火傷するまでタバコを吸うのは人間だけ

大葉感(オバカン)

第1話

脳病院に入院してしまった。本人としては全く頭がおかしい気分である。ささいなことにむかつくし、嫌味がち、愚痴る、バカにする、叫ぶこともある。全く性格が悪くなって活動性が上がってしまって周りは対処に困っている。自分でもそれがなんでなのかわからないし、対処法も不明、檻のような部屋に閉じ込められうろうろ、うろうろ、たまにナースがお茶をくれる、15時には頼んだお菓子をくれる(ただしメニューリストはなく、「なんとかチョコはあるか」『ないです』「アルフォートはあるか」『アルフォートはありますね』「何味がありますか」『それはわかりません』という不毛な会話が発生する)、という最悪の状態は何日かで脱して、閉じ込められた空間で他人と共生させられる閉鎖病棟というところは数ヶ月で脱するんだけど途中で親父が逝って俺の心境にも多大な良い影響をもたらし、それで開放病棟というところにきた。夜以外出入り自由の病棟である。近くの林がゴミまみれになっていて、そこにあった切り株と仲良くなった。前から雰囲気は感じてた。関西弁の切り株である。散歩中につい催して、急激に排尿したくなり、切り株にかけたら、怒ってきた。頭に切り株の言葉が浮かんできた。正直な切り株でズボラなことを言わない。いままで少しの期間ことあるごとに話してきたけど、『死んだ木と生きてる人間は話せる』とか、『だけど、死んだ木と生きた木は話せんのや、人間だってそうやろ』なんて言うんだ。親父が頭に浮かんで、「死んだ人間は生きてる木と話せるんか」と聞くと、『わからん。死んだ人間は生きた木の上に立って生者を見とるようや』などという。ファンタジックだけど妙にリアルというか、矛盾が特にない。

金属が好きらしい。賽銭よろしく数円、切り株の割れ目に入れてやったら喜んでいた。後進のためになるんやと。スティックシュガーをリクエストされて、それを置いてきたこともある。そのうち紙が溶けてアリが群がる。それが嬉しいんやと。

あっ、これは別の話だけど、虫は無視しちゃだめだ。追い回すのが正解。蜘蛛は虫でも少し特別で、結界を張るから、例えば毒々しい蜘蛛の立派な巣にタバコの吸殻放ったりすると、ええ塩梅や。俺は関西弁じゃないんだけど、切り株につられて、つい。


リアルタイム切り株メッセージは『緑を大切にとかいうけど、人間に利があるようにやればええんやで。多様性とか言ってると調子乗る奴が木にも人にもおるんや。邪魔な木は切って切り株も残さず根こそぎ抜くか、切り株にするなら椅子にするとかして活用してくれ。森の中の哀しい一匹の切り株になりとうないんや。頼むで。』とこのと。


俺の退院と切り株にあんま関係はなさそうだけど、暇なときの話し相手にいい。アドバイスはモノ足りたいことあるけど的確だし。なんや言ってるな。『退院したいなら任意入院なんやからいつでも退院できんねん。退院がゴールとちゃうからダラダラ居続けてんねん。ダラダラを少ししゃっきりせえよ。入院の目的はなんやねん』言われてしまった。難しい。なんで入院したかっていえば叫んでるのを近所に通報されたからで、もう寛解(治まってる状態が数年経ったこと)したから安心してくださいつってご近所回りすることが一番いいけど、何年も待てないから、「とりあえずもう入院はしなそう」っていう状況を作る。診察での頓服薬のセッティングとか、家でも21時寝06時起きの最適睡眠を維持するとか、あとは時間が解決してくれたり、鬱も困るから元気さを維持するための認知行動療法的な行動リスト(WRAP)を作ったり(今やってる)、いい友達がいることを確認したり(年賀状)。

あとは、丁寧な暮らしってやつか。年末だからやり残したことをやる。何かなあ。習慣づくりは年越すと定着しそうだ。リハビリ体操、歯間ブラシ、、、毎日100円貯金明日からやるか?すぐ手をつけそうだから100均で壊さなきゃ出せない貯金箱買わなきゃかな。


いつかノーベル賞全制覇する日を想って。。。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

火傷するまでタバコを吸うのは人間だけ 大葉感(オバカン) @obacan

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