質問
質問というのは中々に難しいものですね。
質問を受けて答える側は特に深い知識を求められますが、私はその実質問をする側の方が問いに対する知識が必須だと感じます。
「分からないから質問するのだから知識があるわけないじゃないか」
このような矛盾を覚える方もいらっしゃると思いますが、この違和感確かに正しいです。
質問をして答えをもらって納得する。これら一連は確かにその通りなのですが、答えを貰う側はそれが合っているのか間違っているのかを知らないと納得できませんよね?
例えば1+1=3だと言われて納得できません。これは答えを確固たる自信をもって知っているからです。
逆を言えば2だと言われれば確かにと納得できます。
説明が下手で分かりにくいですが、私が感じたのは「聞きたい答えを引き出す質問を行うためには深い理解が必要だ」という事です。
質問をして答えが正しいものだと分かれば、自信をもって考えを持つことにつながります。
逆に答えが誤っているかどこか納得できないものがあれば、改善か正すことに繋げることもできます。
より知っている人に深く踏み込んだり、その答えはどうなんだろうと切り返した質問を投げかけるのもやはり事柄への理解が重要なんですね。
相手にわかりやすく問いかけたり答えたりすることは案外脳みそをフル稼働させます。
世界で今流行りの人工知能は問いかけたらすぐに答えてくれるでしょうが、対人間への質疑応答は気軽に尋ねても上手くいかないことも多いです。
聞きたいこと答えたいことへの理解追求は果てしない旅路なのかも知れません。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます