星雲舞台の瞬き

gama

キャラクター設定

・ ヴァーシャ(17歳)/高校2年生

   常識人ぶってはいるが、肝心な所で決断が出来ない。

   エーファとは口論が絶えないが、お互い信頼し合っている。

   小さな頃から、写真や映像が好きでずっと記録している。

   部では、線維素子人形の製作、操演担当。

 

   別な惑星に移住し、報道官として故郷の行く末を客観視していた。

   結果的とはいえ、自分が行った事が、内戦から星間戦争にまで押し上げてし  まう、引き金を引く事となる。

   戦中は、多く兵士達の生死を目にし、余生はその記録の執筆活動を行う。

    

・ユラ(17歳)/高校2年生

  天然ボケでおっとりしているが、記憶力がよく豊富な知識と持っている。

  ヴァーシャとは幼馴染で、軍事家系に生まれる。

  民間用宇宙船の免許所持。

  部では、線維素子人形の雑用、操演担当。


  8年後に起きる戦争での戦時中には、自由を掲げる革命側の指揮官として戦

  場へ赴く。

  その手腕により、数々の勝利をもたらし、民衆から英雄として祭り上げられ事

  となる。

  終戦間際に、乗艦していた艦が撃沈されてしまう。   


・コルネア(17歳)/高校2年生

  いつも笑みを浮かべ忙しない、ヴァーシャ、エーファ、ユミハを見て楽しんで

  いるお嬢様。

  両親が政治家で、政治的影響力を持つ。

  色々と部に備品の都合をつけてくれたり、宇宙船の手配もしてくれた。

  部では、線維素子人形の人形の製作、操演担当。


  8年後に起きる戦争での戦時中には、政治家となる。

  現体制の維持を行う為、市民運動を鎮圧する名目で反社会主義者を粛清して

  行き、その結が、後の大規模な戦争へとつながって行く。

  戦後、政治犯として処刑され、その名は史上最悪の政治家の一人として歴史に

  名を残す。 


・エーファ(17歳)/高校2年生

  大雑把で、細かい事や計算が苦手だが、周りを引っ張る行動力がある。

  元気でムードメーカー的存在。

  人形劇研究部の部長。

  部では、線維素子人形の演出、脚本担当。


  8年後でも、変わることなくずっと人形劇を続けている。

  戦時中には、慰問として各惑星で人形劇を披露して子供達を喜ばせていた。

  立ち寄った惑星ブルクレンで、戦争に巻き込まれ、惑星の消滅と共に死亡して

  しまう。


・ミユハ(16歳)/高校1年生

  唯一の下級生の部員。先輩に対して、突っ込みを行うのが主な仕事。

  部では、線維素子人形のプログラム、操演担当。

  ヴァーシャとは気が合うが、ユラの天然ボケに振り回される事も暫し。

  周りに感化されやすく、次第に先輩の同類となって行く。  


  3年後、国家の腐敗と自由を正す為、市民運動に参加する。

  しかし、激化する活動に政府から反社会的として市民権を剥奪されてしまう。

  市民権がなくなり、すべてを失い身も心もボロボロとなり、最後は誰に看取ら

  れる事もなく亡くなってしまう。


・ローマン・ヴェッテル

  エーヴェルハルトについて研究していたが、5年間に死去。

  星ボルディーにデータ化された記憶保存されており、そこで彼女たちと出会

  う。


・ハンネス・エーヴェルハルト

  52年前の革命戦争で、革命側に勝利を導いた英雄。    

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る