応援コメント

第4話 内容削除しました」への応援コメント

  • ドラゴンバスターは、ファミコン世代じゃないと厳しいと思います。
    バンゲリングベイは、妙に他の世代にも有名ですけども。

    修正(削除)お疲れ様でした。

    作者からの返信

    ああ、すみません削除しちゃったのまで読んでいただいて。
    某機甲戦記そっくりのタイトルの作品の話だったんですよ。
    なんで同じ名前なんだろうってモヤモヤしてたという(笑)。

    ドラゴンバスターは確かにファミコン世代じゃないと厳しいでしょうね。
    ただ、ファミコン世代(確定)なのに何でバンゲリングベイ知っててドラゴンバスター知らないんだと(笑)。

    いやまあ、バンゲリングベイは有名ではありますけどね。発売当初ポスト「ゼビウス」みたいに思われてたフシもありますし。

  • ドラゴンバスターは2まで出てますよね

    作者からの返信

    出てましたねえ。2の方は全然やったことないんで覚えてないんですが。

  • バンゲリングベイはメジャーなんだよおおお。三部作のうちの一つ。うおおお。
    漫画でもプレイしてたぞお。

    作者からの返信

    いや、メジャーなのは認めますよ。
    最初期の自由スクロールゲームですし。
    だけど、それと同じくらいメジャーなはずのドラゴンバスターを知らないのは何故だ!? ……と(笑)。

    ……それとも、もしかしてドラゴンバスターってマイナーなのか!?(驚愕)

  • ドラゴンバスターって、何?

    って。
    思っちゃった……

    作者からの返信

    ナムコ(現バンダイナムコ)のアクションゲームです。アーケードゲーム(1985年)とファミコン(1987年)で出てました。
    んで、うみ様のネトゲマクロに出てくるゲーム名が「ドラゴンバスターオンライン」なんで、知り合った最初の頃に、婉曲に「ヤバいんじゃね?」って教えようとしたら、婉曲すぎて通じなかったという(笑)。
    若いから知らないのかなと当時は思ってたんですが、ほぼ同年代ネタが通じてる今となっては、バンゲリングベイ(ファミコン版が1985年)を知ってるのに、どうしてドラゴンバスター知らないんだと突っ込みを入れていたり(笑)。

  • そのロボットアニメを私が知ってるかどうかが気になるw
    怪しい時は検索かけるけど、これは大丈夫!って思って調べないこともあるからなあ。

    作者からの返信

    ZZの後番組って言ったら分かります?
    その番組で、テレ朝土曜17:30のサンライズロボットアニメ枠は終わりまして、後番組は海外アニメの「ユリシーズ31」でした。

    そう、調べてないときに限ってネタかぶりしてたりするんですよね(笑)。