第15話 くちづけDiamond

 初めてのキスは、鼻が曲がりそうな血なまぐさい臭いと、錆びた鉄の味がした。


 俺がコブラソルジャーに重傷を負わされた後、突然どこかへ行ったかと思えば突然戻ってきたマユは、これまた突然、動けない俺の口に自分の口をねじ込んだ。

 引き剥がそうとする俺を、マユはマウントポジションでガッシリ押さえつける。

 仮に怪我をしていなくて体勢が超有利であっても、いかんともしがたいレベル差によって呆気なく動きを封じられるに違いないので、現状は言うまでもない。


「むぐぐ……んむーむー! ぅむぐっムんんーーっんーーーー!?」


 俺は、唯一残された抵抗として、懸命に腹から声を絞り出していた。

 分からない。

 マユが何を考えているのか、さっっぱり分からない。

 元から猪突猛進、理解不能、意味不明、チンプンカンプンなヤツではあった。

 あったのだが、最近はおおよその傾向が掴めていた。

 しかし、今回ばかりはお手上げだ。

 この行為には、一体全体どんな意図があるってんだ!?


「おむぇ! おむむんむむ……ん? ――――ンむグッ!?」


 俺が無駄な足掻きをしていると、何かが口移しで口内に侵入してきた。

 何だ……?

 生暖かくて……どろっとしてて……。

 うぉえっ!? くっそ苦くて不味い!!

 ぐっはっっ! 何だ、この得体の知れない激マズ液体は!?

 スライムと泥と雑草を煮詰めた物と言われたら納得する味だ!

 ヤバイ、吐く……! これは人間の口にする物じゃねえ!!

 あまりの不味さに胃の中の物……は空っぽなので、胃液が逆流してくる。

 レベル差と痛みを跳ね除けて、すぐそこの泉にリバースしたい衝動に駆られていると、マユが俺の頬をぺちぺちと叩く。


「ぉおんええ」

「…………んむ?」

「のんぇぇえっ」


 ……のんえ…………。

 「飲んで」?

 え、これを?

 普通に無理だろ。

 つーか、どんな拷問だよ。

 こんな状態の俺に何て仕打ちだよ、勘弁してくれよ。


「…………のぉんぇぇぇえっ!」


 飲んだ途端に死ぬ予感しかしなかった俺は、断固として拒み続けていた……が、マユの瞳も声のトーンも、いつになく真に迫るものを感じる。

 ……もしや、この毒としか思えないダークマターを飲ませるのが目的なのか?

 いや、でも、これはちょっと……。


「ぐむぅえっ!?」


 なおも女々しく逡巡していると、マユが大量の息を吹き込んでくる。

 とんでもねえ荒業できやがった!

 このままではリアルに体が破裂すると思い、やむを得ず死ぬ気で全部飲み干す。

 すると……。


 ……あれっ?


 ここ三日間、俺を悩ませ続けていた手足の痛みがスゥッと消えていく。

 見ると、ヒールをかけてもらった時と同じように、怪我した箇所を薄い光が包んでいる。

 ……まさか、このクソ苦い液体のおかげ、なのか?


「ぷはぁああぁあぁぁぁ……なあぁぁぁああおったーーーーぁああっ!」


 ようやく唇を離したマユが、両手を天に突き上げて飛び跳ねる。

 その言葉通り、数分もしない内に痛々しい内出血は溶けるように消え、歪に変形した手足も完全に元通りになった。


「おお……おおお……おおおおおっ! 動く……動くぞ! もう全っ然大丈夫だ! よっしゃああああああっ!」

「やぁぁぁぁぁったあぁぁぁぁあっ!」


 嬉しさのあまり、大げさに体を動かしてからマユとハイタッチを交わした。


「すげえよマユ! あんなやべえ怪我があっという間に治っちまったよ! 今のメチャクチャ不味いヤツのおかげなんだよな? 何なんだアレ、マジぱねえな!」

「にゃははははぁぁぁああ、アァレわぁぁネぇぇぇぇぇえ……アレぇわああ……」

「うんうん」

「ふわぁぁぁ……ふにゃぁぁ……うにゅ……ぅ…………」

「……マユ?」


 バタンッ!


