黄泉比良坂(よもつひらさか)
芦原瑞祥
黄泉比良坂(よもつひらさか)
序章
プロローグ 「必ず帰る」
風が、その人の訪れを告げた。
柏木宮子は、神社の
神社は、太鼓をたたけば天井が震えるくらい古くて小さく、管長である父と、大学生の妹・鈴子の三人で、なんとか切り盛りしている。
こんな朝早くに、誰だろう。
不思議に思いながら、白衣の襟と
誰かが、明確な意思を持って、こちらへ来る。秋風が運んでくる気配の主を探ろうと、宮子は意識を集中させた。目前の景色の奥を見ようと、視線を切り替える。立体絵画を見る要領で焦点をずらすと、別の位相のものが浮かび上がるのだ。
宮子は小さいころから、見えざるものが見えていた。そのせいで苦労も多かったため、普段は視線を切り替えて見ないようにする、という
いわゆる霊や
参道の向こう、鳥居の外に、光の粒子が見えた。人がまとっているオーラのようなもので、色や明るさ、勢いに個性がある。まっすぐな若木を思わせる緑色の光は、凛として、武骨で、宮子がよく知っているものだった。
間違いない、彼だ。
道路へ面した鳥居に向かって、宮子は駆けだした。砂利を蹴る音が、高らかに響く。
「宮子」
鳥居を出たところで、声をかけられた。右側の植え込みのそばに、幼なじみの須藤
「寛斎さん」
大きな丸い
宗教に従事する者には、独特の清らかさと近寄りがたさがある。寛斎は、切れ長の鋭い目や、きりりと上がった眉、引き結んだ唇が相まって、さらに威圧感をかもしだすタイプだ。それも彼の魅力の一つだと、宮子は思っているのだが。
二日に一度はメールでやり取りをしていたが、顔を合わせるのは二週間ぶりだ。口下手な彼は、「雨が降ってきた。そっちはどうだ」など、メールの文面もそっけなく、間違っても甘い言葉などささやいてくれない。が、何かしらコミュニケーションを取ろうと頑張っているのがわかるので、嬉しさで満ち足りた気持ちになる。
久しぶりに見る寛斎の姿に、宮子は自然と顔がほころぶのを感じた。
小学生のころから彼のことを気にかけ、いつしか大切な人になっていた。向こうも同じ気持ちでいてくれ、ようやく微笑みあえる仲になれた。
しかし、今日の彼は笑っていない。いつもなら、ぎこちない笑顔を見せてくれるのに。
そういえば、昨夜のメールはいつもと違っていた。「おやすみ」と宮子が送信したあと、「戸締まり用心、とにかく用心」と返ってきた。冗談かと思っていたが、何かあったのかもしれない。
「どうしたの」
向かい合って、おそるおそる訊ねる。私服ではなく
黙っている寛斎に向かって、宮子は目でうながした。視線が合う。彼の三白眼気味な瞳に、吸い込まれそうになる。
「少し、遠くへ行ってくる」
え、と言ったきり、宮子は言葉が出なくなった。回峰行に入るから、しばらく下山できないのだろうか。それとも、地理的に遠くへ修行に出るのだろうか。今は、奈良市で観光寺の寺務員をしていて、行に出るのは休日だけのはずなのに。
物言いたげな宮子の様子を察したのか、寛斎が口を開いた。
「必ず帰る。だからそれまで」
寛斎が、自分の左手にしていた腕輪念珠をはずす。
「これを預かってくれないか」
木製の念珠を突き出してくる。行法に使用する
不思議に思いつつも、宮子は両手を出してそれを受け取ろうとした。
突然、寛斎が宮子の左手をつかんだ。
持ったままだった念珠を、押し上げるように這わせてくる。それは宮子の左手首にぴたりとおさまった。寛斎が、念珠を上から両手で押さえる。そのぬくもりや力が、宮子の手首から全身に伝わっていく。
彼は小さく真言を唱えると、まっすぐにこちらを見て言った。
「いつもこれを身につけていてくれ。俺が帰るまで」
その真剣な表情から、これはお守りなのだ、と気づく。先ほどの真言は
宮子がうなずくと、寛斎はわずかに厳しい顔をゆるめた。
「何かあったの」
腕をつかまれたまま、宮子は訊ねた。確かに何か言いたげなのに、口を開いてくれない。
す、と彼の上半身が近づいてきた。耳元に顔を寄せられ、驚きと緊張で心臓が一気に高鳴る。
「 」
なに、聞こえない。
そう言いたいのに、言葉が出なかった。それどころか、体が固まってしまい、首も、指さえも動かすことができない。
「元気で」
それだけが、はっきり意味をなして聞こえた。
手首から彼の手の感触が、視界から彼の姿が、消える。遠ざかる足音がだんだん小さくなり、それさえも聞こえなくなった。
術をかけられたのだ。
硬直した体をなんとか動かそうと、宮子は身をよじり、声をあげようとした。しかし、意識と体がうまくつながらず、もどかしさだけがつのる。
「宮姉ちゃん、大丈夫?」
背後から、妹の鈴子の声がした。腕をぐっと引っ張られた瞬間、体を膜のようにおおっていた戒めが解け、呼吸がゆるむ。鈴子は、自分では気づいていないが、「力」が強いのだ。
「……止めなきゃ」
宮子は、国道へ続く道路を走りかけ、立ち止まって鈴子に叫んだ。
「さっき、寛斎さんが来たの。よくわからないけど、行かせちゃだめ。鈴ちゃん、あっちを探して」
宮子は道路の左手を指さすと、自身は右手に向かって走り出した。
後ろで「え、寛斎兄ちゃんが?」という声がしたが、何か察したらしく、駆け出す足音が遠ざかっていった。
彼の姿を探して、宮子は草履のまま旧道を走った。足音からすると、こちらへ行ったはずだ。
術をかけられたことで一度は元に戻った視線を、再び切り替える。道路にうっすらと、見慣れた緑色の光の粒が残っている。そのあとを追って、宮子は袴を風にはためかせながら走り続けた。民家にはさまれた生活道を抜け、国道につながるところまで来る。
しかし、光の粒は、路肩のあたりでふっつりと途切れていた。
あたりを見回したが、すでに寛斎の姿はなく、車がまばらに行き交うだけだ。ここから車に乗ったのだろうか。彼は免許を持っていないはずだ。タクシーをつかまえたのか、連れがいたのか。
「チビキノイワを動かそうとする者がいるらしいぞ」
頭上で低い声がした。
見上げると、人間の目をしたカラスが数羽、西の方へ向かうところだった。カラスたちは宮子が見ていることに気づくと、黒々とした鳥の目に戻り、わざとらしくカアァと鳴いて、飛び去っていった。
――元気で。
彼の声が、まざまざとよみがえる。宮子は、左手首の腕輪念珠を右手で押さえた。この持ち主のことを案じながら。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます