第36話そのアキレスはどこにいるんだ?

「よりにもよってアンナの隊が外に出ている時に反乱が起こるなんて……。間が悪すぎるわよ」


 入り口付近で固まったまま、オレたちは暗澹としたムードを漂わせながら今の状況をどうするべきか話し合っていた。


「ちょっとエイル、アンナの隊がいないってどういうこと?」


 エイルの呟きにヴェスタが疑問をぶつける。


「現界教が現れたらしくて、その調査に隊員のほとんどを駆り出しているらしいのよ。ああ、今は国王様やお父様もいないのに……」


「……だからこそ、今を狙ったのではないかしら」


「どういうことだ?」


 顎に手を当てながら思考を重ねるヴェスタにオレは怪訝に訊ねた。


「現界教が姿を見せたことが偶然ではないかもしれないってことよ。王国に忠実なアンナの隊を城の外へ誘き出せば総隊長や副団長のいない現状、警備の中心はアキレスの隊が担うことになる。そしてそのタイミングで手の平を返せば盤石な体勢は一気に裏返る」


「つまり何が言いたい?」


 オレはヴェスタの導き出した推理に予測をつけながらも、訊くだけ訊いてみる。違っていてくれればいいんだが。


「ひょっとしたらアキレスは現界教と繋がっていたのかもしれないってこと。いわゆる内通者というわけね」


 ヴェスタがそう言うと、



――アキレスが……。


――やっぱり!


――確かにあり得るね。


――…………。



 そんな声がちらほらと聞こえ出す。


 ほら見ろ。普段から不信感を抱かれるようなこと振る舞いをしてるからこんな時にあっさり納得されちまうんだ。


 とはいえ、疑わしいのは事実だけどな。


 だが、そうだと決めつけるにはいろいろと腑に落ちない点もある。


「なあ、隊が丸ごと全部荷担するっておかしくないか? そこまで大規模に反乱分子を募るのは楽なことじゃないだろ」


 下手をすれば途中で密告され、何もなせずに終わる可能性もある。


 そんなハイリスクな上に手の込んだ真似をアキレスが行うだろうか。


 あいつは手間がかからない手軽な戯れを思いついたままにやるだけの、もっと単純な快楽思考の持ち主のはずだ。


「アキレスのことを庇うの? あなたは迷惑を被っているから彼を嫌っていたのかと思っていたけど」


「こういう時には好き嫌いは関係ねえんだ。可能性を確かめるには反論を潰していかなきゃ見えてこんだろう」


 それにあのアキレスが敵に回るということはあっては欲しくない。あれほどの実力者を相手にするのは骨が折れる。厄介どころの話ではないのだ。


「本当にアキレスが反乱を起こしたのか? そのアキレスはどこにいるんだ?」


「それよりヴェスタ、ロキはどこにいるの? 一緒じゃないの?」


「それが部屋に行ったらもぬけの殻だったのよ。争った形跡はなかったから多分自分で脱出したのだと思うけど……」


「ならますはアンナと合流しましょう。もしかしたらアンナが匿ってくれてるかも」


 ……一応、首謀者の居所は重要事項だと思うんだがなぁ。エイルとヴェスタのやり取りを聞きながらオレは肩を落とす。


「あんまりお前らを動き回らせたくはないんだけど……」


 ふらふらとしているところを狙い撃ちされれば彼女らを守りながら反乱した騎士を相手取らなくてはならない。


 非戦闘要員を抱えて警戒しながら移動するのは想像以上に難易度の高いミッションだ。


 渋る態度を見せているとエイルは、


「だけどここにいたって攻め込まれたら袋の鼠じゃない。あたしたちだけじゃ騎士たちにはとても敵わないわ。あんただってちょっと喧嘩慣れしてるみたいだけど、武器を持った訓練された騎士をどうにかできるなんて思わないでしょ?」


「……まあな」


 納得をさせられる反論が見つからなかったオレはそう肯定せざるを得なかった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る