ミスド500店で調理廃止

 皆さんはミスタードーナツ(以降ミスド)は好きですか?私は好きです。100円セールの時は必ず利用します。いや、貧乏なので……(汗)。最近はコンビニでもドーナツを売っていますが、そのドーナツのモデルは間違いなくミスドですよね。

 コンビニドーナツとミスドの違いはドーナツ製造ノウハウとか色々あると思うんですけど、やっぱり一番の違いは何と言っても店内調理かどうかではないでしょうか?


 ミスドのドーナッツは店内で作っていていつでも出来たてホヤホヤです。だからこその工場生産でない手作りの暖かさがそこにある気がするんですよね。店内調理こそがミスドの一番の売りだったんじゃないかと思うんですよ私。


 そんなミスドの一番の売り、言うなれば最強の武器を今ミスド自体が捨てようとしています。


 2017年2月25日の日経電子番の記事によると、親会社のダスキンが2020年度までにミスドの約4割にあたる500店でドーナツの店内調理をやめると発表したそうです。それで調理の設備を撤去した店舗の商品は近隣店が配送するのだとか。

 これによって調理担当者の人手不足を解消し、機器の保守などで発生する経費を削減する狙いがあるようです。2~3割売上が減っても採算が合うようにしたいみたいですね。対象になるのは立地の悪い店舗が中心になる模様。


 もうね、最悪ですよ。店内調理をしないミスドなんてコーヒーを入れないクリープですよ。あ、逆か。体のいいリストラとかコストカットとかそう言うヤツですナ。

 こうなったのも全て不景気なのが悪いんや!みんなビンボが悪いんや!……なんて言ってもどーにもなりませんけど。


 ただ、全店内調理廃止とかじゃないのがまだ救いかなぁ。もしミスドがそうなったらお客さんはいなくなりますよ。そうはならなくても結構減っちゃう気がします。


 問題はこの方針がうまく行って店内調理廃止店舗を増やそうなんて流れになってしまわないかと言う事。私達は店内調理のミスドのドーナツが食べたいのです。店内調理店舗の数が出来るだけ維持される事を願っています。


 地元のミスドは不景気で一旦全滅して、その後新しくショッピングモールが出来た時にそこで復活しました。しかも1階と2階にミスドがあると言う謎出店。繁盛しているから、まあいいんですが。どうか地元ミスドが店内調理廃止になりませんように。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る