「うおぁっ! マユ! ど、どうした!?」


 興奮して問いかける俺に対して、マユは盛大なあくびをすると、いきなりブツッと電源が落ちたように前のめりにぶっ倒れた。


「お、おい、どうし――」

「すぅー……すぅー…………」


 って、寝たんかーーい。

 コイツは本当、心臓に悪い寝方をしやがるな。

 何をするにしても本能のままというか、予備動作が欠けているというか。



「にしても……」


 長らく使っていなかった手足をストレッチしながら、マユの顔を見つめる。

 相変わらず、寝ている時はドキッとするくらい整った顔立ちだ。

 目線を唇に移して、今起きた出来事を思い出すと、顔が熱くなって鼓動が早まる。


「混乱して今でも嘘みたいだけど……コイツさっき……キ、キ、キキキ……」


 そっと、自分の唇に震える指を当てながら目を閉じる。

 凄まじい痛みと悪臭すら霧散させる、好ましく柔らかな感触ががががが……。

 いや! 待て待て、まだ慌てるような時間じゃない。

 思わずニヤけそうになる顔を懸命に引き締める。

 落ち着け、落ち着くんだ日比野天地。

 相手は、あの猟奇的キチ女として巷で有名なマユだぞ?

 しかも、緊急事態における薬(と思われる謎の液体)を飲ませるための救命措置。

 いわば、人工呼吸みたいなもんだ。

 恥ずかしくもなければロマンチックでもないし、浮かれる要素もなく、変に意識する余地もなければ、気まずくなる理由もない……。


「なーんて思えるわけねええええええっ!」


 残念ながら、俺はそこまで達観できるほど人間ができちゃいない。

 どうする……。

 さっきは、怪我が治ってハイになった勢いで何とか自然(?)に振る舞えたが、この後マユが起きた時に、いつも通り接することができる自信が全くないと自信を持って断言できる。

 まあ、マユは間違いなく何とも思ってないだろうし、俺だけこんな苦悩するのもバカバカしいと言ってしまえばそれまでだが……。

 でもなぁ……だけどなぁ……だってなぁ……。


「ぬぐぐぐぐががぎぎぎぎぃぃいい………ッ!

「…………てんちにぃ……? まだ、どこか痛いの?」

「ホわっちゃあああああっっ?!」


 髪をかきむしり体をよじって悶絶していると、すぐ近くから不意に声をかけられ、驚きのあまり口から素っ頓狂な汚い高音が飛び出る。


「ごめん……ごめんなさい、てんちにぃ。あたしのせいで、あんな大怪我して……。本当に、本当に……ごめんなさい……」


 声の主はサユだった。

 ツッコミがいのある悶え方をしていた俺は、穴があったらコンマ一秒でダイブしたい気持ちだったが、泣きそうな顔で俯きながら謝り続けるサユを見て気を取り直す。


「えー……っと、いやホラ、もう全然平気だし、そもそもアレは俺が弱かったからであって、サユに責任は一切ないというか、むしろ、その~、サユのおかげで何とか倒せたから、逆に感謝してるっつーか……」


 うむ、流石は俺だ。

 こんな時に、気の利いた言葉の一つもスッと出てこない。

 当然ながら晴れない表情のまま、サユは言葉を返す。


「ううん、気を遣ってくれるのは嬉しいけど、本当にあたしが悪いから……。マユねえが頑張ってくれなかったらって思うと……」

「あっ、それそれ! 何か変なもん飲んだら綺麗さっぱり治ったんだけど、何なんだあれ? ていうか、今までどこ行ってたんだよ。すげー焦ったじゃねえかよ」


 湿っぽい雰囲気から脱するべく、努めて明るく話題を変えようとする俺の小賢しい思惑を察してか、サユはほんの少し元気を取り戻して笑った。


「んっとね……ずーっと遠くのとこに、どんな傷も治す水が湧いてる泉があってねー、マユねぇはそこの水を取りに行ってたんだよ」

「マジかよっ! そんなチート性能な水があるとか反則だろ。常備しときゃヒールいらずじゃねえか」

「でもでも、飲み続けてるとだんだん効かなくなるらしいよー。それに、すっごく苦いし……。でさー、ほんとはもうちょっと早く戻って来れたんだけど、マユねぇったら道に迷っちゃってー」

「あー、なるほど。……目に浮かぶようだ」

「それにね……あははっ! 水をどうやって持ち運ぶかなーんにも考えてなくってさ、おっかしーでしょ? リュックもここに置いてっちゃったし、『うーうー』って悩んでたんだよ? あはははは!」


 そっか……マユは俺を助けるために全力で行動してくれていたのか……。

 もしかして見捨てられたのかと考えてしまっていた俺は、本当に心が荒んだ最低のクズ野郎だ。

 軽く自己嫌悪すると同時に、サユが身振り手振りを交えて語るにつれて饒舌になっていくことにホッとしながら、俺は話を続ける。


「それで、口に入れて持ってきたと……。すげー発想だな、魔物もいるってのに。マユじゃないと絶対に不可能だろ、そりゃあ」

「でしょー、マユねぇらしいよね……。ほんと……昔から全然変わんなくって……やっぱり、すごいよ……」

「ああ、すげーなマユは! マジで助かった!」

「うん…………」

「…………」


 ……Why?

