続 がんばれ!はるかわくん! -2-

「…春川、俺に知られたからには覚悟を決めてもらうからな。話してもらうぞ、全部。」


 春川を逃がさないように、わざと威圧的に言うと、春川の目がひるんだ。


「…か、金なら…」

「は?」

「金ならあるから、見なかったことに、してもらえないか?…頼むから…」


 春川が間抜けなことを言い出したので、こっちも力が抜ける。


「バーカちげーよ。お前をゆする気なんかねえわ。」

 俺をなんだと思ってるんだ。

 春川はうつむいて少し黙っていたが、やがて口を開いた。


「…知られたく、ないんだ…こんなこと…。」

「だから、誰にも言わないって。……」


 約束してしまった。

 一瞬、親父の顔が浮かんだが、今回は親父にも相談できそうにない。


「……助けたいだけなんだって。春川…。」

「……助ける?」


 春川は今度はうつろに俺を見上げた。初めて見る表情だ。


「なら、見なかったことにして、忘れて欲しいんだけど。」

「出来ないから覚悟しろっつってんだよ。」


 春川はまたうつむいて、今度こそ目の前で静かに泣き出した。

 俺は、その様子に少なからず動揺してしまう。


(…こういうとき、なんて言ってやれば……)


 春川を安心させたい。助けたいだけなんだ。

 春川の長いまつげの下から、次々と雫が落ちていく。

……きれいだった。


「…誰にも言わないから…、お前の嫌がることは絶対しないから、俺に、お前を助けさせてくれないか…。」


 春川に対して俺が若干弱腰になってしまったのは、春川をこれ以上追い詰めるべきじゃないと頭が判断したからだ。


…春川に対して、心が妙な感情を抱えたことに、動揺したからじゃ、ない。…よな。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 卒業式の翌日に決行する。

 春川とは充分話し合って決めた。


 春川と決めたルールは、


・ 携帯電話でのやりとりはしない(叔父貴がチェックしてるから)(←春川案)

・ 全面的に春川の意向に沿った方法にする (←俺案)

・ ムリはしない (←二人案)


 “体がきついときは、俺にだけはちゃんと申告すること(←俺案)”は却下された。



 最終の三者面談で、春川は志望校を保護者である叔父貴の言うとおり春川の家の近くの私立大で申告した。

 その翌日、春川が、“保護者を説得”したのでかねてから春川自身が希望していた美大に志望校を変更したい、と相談に行くと、進路担当の間宮先生は「もっと偏差値の高い大学じゃなくていいのか?」と戸惑ったそうだが、春川が熱心に説得したので、すぐに推薦入試の手続きに取りかかってくれたそうだ。

……推薦…(マージで?)

 このときばかりはさすがに春川に嫉妬した。


 三者面談のときに、一度だけ春川の叔父貴を見かけた。


 身長がやたらデカい男だった。確かにあれじゃチビの春川は歯が立たない。

 だけど、まあ、顔とスタイルは確かに良かった。佐藤浩市を若くした感じ。

 廊下ですれ違うとき、俺はやつを思い切りにらんでやったが、当然、全然素通りされた。


 女子がまたもや「春川くんのお父さん若~い!」「かっこい~よね!」 などとうるさくしていたので、俺は春川を心配してうかがったが、春川はただ笑っていた。

(…こんなだから、誰にも気づかれなかったんだな…。)



……俺は、春川の体を見てからというもの、少し変になっている。


 夜、眠りにつく前とかに、やたらあの体が頭にチラつくときがある。


 いやでもこれは、早く春川を助けたいというもどかしさから来ているものだ。…絶対。

…叔父貴の姿を見てからは、叔父貴とセットで出て来たりして、…―困る。

 想像してしまうのだ…今ごろも、春川は、あの叔父貴に…


(うわー何考えてんだ俺は!)


 春川に失礼きわまりないし、こんな想像、健全な男子高生がすべきじゃないだろ!

…すまん、春川。




(大窪 2YearsAgo DATE 3月2日 午前9時23分 へつづく)



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る