ホワイトデビル

新吉

プロローグ 白衣の天使を探せ


 悪魔だって袖を通せる白衣。

 もちろん白衣の天使だっている。

 きっとどこかに。



「今日の夜誰なの?」



 こっそり聞いてくる患者さんもいる。



「声大きすぎるんだよね、あと足音うるさくって」



 不満たらたらで師長に訴える人もいる。



「痩せろって言われたの」



 涙ながらに打ち明ける人もいる。


 確かにはっきりした物言いの方で嫌われることも多いけど、好きな人もいる。いつも面白いことを言っては笑わせてくれる、そんな人でも時と場合とところによってはこんなに非難が集中してしまう。もちろん最後のはひどいけど。


 今は白衣といっても白だけだなく薄いピンクや水色もある。ラインの入ったものや医療ドラマなんかでよく見るかっこいいデザインのものもある。病院によってはカーディガンの色の指定もある。ピアスは片方だけのシンプルなもの、ソックスは白のみなどのルールがある。


 髪色もある程度定められている。長さもところによってポニーテールはダメだったりする。お団子や派手ではない髪飾りでまとめる。編み込む人もいるし、ベリーショートにボブの人、真っ黒からマックスの明るさの人まで。


 看護雑誌や看護サイト、または普通の雑貨屋で自分のお気に入りの文房具やペンライトを購入する。仕事の機能効率化、やる気アップの方法でもある。持ち物も様々で色を統一する人もいる。わたしはもっぱら100均かコンビニだけど。


 みんな個性があふれてる。白衣の下や上に色を重ねて表現している。私服やメイクも人それぞれ、バッチリしてくる人もいればラフな感じの人もいる。夜勤明けや連休前の人は仕事終わりにソワソワと旅行の出発の準備を整えていることもある。


 今では白衣の悪魔はカラフルな悪魔となってひそんでいる。中には天使がいるかもしれない。水色かもしれないし、ピンクかもしれない。または黒い天使もいるかもしれないのだ。



 今日の言葉


 容姿の乱れは心の乱れ

 見た目で判断してはいけません

 先入観を捨てなさい

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る