 楽しそうにしていたのも束の間、サユは再び風船がしぼむようにトーンダウンしてしまった。

 俺のせいか?

 俺は何を間違えた?

 今の短いやり取りにおける己の非を探すが、まるで見当がつかない。

 しばらく無言の時間が続いた後、真面目な顔でサユはためらいながら口を開いた。


「てんちにぃは……さ。何でマユねぇと一緒にいるの……?」

「え……?」


 突然の予期せぬ質問に言葉を失う。


「だってさ……マユねぇは普段あんなだし、出会った時も、その……ひどかったし……。あたしみたいな変なのもいるし……あんな大怪我まで、させちゃうし……」

「あー……」


 どうやら、まだ気にしているらしい。

 俺としては、思い出したくもない激痛であったにせよ、自らの実力不足が招いた結果だし、最終的には簡単に治った上、マユとキ、キキキキス……までしたわけだから、完全にオールオッケーなのだが……。

 しかし、今のサユの真剣な目を見ると、軽口でサラッと流す選択肢はなさそうだ。

 というか、俺の気持ちをありのまま伝えるしかない空気だ。


「……俺は……」

「…………」


 だが……。

 だが、この問いに対し、俺は淀みなく答えることができない。

 なぜなら、俺自身がよく分かってないからだ。

 何でマユと一緒にいるか、だって?


 マユに無理矢理連れてこられたから……?

 いや、それはきっかけに過ぎない。

 ベースに戻る機会はいくらでもあったのだから。


 厳つくて怖そうな年上のオッサン達といるより気楽だから……?

 うん、コミュ障とまではいかなくても昔から集団行動が苦手だったからな。

 マユも最初は怖かったが見た目は年下の少女だし、同時に頼もしすぎる味方だから安心もできる。

 間違ってない。


 マユに付いていけばレベルがポンポン上がって強くなれると思ったから……?

 うん、別にダンジョンを制覇しようなどと思ってるわけではないが、ゲームに毒された強くなりたいというイタい少年心はあるからな。

 強くなって奥に進めば、地上に戻れる可能性も見つかるかも知れないし。 

 間違ってない。


 どれも紛うことなき本心だ。

 本心なのだが……これらの理由は、俺の決定的な行動原理とは言えない。

 俺は、例えマユが貧弱で虚弱で最弱で取っ付きにくくて性格の悪い気難しいクソ女であっても、途中で見限ることはしなかった……と思うからだ。


 何でマユと一緒にいるか。

 それは多分、オルトロスと戦った時……。

 あの時の、包丁を持って笑う血まみれのマユの姿を見た瞬間から――。


「俺は……え~っと……」

「…………ごめん、治ったばっかりなのに、こんななこと聞いちゃって……。やっぱり今のなし。今日はゆっくり休んでね」

「……ああ」

「それじゃ、あたしも寝るね……。おやすみ」

「……ああ、おやすみ」



 結局、俺がぐだぐだと自問自答を繰り返している間にサユは眠りについた。

 我ながら、何ともハッキリしない中途半端なダメ男だ。

 思えば、ダンジョンに来てから自分の意思で主体的に行動することが少なかった。

 ……いや、それは地上にいた時も同じか。

 自分から積極的に動かず流されるまま、そのくせ楽をして平和に生活したいだとか反吐が出るほど生意気で寝ぼけたことを考えていた。

 死ぬ覚悟を決めてダンジョンにぶち込まれてなお、心のどこかで何とかなるだろうと軽く考えていた。

 そして、深く考えずマユにくっついてヒモみたいに日々を怠惰に過ごしていた。

 やったことといえば料理くらいだ。

 専業主夫かよ。

 その末路が、目も当てられない大怪我ときたもんだ。

 全くもって、救いがたい人間としか言いようがない。


「もっと、こう……ちゃんと考えないとなぁ……」


 俺は腕を組んで、小学生並みの反省を呟いた。

 とりあえず、今日はもう寝よう。

 いくらなんでも、治ってすぐにウロチョロするのは禁物だろうし。

 マユも探し回って疲れただろうから、しばらく起きないだろうし。

 ……というか、もしかして全然寝てないのか……?

 いや、まさかな……。

 よし、マユが起きたら最大限の感謝を述べて最上級の料理を振る舞うとしよう。


 何はともあれ、今回はガチで死にそうな修羅場を突破することができた。

 今後のことを考えるのは明日だ。

 痛みのない体をぐっと伸ばし、隣にマユがいることに安心し、俺は久しぶりにぐっすりと眠った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る