これだけは知っておきたい異世界転生の新常識(これ新)

阿井上夫

第一話 最初の説明が大事

「なんかさあ、最近ちょっと話の展開がおかしくない?」


 ここは、王国の地下に広がっている迷宮の第百四十七階層目。

 俺達が、迷宮の中央にある宝物庫を守護していた中ボスとの戦闘を終えて、めぼしいドロップ・アイテムをあらかた回収し終えた後のことである。

 妖精灯篭ピクシー・ランタンのぼんやりとした灯火ともしびの下で回復薬を飲みながら、獣耳けものみみの女盗賊が不満そうに言った。

「ちょっと――あのさ、カズマ。その妙に長ったらしい状況説明をするくせさあ、やめたほうがいいんじゃない? それかさあ、もっとイケボでやるとか、なんとかなんないの? あんた、仮にも転生勇者様でしょう?」

 まだ始まって間もないのに、獣耳女盗賊がいきなりメタ発言を行なったものだから、俺は盛大に焦る。

「あっ、おま、ちょっ、いきなり何を言ってんだよ。そこはスルーするのがお約束だろ? しかも、その最後のほうの取ってつけたような人物説明は一体何だよ!?」

「いいじゃん、説明なんて都度入れれば。それにさあ、毎度のことだからどうにもこうにも鬱陶うっとうしいんだよね、それに聞いててつまんないし。新しいところに来るたびに、どうして冒頭部分で重くて長くて面倒な説明を、みんなに聞こえるようにするかなあ。どうせ、真面目に聞いてる人なんか誰もいないよ。しかも、その割には世界観設定の練り方が中途半端なんだよね。王国って、どこにある何という名前の国なのさ。それに独裁国家なの、絶対王政なの、立憲君主制なの? それによって雰囲気が全然違うよね。帝国じゃないから穏健な感じと考えていいのかな、って程度のことしか分かんないよね。妖精灯篭ピクシー・ランタンとか、ガジェットの名前は無駄にそれらしいのに、細かい説明とか全然しないじゃん。なんで光るの、とか。迷宮だってさあ、あればいいってもんじゃないよね。そもそも、集団戦闘が可能な広さのある迷宮なら、一つの階層で天井高が十メートル以上は欲しいところじゃない? それが百四十七層もあるということはさ、単純計算すると――」

 そこで獣耳女盗賊は、隣に背筋を伸ばして座っていた美少女剣士のほうを向く。

 昔は王国で最も有力なギルドの副団長として、千人近い剣士達をたばねていた美少女剣士は、見るからに狼狽ろうばいした。

「な、な、な、なんだろうか? 何か私に言いたいことでもあるのかな!?」

「いや別に。いつもお澄まししている優等生のギルド副団長様だからさあ、ちょっと算数の問題でも振ってみようかなって思っただけ。無駄だからいいや。それにしても、普通なら勇者様の参謀役はどう考えても貴方の役割だよね。それが脳まで筋肉質な剣士様というのは、どうなのかなあ」

「そ、そ、そ、それは私に対する侮辱か!?」

 脳筋美少女剣士が即座に魔剣ライバーを抜く。

 そこで、獣耳女盗賊は思い切り溜息ためいきをついた。

「それそれ。何でも力で速攻解決というのは、ヒロインとしてどうかと思うわけよ」

 上げ足を取られた脳筋美少女剣士は、顔を真っ赤にしながらも、剣を振り下ろすことが出来ない。

「まあ、確かに最近変なのは事実だよね」

 パーティーのリーダーとして、俺は剣士をなだめるような声でそう言った。

 ――それに、同じことは全員が感じている。

 俺は頭を巡らせてメンバー達を見た。


 元は有力なギルドの副団長で、俺に敗れるまでは王国武闘会で無敵の十連覇を成し遂げていた、基本属性がツンデレな美少女剣士は、まだすねた顔をしている。

 夜の王都を震撼させた盗賊団の首領であり、見るからにもふもふなケモナー垂涎すいぜんの尻尾を持つ獣耳女盗賊は、それを横目で見ながら笑っている。

 つい先日まで北方で魔物の大軍勢を統括とうかつし、人々の恐怖の的となっていたヤンデレ爆乳魔王は、下を向いてしきりに何かつぶやいている。

 その先につまらなそうな顔で座っている、古今東西の魔道書をすべて記憶した、見た目は幼女、中身は老女な女魔法使いは、さらに隣に座っている忍者兼眼鏡っ子兼ドジっ子属性な俺のメイドに、火焔魔法でちょっかいを出していた。

 さらにその横で、潜在能力は恐ろしく高いのにめったに本気を出さない女神が、信者が見たらドン引きしそうなあられもない格好で寝ていた。彼女の口から「聖水」という名のよだれがこぼれて、周囲を神々しく浄化している。

 そして俺は、三年前にこの世界に転生した勇者様である。

 その時におまけでついてきた能力、『フェンリル・ミストルテイ・アルゲマイ・グリュン』――直訳すると「敵には猛毒、味方には媚薬びやくかぐわしい足の匂い」を所有する、無双とかチートとか呼ばれている無敗の勇者様である。

 ここまで常軌をいっしたメンバーがそろっているのだから、俺たちの進む先に敵なぞいないはずなのだ。


 それに、少なくとも半年前までは確かにそうだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る