第一闘争~守るもの

第一話 君の名は

 両陣営に矢の雨が降り注ぎ、悲鳴が戦場に重なり合って響く。

 盾を天へ向けるも矢はそれを貫通し、また一人殺される。


 降り止んだところで角笛が戦場に響き渡り、両陣営が突撃を開始した。


 一方の陣営は紅の甲冑を身にまとい、揺らめく旗は赤地に象を示す。

対する陣営は黒の甲冑、そして黒地に青い星が描かれた旗を掲げていた。


 この二つの陣営が衝突した時点から、勝敗は目に見えていた。

黒の勝ち。

紅の陣営が黒の陣営に跳ね返されているようにも見えた。


 黒の兵たちが果敢に突き出した槍に紅の兵たちが怯え、すくんだところを剣により斬り捨てられる。

稀に黒の陣営の深くにまで斬り刻む紅の部隊はいたものの、味方の前線から離れた為に孤立し殲滅させられた。

 紅の陣営は指揮および統率がなっていなく、兵士の個人としての力も未熟なものであった。


 だがそんな中で、押される前線に張り付き、敵を討ち倒して行く紅の小隊があった。それはベテラン揃いの剣士小隊。

 その隊長の名をヌイ・チェンマットと呼ぶ。


二十一の青年だが、常備兵としての兵役は四年を過ぎる。

そのため遠征による経験は、この陣営の中では最も積まれたものであった。

槍や剣による武術は新兵には負けない程度で、戦場の渡り方はこの陣営の誰よりも心得ている。


 彼がまとめるこの部隊の人員も常備兵で、死者はまだ一人も出ていない。

だが一見調子が良さそうに見えるこの小隊も、誰もが憤りを宿した顔を見せている。


 その理由は単純、我が軍が決定的に弱いからだ。

この陣営の兵のほとんどが徴兵、しかもろくな訓練もしていない。


おまけに指揮官はこれが初陣でも酷いと言われるほどの兵裁きだ。

こちらが数や士気で負けているのにも関わらず、正面から突撃せよという。

しかも敵は丘の上、地の利はあちらにある。


本当にこれで勝てるとでも思ったのだろうか。


 だがそれは仕方ないのかもしれない。

我が王朝は何百年も平和状態が続き、隣国の勢力もあまり強いとは言えないため軍拡もしなかった。

結果、軍力は腐っていき、唐突に宣戦されるとこの様だ。


もちろん政府が焦って徴兵し、敵を迎撃しようとした。

だが敵の侵略軍に押し返され、領土の半分を占領されている。


 紅の陣営から鳴り響く角笛が退却の合図を示す。

それと同時に敗走および追撃が始まった。


 ヌイはその光景に悲壮な目線をよこした。

ここもまたこの軍の甘いところだ。

退却と敗走は同義ではないと。


「退くぞ!槍を構えて敵を近づけさせるな!」


 そのヌイの号令と共に小隊は素早く、そして的確に後退を開始する。

槍による敵の追撃を相殺し、巧みに孤立しないよう敗走する味方に張り付いていた。


 ヌイが戦場を抜け出す隙を伺っていると、不意に遠くから大地が揺れたような音がした。

巨人が大地を踏みつけたような不吉な音……


「チェンマット隊長、あれは……」


 隊員の一人が不信な顔を見せながら、ヌイに聞いた。

 その音が近づいてくるにつれ、ヌイの顔が青ざめていく。


 ──間違いない、あれは……


「各員散開せよ! デカいのが来るッ!」


 ヌイの咄嗟とっさに出た命令に小隊が分散した。

敵の新兵がそこを狙って襲いかかってきたが、それ古参の敵兵らはとっくにどこかへ散っている。


 そして小刻みに現れる地震が戦神の到来を示す。

その大気を震えさせる管楽器のような咆哮が前線を圧倒した。

 ヌイは反射的に死体に潜り込み、息を潜める。


 戦象チャサークの襲来だ。


 単横の隊列を組む戦象たちは敵も味方も関係なく踏み潰し、人の何倍もの速度で紅の陣営に斬り込む。

その巨躯に戦慄した者は容赦なく乗り手の槍に貫かれる。

戦象に槍で突いても、その獰猛な突撃は止まらない。


 紅の陣営は崩壊した。ただ敗走、もしくは投降する兵のみだ。


 ヌイは黙って、そのとどろく足音が過ぎ去るのを待っていた。

幸い、ヌイは踏まれていない。


 戦象が踏み荒らした後の戦場は過疎であった。

ただ死体だけが積もっている。

紅の陣営はとっくに走り去り、黒の陣営は後退して再編成している。


 ヌイは立ち上がり、辺りを見渡す。

そこにはヌイの小隊が見当たらなかった。

逃げ切ったのだろうか……


 ヌイは黙って戦場の端を、ただ敵に見つからないよう祈りながら走った。

 兵士とはこういうものだ。

腐った命令のもとで戦い、理不尽に死ぬ。

ヌイはそう割り切っていた。


 ──それにしても、まさかここに戦象を投入してくるとは……


 ひたすらそのことについて考えていた。

この戦闘は防衛戦とはいえ小規模であるはずだ。

しかも防衛するのも小規模な街。

死力を尽くして奪い取る、もしくは守り抜く必要がないような街のはずだ。


 ──もしくは、ウグーの戦力が強過ぎるのか……?


