第99.1話「ダンジョン攻略と帰宅難民のダンジョンマスター7」

 100話だと思いました?

 予定のプロットが踏めないので小数点で伸びました!

 本来この章終わってる話数なのですが…すみません。

 「もうちょっとだけ続くのじゃ」(byエロ仙人)


 ……と言うわけで本編どうぞ!

=============================================


「やるじゃない。小娘!」

「おばさん、息上がってるよ? 歳なんだから気をつけなきゃ。あとそのお顔の壁、崩れかけてるよ♪」

「がきがあっぁぁぁぁぁぁ!」

 75階層から実況生中継しています。


「王都10万の市民の皆さんこんにちは!私は実況を担当します。今一番愛されたい幼児(3歳)ことまーちゃんです」

「解説は運命神の使徒、香澄です」

 あ、カメラ担当の変態王子わたしばかりじゃなく香澄ちゃんも映しなさい。

 ……なんで渋々何ですか?

 権三郎と変わりますか?

 よろしい、初めからそうしなさい。


「さて解説の香澄さん、突然始まりました。美少女戦士マモルンvs高位ダンジョンマスター(中年女性)の一戦ですが、どのように見ますか?」

「まーちゃん、(中年女性)は失礼なので撤回してください」

「失礼しました。美少女vs嫉妬に狂ったおばさん対決です!」

「おい!そこの幼児!!!! ……ぐっ、このタイミングで攻撃してくるんじゃない!小娘」

 出演者は対戦に集中してほしいところです。


「おおっと!ここで挑戦者マモルンからマモルンキックがさく裂!!」

「あれは大岩を砕く性能を誇っています」

「砕けた!ダンジョンの床が砕けた!!! レベル100で傷つけるのがやっとと言われるダンジョンを破砕しております! まさに破壊の女神!!」

 マモルンの頬が朱に染まります。照れてます。女神の一言で。


「安い誉め言葉で照れる! そこが可愛い! 皆さん分かりますか! これがマモルンなの! これがチョロインなのです!!」

 香澄ちゃん暴走してますね。のっかりましょう。


「放送を見ているみなさん! ぜひ挑戦者マモルンに声援を!! せーの、マーモールン! マーモールン! マーモールン! マーモールン! マーモールン! マーモールン!」

 頭を抱えて蹲るマモルン。かわいらしい。


「貴様! 邪魔するか!」

 女性ダンジョンマスターが手を振ると熱線が生まれこちらに飛来しますが。

 接触前に消し飛びます。放送席は結界で保護されています。

 やられたらやり返します。という事で電磁投射砲を威嚇射撃です。


ドン!

ズドオオオオオオオ

 私から放たれた閃光はダンジョンの壁を深くえぐります。フロアボスの部屋なので倒壊することはないでしょうが、奥が見えません。気にしたら負けです。


「放送席への攻撃は次回から当てますよ♪」

 コクコクと高速でうなずくお二人。おかしいですね。なんでマモルンも?


「さて、ここで両選手のプロフィールを読み上げましょ。まずマモルン選手ですが上から……何ですか解説の香澄ちゃん。その手は……」

「実況のまーちゃん。その数値、いったい『いつ』計ったのかしら? 返答次第で……」

 殺意の波動が広がります。私を含めて一同震え上がります。


「先日ご一緒した時の健康診断のデータです」

「いいでしょう。でも公表は不可です」

「これは非情! 王都10万の民衆が不満の声を上げております!」

「知りたければ私を倒してからにしなさい」

「父親だ! ここで解説香澄ちゃん。父親と化した!!!」

 マモルンはさっ距離を取り武装をスティックから立てかけておいた槍に変える。


「マモルン! 地上戦モードだよ!」

「なるほど! あれだと顔が隠れる! ナイスアイディアだ丸雪」

 槍でけん制しつつマモルンが吠えます。


「さて、この一戦、スティックの遠距離遊撃タイプのマモルンと、見るからに脳筋な両手剣を一本づつもったダンジョンマスター。タイプの違う者同士の一戦かと思いましたが、ここでマモルンが槍を持ち出しました。これは接近戦も行けるという事でしょうか香澄ちゃん」

「はい、槍の中級しか取っていないマモルンですが、運命神から与えられたスキルで超級の技術を持っています。あくまで中級な頭しかないですが、腕は超一流です。相対するダンジョンマスターは大変になると思います」

