第406話人ばえするもの

清少納言先生:今日は、人ばえするもの、つまり他人の前で様子を変えることのお話です。

舞夢    :了解しました。訳をしてみます。


他人の前で様子を変えるもの。

特別に取り柄もないけれど、親の立場になると、どうしても可愛がり

甘やかされるのに慣れてしまった子供。

咳。身分がとてつもなく高い人にお話をしようとすると、声をだす前に咳がでる。

あちこちに住んでいる人の子供で、四歳、五歳の場合は、たいていが他の人がしてほしくないことを平気でやってしまう。

物を散らかしたり壊したりするので、腕を引っ張って止めさせる。

子供の力では、抵抗できなくなっているところに、親が来ると途端に態度が変わって大きくなる。


清少納言先生:はい、そこまで。

舞夢    :子供のイタズラも、その後始末をしなければならないから。

清少納言先生:それは他人の子でも、悪いことは悪いと教えないとね。


特に新幹線内で走り回っても、注意しない親もある。

そんなこと思い出した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る