応援コメント

1. あなたを、運命です。」への応援コメント

  • 『FG〇』――。わ、分からんっ。言われれば分かると思うのだが、なんだろっ?

    それはさておき、みれにんさんの仰った反転衝動というのは分かりますね。私「かまいたちの夜」が大好きなのですが、「真・かまいたちの夜」をプレイしたときはそんな感じでしたね。

    メインシナリオがクソだというのに、DLC販売のえげつないこと、えげつないことっ。

    ま、ゲーム好きなら多々ありますね、そういうことは(笑

    作者からの返信

    ほらあれです。何度もアニメ化されたり、スピンオフ作品までアニメ化されたり、英霊を召喚して戦わせるみたいなあの作品のスマホゲーですよ!
    ……あ、まじめに説明したけど、ただのボケだったらどうしましょうw

    『真・かまいたちの夜』ってそんなひどいんですかー!
    やってないんですよねえ。
    『かまいたちの夜』は中学生頃に初プレイしたとき、ものすごく怖かったです……。

    余談ですが、シナリオの我孫子武丸といえば『殺戮にいたる病』が好きですね!

  • 期待の裏返しって奴だね。
    自分はちょっと違うけど、虚淵玄がそうだった。
    『ファントム』で「お、いいシナリオライターが出てきたぞ。こいつはもしや第二の剣乃になれるやもしれん。もっとゲーム性の高い作品を作ってくれないかな」と思い、『ヴェドゴニア』で「よし、ちょっとだけゲーム性が高まった。いいぞ」と期待してたのに、『鬼哭街』で分岐なしの完全紙芝居……。
    「ふざけんな! こんなんだったらゲームじゃなく、アニメのシナリオライターにでもなりやがれ!」と怒ったもんだよ。

    あれからもう十年以上、彼の判断は正しかったね(ぁ

    作者からの返信

    そうなんですー、それだけ期待が大きかったのです……。

    しかし先見の明www

    私は虚淵は、『魔法少女まどか☆マギカ』が最初だったのですよね……。
    なぜ『まどマギ』かって、それはもう説明いりませんよねw
    昔の作品もまあ気になるのですよね。
    『ファントム』『ヴェドゴニア』あたりは良さそうということですねー、参考にさせていただきますー!