応援コメント

第61話 壁を乗り越える 5」への応援コメント

  • ウザいからほっておこう、みたいな。

    作者からの返信

    放っておいてくれれば……それはそれで成長がないからなぁ
    歳はとっても停滞はしたくないという気持ちもないわけでもないです

  • 乗り越えた先も、経験則で予想できているから。
    また、同じような壁があって…繰り返すだけだから…。

    作者からの返信

    そうなんです、その繰り返しがあるであろう予測にも憂いてきてしまって

  •  高さも長さも硬さも認識した壁、経験的になんとかなりそう。
     でも、気力がわかない。

     その壁を超えなくても、なんとかなりそうと、内心気付いているのでは?
     さらに、超えた壁の先にも新たな壁があるってことも、内心気付いているのでは?

    作者からの返信

    まったくもってその通り
    きっとその先にも同じような

    見透かされている……

  • そのうち気が向くかもしれない。

    作者からの返信

    間に合わなくなる前に気が向きますように_」 ̄乙(、ン、)_

  • 今日は、綾部 響です。

    甘えであり、モチベーションであり、それこそ経験でしょうね。

    乗り越えた方が良いに決まってる、でも乗り越えなくて良いや。きっと誰かが先に乗り越えて何とかしてくれる。

    乗り越えられそうならチャレンジしてみよう! 乗り越えられるか無理だったかは結果論だ!

    ……別にこれ、乗り越えなくて良いんじゃね?

    まーつまりこういうことですかね?
    (´・ω・`)

    作者からの返信

    あ〜、若いうちは無理して乗り越えてみるのも経験値になると思うんですが、年をとるとですねぇ……
    越えるためのコストと労力、それによって得られるもの、勘案して「もうここまででいっか」なんて思っちゃったりするわけです

    綾部さんはじめ若い皆さんには、私を反面教師として、いつまでも挑戦する心を持ち続けて欲しいと思います