第89話 あなたの夜が明けるまで

「マユねぇっ!」

「マユお姉ちゃん!」


 大きなベッドの隅で俯くマユの元に、サユとアユが駆け寄る。

 分厚い扉が豪快に崩れ落ちた音にも、心配そうなアユとサユの声にも、マユは少しも反応せず指先一つ動かさない。


「どうしたのマユねぇ? 大丈夫なの? ねぇ、返事してよ、マユねぇってば!」


 サユが顔を覗き込んで体を揺すりながら必死に呼びかけるが、マユはそれに応えることもなければ、生気のない虚ろな目を合わせることもない。

 一方、俺はというと、マユを一目見た瞬間から、なぜか分からないが妙な違和感を覚えていた。

 その理由をうまく説明できないが……まるで、まったく知らない人と初めて会ったような……そんな感じがする。

 ……いや、気のせいだ。

 状況的にも容姿的にもどう考えてもどう見てもマユだし、サユとアユが実の姉を間違えるわけもない。

 きっと、いつもの元気がないからとか髪が黒くなってるからとか、そういうギャップと衝撃で俺は無意識的に激しく混乱しているのだろう。

 そうじゃなきゃ、俺はこんなぼけーっと突っ立ってないで「うおおおおおマユぅぅぅぅぅっ!」と誰よりもやかましくみじめに喚き散らしてわんわん泣き叫んでいるはずだ。


「外傷はないのにどうして……エクストラヒーリング! エクストラヒーリングッ!」


 とにかく、今はマユが気がかりだ。

 俺は己の心境に戸惑いながらもマユの手を握り、サユとアユと共に三人で何度も名前を呼んだ。


「マユ、みんな一緒にいるんだぞ。すげえだろ、ちゃんと見ろよ。なんでか分かんねえけどさ、なあ……こっち見て、なんか言ってくれよ、マユッ!」


 しかし、俺達がどれだけ叫んでも、語りかけても、依然としてマユはまばたき一つせず、魂を抜かれたように青白く感情のない顔でうなだれている。

 あり得ないことだが、まるで何年もずっとこんな状態でいるような、そんな気さえしてしまう。

 くそっ……どういうことだ。

 もしかして『復活リザレクション』が間に合わなかったのか……?

 いや、でも使った直後は血色もよかったし、穏やかに寝てるって感じだったが……。


「なんで……やっと……やっと会えたのに……。こんな、なんで……」

「マユお姉ちゃん……わた、私達……ずっと……うぅっ……」

「サユ……アユ……」


 懸命な呼びかけも虚しく、次第に声を詰まらせてすすり泣き始めるサユとアユ。

 五年ぶりの姉妹の再会がこれなんて、あんまりだろ……。

 家の中を徘徊するゾンビといい、星に願ってない悪趣味でくそったれな演出が過剰すぎてお腹一杯だ。

 だが、こんな悲しみに暮れる二人を見て、俺まで泣き言を言ってる場合じゃない。

 考えろ……考えろ……何か俺にできることはないのか……?

 つっても、アユの最高位回復魔法で効果なしじゃあ、マジで神に祈りながら待つくらいしかなくないか?

 後は……強いて言えば、マユの大好きな料理でも食べさせてみるくらいか?

 この状態で食べてくれるとはとても思えないし、そもそも今の俺は何も持ってな……


「――……ん? あれ?」


 どこかに甘味の一つでも隠れてないかと往生際悪くポケットをまさぐると、何か丸くて弾力のある物が指に触れる。

 もしやこれは……食べ物か!?