「なるほど、ちぐはぐな攻撃と判断という事ですね!」

 まさにその通りの展開です。

 距離を詰められないようにするのが長物としての槍の扱い方のはずがマモルンは積極的にダンジョンマスターの懐に飛び込みます。今も肩を当ててダンジョンマスターを吹き飛ばし。


「必殺!冥王波動突き」

 いやそんな技ないからと思っていたら朱槍から黒い波動が放たれます。


「これは! 何と言う奥義でしょうか解説の香澄ちゃん!」

「マモルン中二病奥義の1つですね。あの黒い波動は触れるものを腐らせます」

 ダンジョンマスターはその解説を聞いて受けるのをやめて剣による衝撃波で迎え撃ち逃げ出す。


「丸雪信じてるぞ! 変~身! とう!」

 フロアに光が満ちる。

 やがて光が収まるとそこには純白ドレスの上から金色の鎧をまとったマモルンが現れる。背中の大きな金色の翼が良いアクセントになっています。


「実況のまーちゃん! これはどういう事!」

「解説の香澄ちゃん。これが伝説のアテナのゴッドク〇スと言うやつなのです!」

 フルフルと怒りに震えるマモルンは手にしていた大盾をフリスビーの様にして投げつけています。


「いけません! マモルン、それは天秤座のお爺さんの技です!」

「実況のまーちゃん! ダンジョンマスターが迎え撃つようです!」

「負けるか小娘!!!」

 ダンジョンマスターは剣をクロスに構え盾を迎え討ちますが……それはやってはならない愚策です。


「ぐううううううう!」

 少年漫画の様に熱い展開ですが、その力のぶつかり合いもやがて盾に押し切られて終わります。


「きゃああああああ」

 剣を砕かれ鎧をかすめるも本人自体壁にたたきつけられダンジョンマスターは意識を失います。


「おっと決まった! これは痛い! ダンジョンマスター立てない! ここでレフリー腕をクロスします! 勝者! まーーーもーーーるーーーん!!!!!」

 なんか納得できない様子のマモルンを置いておきましょう。


「解説の香澄ちゃん勝因は何でしょうか?」

「一言、愛の力ですね」

「なるほど! マモルンの愛の力が奇跡を起こしたと!」

「はい! 素晴らしい奇跡です!」

 視線の先で首と手を高速で振るマモルンを無視して放送を進めます。


「では王都10万のマモルンファンの皆さん。熱い一戦の余韻をたのしみながら、この放送を終わらせていただきたいと思います。実況は私、まーちゃん。解説は……」

「運命神の使徒香澄」

「の2名でお送りしました。皆さん良い平日を。……あ、マモルン変身セットは近日販売予定! 心してまて! と宣伝をして終わりなのです」

 笑顔で手を振る私たち2人。

 20秒ほどしてでしょうか「ハイ、カット」と勝さん1号の声がしました。


「「「お疲れ様でした―」」」

 緊張感のある現場の空気が緩み各人それぞれ片づけを始めます。


「マイルズ、マモルン変身セットって……」

 マモルンがひきつった笑顔です。ゴッ〇クロス脱ぎましょうね。それ神話世界の凶器です。


「利益の5%が勝さん1号からマモルンに入ります。うふふ」

 笑ってごまかしておきましょう。

 そして勝さん1号の方に矛先を向けて私はレフリー役の権三郎と共にダンジョンマスターに近付きます。

 水色の髪が特徴的な(10年前は)美人さんなのです。

 息をしていることを確認して彼が現れるのを待ちます。


「失礼。よろしいか?」

 赤髪でヒゲを蓄えた中年男性。ナイスガイと評してよいスーツの男性が静かに声をかけてきます。


「どうぞ、お持ち帰りください」

「すまない。では、……13時26分ダンジョン不正関与の容疑で容疑者確保!」

 赤髪の男性の後ろから天使の様な羽を持った重武装の男たちが現れダンジョンマスターを拘束し。


「ご迷惑をお掛けした」

 去り際に全員がこちらに一礼をして消えてゆきました。


「マイルズ。アレ……」

「どうやらここのダンジョンマスターではなかったようですね(棒)」

 まぁ、そう言う事です。


=============================================


次回予告!「ダンジョン攻略と狸ハーレム!」


 クレイマン遊撃部隊で一番地味な種族「クルマント(鉄の尻尾持ちの狸)」に転生した元日本人ジョージ。彼は果たして本能に勝てるのか!中身は人間だけど狸の色香にやられる!本能に理性が完全敗北!!!そこに現れた初心な人間カップル!爆ぜろ!ジョージの未来はどっちだ!!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る