 だとしたらユッタヤーの敗北は確実だ。


 さきの戦闘の紅の陣営がユッタヤー、黒の陣営がウグーと呼ばれる。

二つの王朝は東西に位置しており、昔からそう友好が良くない関係であった。


 といっても、もともとウグーは弱小国のはずだった。


だが二十年前に新たな王が即位すると、ウグーの中で富国強兵の動きが活発になる。

そして、ユッタヤーに領土を拡張する野心の思想が広まっていた。

 そのウグーを見くびっていたのがユッタヤーの敗因だ。


 一方、とにかく一方行に走っていると村が見えた。火の手を上げている村が……


 不吉な予感と共に、ヌイはその村に近づいた。

距離が迫るにつれて、村の中が人で混んでいるのが分かる。

さらに近くなると、黒の鎧を着けた兵らが村を襲っているのが分かった。


 近づかない方が良いと理性が語りかけるも、ヌイは村の中に紛れ込む。

 ヌイには打算があった。


ウグーの兵は油断しているであろう。

それに鎧といっても軽い胸当てほどしか着けていない。

煙に紛れて後ろから首を刺せば良い。


 石垣の家を見つけると即座にそこに入り込む。

すると、そこには鍋の中にある料理を貪り食う一人のウグーの兵がいた。

ヌイはすぐさま息を殺す。

そいつはヌイに気づいていない。


 素早くそいつの背後に忍び、腰の短剣を抜いた。

感づいたウグーの兵が振り返るか否や、ヌイはその首に短剣を刺しこんだ。

その衝撃にウグーの兵の動きが止まり、そして倒れた。


 そいつが持っていた長剣と短剣を鞘ごと剥ぎ取り、自分の腰にかける。

ヌイにとって長剣は必要なものだった。


 ヌイが辺りを見渡すと、さきのウグー兵が貪っていた鍋が目に止まる。

中には灰の悪臭に紛れ旨みのある香りを漂わせる粥があった。

なかなか美味しそうなものだが、さっきの兵の飛び血が混ざりこんでしまっている。


 不意に扉の方から足音が聞こえた。

それを反射的に、ヌイが部屋の死角に身を隠す。


入ってきたのはウグーの兵だ。そして粥の香りに惹かれたのか、こちらへ歩み寄ってくる。

 気配を察される前に、ヌイがウグー兵に襲いかかる。

短剣を首に刺し、その体を蹴り飛ばした。


 その死体から一枚の紙切れが落ちる事に気がつく。

それを拾うと、このあたりの地図と、この村に丸が描かれていることを知る。

 どうやら偶然通りかかったから襲った、とは違うようだ。


 ヌイは窓から外を見やる。

そこには進められる略奪と、村人の逃走が見受けられた。


 だが、一つ違和感を持つ箇所がある。

とある石垣の民家にウグーの兵たちが何人か集まり、その扉を叩いていたのだ。

扉がかたくなに閉ざされているが、それに兵らが異常なほどに食いついていた。


 特に何と言う理由は無い。

強いて言えば偽善めいた正義心ゆえだろう。


ヌイはそいつらの背後の忍び込んだ。

 彼らをまとめて殺すだけの自信と、その計画が彼にはあった。


 まず、向かいの石垣の家の中に隠れる。

そして、さっき剥ぎ取った短剣を、兵らが押し寄せる民家の横の壁に投げつけた。

石と鉄が甲高い音を鳴らし、押し寄せる兵全員の目を奪った。


 四人。それが奴らの数だ。

そのうち二人がそこに警戒するように近づいた。


 そこにヌイが民家から飛び出し、炎に紛れながら彼らの背後に忍ぶ。

 一人が短剣を拾いにしゃがんだ時だ。

ヌイはまず長剣で立っている方の首を斬り、反対の手に持った短剣でしゃがんでいる方を刺した。


 だが、それは首ではなく肩を貫いていた。

ヌイがそれに気がつくや否やその兵が悲鳴を上げた。

