応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第6話 十万文字への応援コメント

    十万字というのは、どういう基準で決定されたのか---大変なので、私も悪態をついたことはあります。
    ああ、でも長引くのも良いですよ。
    いつか、本何冊も、書ける人になれればな、とは思いますけどね

    作者からの返信

    時流話説さま。

    こんばんは。(^▽^)/。いらっしゃいませ。
    このような隅っこにまでいらしてくれて、ありがたいです。

    十万文字への道のりは長かったですねー。スマホでなれない入力をしましたし。(言い訳;;)。十万文字できっと一つの本ができるのでしょうね。大体ね。
    このエッセイを書いていたのは、昨年で、今年は、長引いてしまいました。割と、キャラクターさんが勝手に動いてくれたので、楽しかったのですが、それ以外の部分で困ったりしましたね。
    昨年は、お引越し中。今年は、インフルエンザ。
    後は、がんばったけど、難しい面もありました。完結したのが奇跡です。
    時流話説さまにも応援いただき、誠にありがとうございます。<(_ _)>。
    きっと、がんばっていれば素敵な本になると思いますよ。

    応援、ありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼

  • 初レビューは嬉しいものですよ)^o^(

    作者からの返信

    朝比奈ゆかりさま。

    こんにちは。(^▽^)/。いらっしゃいませ。

    レビューどころか、お見えになるだけでもありがたいのですからね。
    いらしてくださって、感想や評価をいただくなんて、どんでもなく嬉しいですよね。
    初レビューは忘れられないですよね。
    初恋かな?
    ……(/ω\)。

    応援、ありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼

  • 第7話 プロローグ大切への応援コメント

    プロローグは大切ですね)^o^(

    作者からの返信

    朝比奈ゆかりさま。

    こんにちは。(^▽^)/。いらっしゃいませ。

    プロローグが作れなかったら、もう第一話にしてもいいくらいの気持ちの時もありました。
    プロローグを読まれない方もおいでらしいので、出方を極めるのは難しいですね。
    そうですね、大切ですね。

    応援、ありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼

  • 第1話 初投稿への応援コメント

    小雪ちゃん、初めまして
    すごく面白い作品ですね)^o^(

    これから楽しみです

    作者からの返信

    朝比奈ゆかりさま。

    初めまして。こんにちは。お返事が遅くなってすみません。(;^_^A。

    面白いと仰っていただけて、ありがたいです。
    楽しみにされると、照れますわ。(*ノωノ)。
    たいしたこと書いていないのよ。
    よろしくお願いいたします。

    応援、ありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼

  • 第13話 一年まとめへの応援コメント

    真白さんの作品は書き手の人柄の良さ、穏やかさ、温かさが滲み出ていると感じます。このエッセイもそうでした。新作ものんびり楽しみにしていますね。

    作者からの返信

    純太さま。

    完結まで、お付き合いくださいまして誠にありがとうございます。<(_ _)>

    人柄は、そんなに……、普通ですよ。(;^_^A
    お褒めいただき、恐縮です。
    エッセイについて、あたたかいと仰っていただき、ありがとうございます。
    作品については、暗い時もあるかも知れませんが、意地悪なのは書きたくないなと思っています。
    新作、書き始めました。
    今度は、書き上がってからのアップにしたいと思います。

    読んでくださって、応援もしていただき、ありがとうございます。
    _(._.)_ぺこり🌼

  • 第13話 一年まとめへの応援コメント

    お疲れ様でした。これからも執筆を楽しまれてくださいね。

    作者からの返信

    にゃべ♪さま。

    拙作をご覧いただき、誠にありがとうございます。
    お疲れ様もありがたいです。

    本当にそうですよね。
    楽しまないといけませんね。
    カクヨムライフを楽しみますね。
    はー、今、インフルエンザで、夫に喧嘩を売ったけど買われなかったので、しょんぼりしていたから……。
    そっか。
    小説書こうと更に思ったり……。
    いや、そんな動機ではなくて、本当に楽しくありたいですよね^^。

    ありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼

  • 第12話 書き直し推奨への応援コメント

    (∩╹∀╹∩)ファイッ!

    作者からの返信

    RAY様。🌼。

    こんばんは。(^▽^)/。いらっしゃいませ。

    いやあー。沢山のコメント嬉しいです。
    励みになりました。
    これからの創作活動に潤いを与えてくださってありがとうございます。

    まだまだ、カクヨムについて、書きたいことがあるのですが、追い付いていませんね、私。

    ここまで、ありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_🌼

  • 第11話 ねちっこく構成への応援コメント

    ねちっこく――徹底的にやるのって大切です。
    ボクなんか思い立ったら、ドサクサに紛れて改稿の鬼です(おいおい)
    あくまで細部ですので、非公開にはしませんが、1年前に書いたのなんか、何度手を入れたことか(笑)当時の物をNGと思うのは、成長の証しだと勝手に思うようにしています(笑)

    作者からの返信

    RAY様。🌼。

    ねちっこくって言葉、当てはまりますか?
    そう徹底的と言っても良いです。
    まあ、私のができていないのは、置いておいて、がんばりはしました。
    むっ! 改稿の鬼なのですね。流石です。ドサクサでも致し方のない場合があります。
    成長されて、御立派でいらっしゃいますね。うーん。見習いたい。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_🌼

  • 第10話 初レビュー書くへの応援コメント

    実は、読むのとレビューが苦手です(自慢するとこじゃないし)
    レビューと感想とは似て非なるもので、後者はその小説の良いところをPRして他の方に読んでもらうためのものだと思っています。ということで、書けなくなることがあります――良い言葉が思い浮かばなかったり、「こんなこと書いたら逆効果になるんじゃないか?」って思ったりしたときです。

    初めて書いたレビュー……すぐには出てきません(笑)
    今見たら、作者さんに平謝りしないといけない内容のような気がします(笑)

    作者からの返信

    RAY様。🌼。

    こんばんは。(^▽^)/。いらっしゃいませ。

    なかなか難しいですよね。
    私も得意ではありませんが、気持ちだけは込めて書いています。
    作者さまにとって、もし御不快でしたら、申し訳ないです。
    その時は、できましたなら、仰っていただきたいです。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_🌼

  • うれしい!うれしい!(♥ó㉨ò)(♥→㉨ฺ←)ウン
    ちなみに、遅ればせながら、最近ボクも福井真世様の作品読ませてもらいました。

    作者からの返信

    RAY様。🌼。

    こんばんは。(^▽^)/。いらっしゃいませ。

    嬉しいの一言ですよね。
    ありがたいです。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_🌼

  • 第7話 プロローグ大切への応援コメント

    特にweb小説では無茶苦茶大切だって言いますね。
    最初の1話で魅かれるものがなければほとんどいなくなるから(笑)
    「3~4話読めば話が動きます」なんて言ってもダメなんだ。これが(笑)
    そういう意味では、ボクの長編はweb向きじゃないです( ̄▼ ̄;アハハハ.....

    作者からの返信

    RAY様。🌼。

    こんばんは。(^▽^)/。いらっしゃいませ。

    最初の一話、究極の所、一行って大切ですよね。
    こんにちは(^▽^)/か、ばいばいー(T_T)/~~~になってしまいます。
    後でわかったことなのですがね。
    人によって、このみもありますし、一概には向かないとか大丈夫ではないかなー。(#^^#)。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_🌼

  • 第6話 十万文字への応援コメント

    字数が足りなくて何とか10万字にしようとすると、自分の書きたいものじゃなくなるし、他の方の作品を読んでいても何となくわかります――「あっ、むりやり字数増やしたんだ」って。他人のフリ見てなんとやらかな。
    そういう意味でも、プロットは時間を掛けて作らないとね……と偉そうなことを言っていますが、10万字超えって……5作ぐらいしか書けていません(笑)

    作者からの返信

    RAY様。🌼。

    こんばんは。(^▽^)/。いらっしゃいませ。

    十万文字への道は、私には遠いですね。
    成程。作品にも表れるのですね。
    プロットは大切ですね。私もがんばらないと。
    五作もあるとは素晴らしいです。修行は十分行っているではないですか。(#^^#)。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_🌼

  • 第5話 初PVへの応援コメント

    その気持ちわかります(*´;ェ;`*)ウウウウ
    ホントにうれしいですから。
    読んでくれた方に足を向けて眠れません。

    作者からの返信

    RAY様。

    こんばんは。(^▽^)/。いらっしゃいませ。

    初めてのお客様、私も足を向けて眠れません。
    かなり本気でそう思いますよね。
    嬉しいですよね。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_🌼

  • 第1話 初投稿への応援コメント

    ボクの場合は1年と4ヶ月前。
    長編をアップしたんだけど、★はおろかPVもほとんどなし。
    毎日作品に謝っていたのを憶えています――「ボクが不甲斐なくてごめんね~」って。

    作者からの返信

    RAY様。🌼。

    こんばんは。(^▽^)/。いらっしゃいませ。

    随分とカクヨムでがんばっていらっしゃるのですね。
    長編とはまた凄いですね。
    お客様がいらしてくださるのは本当にありがたいです。
    RAYさんもその大切なお客様です。ありがとうございます。
    どうしてどなたもみえないのか、最初はわかりませんでした。(;^_^A。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_🌼

  • 第12話 書き直し推奨への応援コメント

    改稿やリメイク、時間がないとなかなか出来ませんが、私も賛成です。
    (o´∀`)b

    作者からの返信

    ayane様。🌼🌼。

    こんにちは。😃💕。いらっしゃいませ。

    そうですよね。時間と根気が必要ですよね。
    仮にコンテストや公募だとして、同じものはみてくれませんよね。
    見返り美人みたいに、なりたいな。(^-^)。
    賛成でよかったです。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼。

  • 第11話 ねちっこく構成への応援コメント

    謎めいた構成。
    余韻を残したもの。

    好きですよ~(´▽`)