 半ば諦めていた時に施された天の恵みに感謝しながら、すがる思いで引っ張り出した手に乗っていたのは……団子だった。

 なんだこれ……と一瞬思ってから、ふと思い出す。

 そうか、マユのケガを治すために慌てて作ったナイトメア団子だ。

 めちゃくちゃテンパってたから完全に忘れてたが、どうやら余ったのを無造作にポケットへ突っ込んでいたようだ。

 残念ながら、骨のザラザラした触感となんとも言えないえぐみが微妙に残っていたので味は良くて中の下だったから、マユがうまさのあまり覚醒するような代物じゃない。

 だけど……もしかしたら、これなら……。


「サユ、アユ……一つだけ試させてくれ」


 俺は希望を込めて中の下の団子を精一杯味わい、覚悟を決めて飲み下し、全魔力を注ぎ込んで唱えた。


復活リザレクション!」


 サユとアユが固唾を飲んで見守る中、空中に温かくささやかな光がいくつもポッと灯り、落ち葉のようにたゆたいながらマユの心臓へと吸い寄せられていく。

 前回は傷口をあっという間に溶かして消した光が、一つ、また一つとマユの胸に染み込んでいくが……マユの表情に、目に見える変化は何もない。

 ついに赤く輝く光は最後の一つまでマユの中に納まり、一時的に明るくなっていた室内は再び暗闇に沈んだ。

 しんと静まり返り、変わらず俯くマユを三人で息を止めてじっと見つめる。


 …………だめ……か……。


「――――さ……ゆ…………あ…………ゆ……」


 小さな、本当に小さな、衣擦れのようなかすかな声がした。

 それは、たしかに、間違いなく、目の前のマユから発せられた声だった。


「…………サユ……アユ……?」


 ぎりぎり聞き取れるくらいのささやき、だけどさっきよりも少しだけはっきりとしたその声が、ほんのわずかに開いた口からようやく俺たちに届いた、その途端――


「っ……マユねぇっ!」

「マユお姉ちゃん……っ!」


 サユとアユが弾かれたようにマユに飛びつき、三人一緒にばふっとベッドに倒れこんだ。

 胸に顔を埋めて泣く二人の頭を、マユはゆっくりとぎこちなく撫でる。


「……あぁ……ほんとに……サユと……アユだぁ……あったかいなぁ……うれしいなあ‥………」


 先ほどまで暗く淀んでいたマユの瞳に精彩が宿り、ぽろぽろと涙がこぼれ落ちる。

 年相応に寂しかったはずなのに普段は気丈に振舞っていたサユとアユが、素直に泣いて喜んで三人で抱き締め合う姿に、俺も思わず目頭が熱くなってしまう。

 この瞬間だけで、俺が一回死んだことなんかどうでもよくなる……いや、むしろ五、六回くらい死んでようやく釣り合うんじゃないかと思えるほど涙腺崩壊必至の感動だ。

 少女達の再会をよりくっきりとした明度で祝福しようという粋な計らいなのか、不意にシャンデリアが点灯して世界が明るく照らされる。


「マユねぇ……これからはずっと一緒だよ……。あたしも、アユも、すっごく強くなったんだから……これからは、マユねぇを守ってあげるからね……」

「そうだよ、マユお姉ちゃん……ごめんね、あの時……そばにいなくて……怖かったよね……」

「ううん……ごめんなのは、マユなの……。マユはね……マユだけ、なんにもできなかったから……。みんな、とってもがんばったのに……痛かったのに……ごめん、ごめんね……」


 マユパパから話だけは聞いた、マユ一家の悲しい過去。

 当然、マユもアユもサユも、誰も悪くはない。

 悪いのは全部、青天目ルカとかいうイカれたクソ野郎だ。

 そんな諸悪の権化を、今までで最強の化物を、モンスターが化けていただけとはいえ、姉妹で協力して打ち負かした。

 それで犠牲になった人の無念が晴れるわけではないし、心の奥深くに刻まれた辛い記憶が消えることは決してない。

 それでも……。

 それでも、青天目ルカを倒したことにはかけがえのない、たしかな意味があったと、俺は思う。

 あのクソ野郎は、三人の心にきつく巻き付いた棘付きの鎖みたいな存在だった。

 そんな鎖を自分達の力で見事に引きちぎった今……これから三人は一緒に、ずっと前を向いて楽しく幸せに暮らしていけるはずだと、俺は自信を持って言える。


「マユねぇはがんばったよ……今日まで五年も……おとーさんとも離れて、一人でずっと……。すごいよ……あたしだったら、きっとムリだもん……」

「…………え……?」

「そうだよ、マユお姉ちゃんはすごい。でも、これからは私達も一緒だから無理しないでね……。それに、ちょっとだけ頼もしくなった天地さんもいるんだから」

「……てん……ち……?」


 三人は起き上がり、袖で涙を拭って俺を見る。

 ……さて、どうしようか。

 全米が泣ける姉妹の再会に割って入らないだけの常識と理性があったから、今まで静かに見守っていた。

 正直、俺は今ここでなんと言ってどうすればいいのだろうか。

 とりあえず、この感極まった感情の赴くままに三人に抱きついても、今だけはアユに殴られないような気がするが……


「……あの…………」


 俺が最適解を導き出す……あるいは選択を誤って歴史に残る愚行に及ぶより早く、マユが遠慮がちに口を開いた。

 そして出てきた言葉は、俺も、サユも、アユも、想像すらしていない言葉だった。


 …………いや、違う。


 もしかしたら、そうかもしれないと俺は思っていた。

 なぜなら俺は、ここでマユを見てからずっと、心の片隅にもやもやした気持ちがしつこく居座っていたから……。


「あの……あなたは…………だれですか……?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る