ヌイは焦ってその首を刺し直したが、背後から駆けつけてくる足音が聞こえた。


 咄嗟とっさにヌイは長剣だけを持って民家の裏側に走り込む。

そして影で息を潜めながら、聞き耳を立てた。


 向こう側でウグーの兵たちが何やら話しているのが聞こえる。


 ──こういう時は利き手だけでやった方がいいな……


 そうヌイは後悔していた。


 そして気配を気づかれないよう、壁の角から伺った。

 この民家の側面には三人。

これ以上集まる様子はなさそうだ。


 もう囮に使える短剣は無い。

そう考えながら辺りを見渡すと、民家の壁に沿って壺がいくつか置いてあったことに気がつく。


 ヌイはその壺である作戦を閃かせた。


 その壺を一つ、あえてウグー兵らが気づくように転がした。

そしてもう一つの壺を持って構える。


 足音が近づいてくる。


音の間隔から察するに二人ほどだろう。

その時ヌイは勝ちを確信した。


 ウグーの兵が現れた瞬間にその壺を投げつけた。

それは一人の頭に派手に衝突し、砕けた。


そいつが倒れるうちに、反射するようにもう一人が飛び出てきた。

そこを容赦なくヌイが長剣で首を斬り捨てる。

壺を受けて倒れた者を、長剣でとどめを刺した。


 そのまま民家の裏から飛び出し、民家の横にいた兵が反応する前に薙ぎ払う。

兵の死体が倒れた音は炎が役く音に掻き消され、誰も気付いていない。


 民家の側面から表を伺うと、そこには兵が一人だけがいた。

そして向こうを向いている。


 好機と見たヌイが長剣を片手に襲いかかった。

その刹那、その兵が振り返り、剣を抜いた。


 ヌイは内心で舌打ちする。

その首を狙って剣を突きだすが、その兵に剣で相殺された。

それにより甲高い金属音が響く。


 ──クソったれが……


 ヌイはそう強く思っていた。

応援が来たらロクなことにならない。


 剣を振るも、また相殺し、音が鳴る。

その音で、ヌイは明らかに怒りを顔に見せた。


 左手を強く握り締め、敵の鳩尾みぞおちに閃かさせる。

その衝撃にその兵がよろめいた。


その隙を、剣で突く。


 その時だった。突然民家の扉が開く。

 中から二人の人影が出てくる。


炎の逆光でその姿がよく見えないが、一方が紅の鎧を着けていることが分かった。

味方だ。


「この村から脱出する!ついて来い!」


 それは女性の声だった。力強そうな、そんな声。

 二人はそう言うと村の外へ走り出す。ヌイもそれを追った。


 ◎


 そして無事に村から離れることができた。


 森の中で休憩し落ち着いたところで、ヌイは二人とも女性であるということを初めて知る。


 一人は、農民のような服を着ているが、とにかく美しい十代の少女だった。

どこか高貴な印象さえも漂わせている。

正直ヌイは内心で心を弾ませていた。


 もう一人は、紅の鎧を着た女性だった。

長身で、簡単に手だしできないような恐怖が感じとられる。


「殿下、お体は大丈夫ですか」


「ええ、ありがとうヴェーラ」


 その言葉にヌイは驚いた。

このヴェーラと呼ばれた長身の女性が、この農民の少女を「殿下」と呼んでいる。


 その真意を伺うべくヌイは恐る恐る聞いた。


「あなたのお名前は……」


 その言葉に答えるように少女はゆっくりと立ち上がった。

その仕草から、威厳、高圧に近いものを感じた。

 その少女はその鳥のさえずりのような声を、冷徹な響きを持たせて言い放った。



「ユッタヤーの姫、スリーヤ・アドミナータでございます」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る