    作者からの返信

    ayane様。🌼。

    こんにちは。😃💕。いらっしゃいませ。

    謎めいてしまって、大丈夫かしら? ayane様は、基本がしっかりなさっておいでですから、冒険なさっても、キメますね。✨。
    余韻を残したものは、私も好きです。
    ひきみたいなのも、次を早く読みたくなるので、好きです。(*´∇`*)。季節や心情を表せたら、いいですね。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼。

  • 第6話 十万文字への応援コメント

    分かる!
    降りてくるときってありますよね。
    いくらプロット練っても、キャラ作っても、書けないしつながらないっ、ってことは多々あって……
    先週降りてきたんですよ。やまほどあるプロットがつながりそうです(笑)

    作者からの返信

    蔵樹 賢人様。✨。

    こんばんは。😃💕。ようこそいらっしゃいました。

    共感してくださいますか。適当にやっているつもりではなくて、いわば閃きみたいな感じで、沢山の紐解く鍵がだだーんって頭にわいて来るのですよね。
    蔵樹 賢人様は、プロットとプロットの繋ぎが上手にできるようですね。がんばってくださいね。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼。

  • 第10話 初レビュー書くへの応援コメント

    実は私もカクヨムを始めるまでは他サイトで作品を読んでも感想を書いたことはありませんでした。ユーザー登録もしていませんでしたしね。

    感想は感覚的に本を買って感想はがきを送るようなものという印象があったのでしょうね。つまり億劫だったのです。そして自分の言葉をネット上で晒すというのにもかなり敏感でした。

    ある日とある作品の熱狂的なファンになって、どうしてもどうしても感想を書きたくて実際感想文まで考えたのですが、それでも感想を送る勇気がありませんでした。

    書き手の方はそれに慣れているので抵抗が無いと思いますが、読み手だけの方はレビュー文の投稿というのをそれほど簡単に考えられないのかもしれません。

    一度実行してしまえば、凄く平気なことなんですけれどね♪

    作者からの返信

    あさかん様。

    こんにちは。(*´▽`*)。現在連載中の最後のお話迄読んでくださり、ありがとうございます。m(__)m。✨。

    あさかんさん、大切な話を聞かせてくださり、誠にありがとうございます。
    億劫だなんて、あさかんさんは、マメだと思いますよ。インターネットは、色々な意味で怖いところもありますものね。熱狂的なファンには、どうにかしてでも伝えたい事がありますよ。石橋を叩いた、感想は胸にしまったのですね。
    そうですね、読み専門の方は、表現がもどかしいと言う事はあるでしょうね。ここでは、はっきり書きませんでしたが、星のばらまきをしている人ってどうなのよと少し言いたかったのです。😃💕

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼。

  • 第6話 十万文字への応援コメント

    わかります!!10万文字大変ですよね。

    私もコンテスト期限の残り日数と残り文字数を割って、一日あたり1800文字かぁとか、その日書けなかった時、ああこれで一日あたり2000文字になっちゃった!とか思いましたもん!!

    作者からの返信

    あさかん様。✨。

    こんにちは。(*´∇`*)。ようこそいらっしゃいませ。♪。

    十万文字って軽く仰らないでと私も思いました。カクヨムの画面から、残り文字数、今日書く文字数を考えたりしました。長編となるとやはり大変なのですね。お互いにがんばりましたし、あさかんさんは、今日もがんばっています。😃💕。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_🌼。

  • 第7話 プロローグ大切への応援コメント

    プロローグは大事ですね。(o´∀`)b

    作者からの返信

    ayane様。

    こんにちは。(*´∇`*)。いらっしゃいませ、♪。

    プロローグは、大切ですよね。今回、『むくのアトリエ』では、いっそプロローグをなくしました。読み飛ばされたくなくて。どうでしたかね?(´・ω・`)?。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_

  • 第6話 十万文字への応援コメント

    降りてきた(∩´∀`∩)

    作者からの返信

    ayane様。

    こんにちは。(*´∇`*)。いらっしゃいませ、♪。

    ayane様は、降りて来るタイプですか?(´・ω・`)?。私は、降りて来て、500字書くと先が見えます。(^_^;)。他の方のも気になるな。計画的かしらね。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_

  • 第5話 初PVへの応援コメント

    Pvやフォローが増えると嬉しいよね。
    (≧∇≦)b

    作者からの返信

    ayane様。

    こんにちは。(*´∇`*)。いらっしゃいませ、♪。

    そうですね。ああ、読んでくださる方がいらっしゃるのだなと実感できますね。嬉しいです。(*´・ω-)b。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり。_(._.)_

  • 第5話 初PVへの応援コメント

    PVが増えると嬉しいですよね✨
    小躍りしちゃいます(笑)

    作者からの返信

    MARIKO様。

    おはようございます。(*´∇`*)。いらっしゃいませ。♪。

    早速のコメントありがとうございます。初めてのPVでしたので、舞茸を見つけたかの様に小躍りしてしまいましたかな。(^^)。嬉しかったのですよ。(*´・ω-)b。

    書き込みありがとうございます。
    ぺこり_(._.)_