君の手に、君の眼に。

蒼月そら

第1話 回想

―――待って!



―――お願い!!



―――お願いだから!!




悲鳴が飛ぶ。


一目散に逃げ惑う観衆。逃げ惑う高官。

周りの支援者を蹴散らして逃げている彼を、誰よりも守らなくてはならない、という事実が、憎らしかった。



―――お願いだから!



―――助けて!



子供の声が響いた。



「お客様、お呼びでしょうか」


機内のアナウンスボタンを肘で押してしまったらしかった。CAがやってきて、仮眠をとる私に、腕を叩いて起こしてきた。


「すみません。間違えて押してしまったようだ」


そう答えると、「わかりました」と笑顔で、怒る様子もなく彼女は去って行った。


雲が、窓から見える。



―――青空。



あともう少しで山陰に着く。


東京での要人警護の職務を辞め、1年。警護と言う仕事に疲れて、私は田舎に戻ろうとしていた。昼前に東京を立って、1時間。機内は、とても静かだった。


窓辺を見ていると、白い雲の上、東京での警護体験をまざまざと思い出す。



―――間もなく鳥取です。



アナウンスが聞こえて、正志は目を閉じて息を吐いた。





ターミナルに降りると、一人の女性が、正志を待っていた。六十から七十の年頃の彼女は、手を振って、名前を呼んだ。



「平方さん、こっちだえ」



正志は軽く会釈しながら歩いて行った。



―――…。



紫の服を着た女性は、どこまでも快活で、懐かしいとばかりに笑っていた。


「久しぶりだえな。正志君。元気だったかいな?」

「えぇ」



高校時代、とても親しかった友人の健吾。彼の家族には家族ぐるみで仲良くしてもらい、彼女にはとても世話になったのを今になっても忘れてはいけない。彼女は健吾の母である。同じ東京の警察学校に入校し、同じ警察官になったが、5年前、健吾は殉職した。強盗を制するのに、誤って拳銃を奪われ、殺害された。健吾のミスは明らかだったため、あまり公にはされていない。通夜の席も簡素なものだったらしい。ちょうど、東南アジアからの国賓警護の最中で、正志は出席できなかった。



「健吾も正志君に会いたかっただろうなぁ…」



彼女はそう言うと、どこか悲し気に笑って見せた。



着いたのは、昔ながらの景色が並ぶ中、新築の家が建っていた。昔の景色と違っていることに、正志は瞬いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

君の手に、君の眼に。 蒼月そら @hinatabokko1

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る