第4話折れそうな木

昔FMステーションブームみたいのがあって、


勝手に地域FM放送をしてたりしてたが、


その時、こんなの誰が聴いてるんだろうと


よく思ったものだ。


きっと誰も聞いてないんじゃないの?


そんなことを思いながら、


やってる本人は自己満で放送なんか続けてたりして、


きっと誰か聞いてるなんて思って、


俺のお気に入りの


音楽を聴いてくれ。


俺ってセンスいいだろう


みたいな自慢をしていたりしてた気がする。


あの頃はよかった。


誰が聴いてるか、分からなかったし、


下手すると1年も2年も誰も聞いてなかったりしたかもしれないのに。。


それが今、アクセス数が分かる。


オンライン中視聴者数が分かる。


そんな時代、きっと0だったら、


きっと放送しなくなるだろう。


ニコ動なんかで


個人配信してる人って、


0人が続けば、すぐに心が折れるはず。


知らなきゃいいことって世の中にはあるよね。


昔NHKの朝ドラでそんなFM放送局を取り上げたやつがあったっけ。


多部未華子が出てたはず。


つまんなかったなあ…。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る