応援コメント

飲めない果実酒、もたれる朝食」への応援コメント

  • え…アサハンって、方言だったの?

    作者からの返信

    調べたところ、群馬や長野ではよくいうらしいです。
    が、私は嫁いでから初めて知ったので、使われる地域と使われない地域があると思います。意味はすぐ通じるけど、ソフトな方言って感じでしょうかねぇ。
    他サイトで『あさはん』という言葉を使ったタイトルの短編を書きましたが、「あさはんってなんだ?」という反応がとても多かったです。
    夫が言っているのを初めて聞いたときは、昼はんとか夜はんって言わないのに、朝だけはあさはんなのね。と、すごく驚いた記憶があります(笑)

    編集済
  • 私も朝ごはんに片思いです。朝からしっかり食べないと頭が働かない的なことを猫も杓子も言うので、食べていたのですが、どうも調子が悪い。朝を抜くと、すこぶる調子が良い。1年ぐらい前に、我は我が道を行くと決心し、朝は食べずに過ごしています。体調は、やはり、すこぶる良いです(^o^)

    作者からの返信

    山野さん、コメントありがとうございます!
    一緒ですねぇ。私も朝をしっかりってよく聞きますけど、それより自分の体のいうことをきくようになりました(笑)

  • 憧れのままに適度な距離感で置くのが
    精神の安定として一番のめり込まずに済む?
    ※中毒にならないわけですw

    作者からの返信

    内村さん、いつもコメントありがとうございます。
    そうなんですよね、変にのめり込んでがんじがらめにされるのが怖いといいますか、そこまでの気力がもてないといいますか、微妙なところです(笑)