応援コメント

第1話 他所様のコンテストだけどさ」への応援コメント

  • つらかったと思います。読んで驚きました。

    作者からの返信

    すみません、自分でも、ここまで他人に嫉妬するとは思って無かったんですけど、吐き出しちゃいました。
    お見苦しいところをお見せしてすみませんが、ただ、消す気は無いんですよね。これも自分なので。

  • まぁ、時期的なものを考えるとモロ私の事でしょうが。

    ふむ、なるほど今現在の誤字報告も悪意有り?
    ……などととられたくなかったら、リアルちらしの裏で
    すませてネットにかかない事ですね。
    相手の名前を書いてないからセーフなんて通じませんよ。
    始めから相手の名前を書いてれば、例え私自身に対したものでも
    カコイイなどと思いますが。

    >>作品自体に魅力がない? ほっとけ! そういう作品に感想が欲しいからコンテスト応募してるんだろが!!

    これにはちょっと賛同しかねますね。
    魅力のない作品に感想書いて下さいって事ですよね?
    運営スタッフさんにあまりにも失礼じゃないですか?
    作品の魅力が感想の根源ですよね。魅力のない作品にどんな感想をつけろと?

    >>ちくしょー、もし万一にも重複応募が見つからなくて一次突破とかしてたら後で運営に刺してチクってやるっ!!

    ご自由にどうぞ。あまり規約に目を通してなかった結果重複になっているのは事実ですので。どれも審査はいっちゃってタグ消せないっぽいですが。
    ただ、どうせならチクるなら、一次突破などと言わずすぐにしなかったのでしょうか?
    一次突破が取り消しになる私が呆然となるのを見たかったですか?

    だとしたら、随分と偽善めいた悪辣さですね。 

    作者からの返信

    ごめんなさい。あなたのことです。
    ものすごく妬ましかったんです。
    それこそ、普通なら絶対に書かないような、こんなこと書くくらいに。

    >これにはちょっと賛同しかねますね。
    >魅力のない作品に感想書いて下さいって事ですよね?
    >運営スタッフさんにあまりにも失礼じゃないですか?
    >作品の魅力が感想の根源ですよね。魅力のない作品にどんな感想をつけろと?

    お説ごもっともです。ええ、あなたの作品は面白いから感想がついたんです。それは認めます。だって面白いんだもの。
    どんだけ腹立っても、妬ましくても、でも続きを読みたくなるくらい面白いんだもの。
    もう積極的に好意的な感想書く気にはならなくても、それでも誤字報告して完成度上げて欲しいなと思うくらいには好きなんだもの。

    だけど、『そこまで』面白くない作品にだって感想書いてもらえるって夢見て何が悪いのさ!
    どんな作品でも感想書いて貰えるサービスだと思ったからタグ付けたんで、それの何が悪いと。

    >ただ、どうせならチクるなら、一次突破などと言わずすぐにしなか>ったのでしょうか?
    >一次突破が取り消しになる私が呆然となるのを見たかったですか?

    これは違います。スタッフがきちんと不正に対応して落としてくれるだろうと一抹の期待をしてるからです。一抹の、ですけどね。

    また、後になって少し冷静になってみてから考え直してみたら、もし通ってたとしても、実際にはチクらなかったでしょうね。
    私のも通ってたら、相手を蹴落とすための通報になるし、私のが落ちてたら、それこそ醜い腹いせにしかならないから。
    なんて今更書いても信用してはもらえないでしょうが。

  • 殺してでも奪い取る!じゃないんすねw
    感想サービス機能してるんすかねー。三作品応募してますけど、今のところ来る気配もないっすよ。

    いま熱いのはツギクルさんの評価サービスですかね。会員登録さえしてませんけど!

    作者からの返信

    それやってる人達は、明日まで必死でしょうよ(笑)。それこそ、騙してでも奪い取る気でね。

    感想サービスは知り合いの書籍化作家さんのところに来てましたよ。あと、今回見つけたやつと、もう一回見たことがあるので、三回は見たことがあります。何千件の応募の中からだから、来ないのは仕方ないですが、失格作品のところに来てるのが身震いするほど腹が立つ!(笑)

    ツギクルさんはいいですよ。申請したら100%分析してくれますから……って、うみ様は佳作受賞作家なんだから登録くらいしましょうよ(笑)。