FpMp

あき @COS部/カレー☆らぼらとり

素数に想いを馳せる回

双子素数は3, 5の組み以外は6n-1, 6n+1の組みとなる。


双子素数とは、一つ飛ばしの整数同士が素数である組みを指す。

例えば、3, 5の組み、5, 7の組みが双子素数であり、

7, 9の組みは9=3*3の合成数であるので、双子素数ではない。


Ready?



まず、3つの連続する整数n-1, n, n+1に想いを馳せ、

このときn-1, n+1の組みが双子素数になるかを考える。


n-1が偶数のときを考える。

n-1=2 (素数)のとき、n+1=4(合成数)、

n-1=2k(合成数)のとき、n+1=2k+2=2*(k+1) (合成数)

上記より、n-1が偶数のとき、n+1は素数ではない。


よって、n-1, n+1の組みが双子素数になるとすると、

n-1, n+1は奇数、すなわち①「nは偶数である」べきである。



ここで、n-1, n+1が素数ならば、それらは3の倍数(合成数)ではないはずである。

ここでn-1に想いを馳せることにする。


すべての自然数は3k, 3k+1, 3k+2 (k>=0)のいずれかに当てはまるはずである。

3で割り切れる数と、3で割ったら1余る数と、3で割ったら2余る数。

どれかにはあてはまるっしょ?


ということでn-1を上記で場合分けしてみる。



n-1=3kのとき、n-1そのものが3の倍数じゃん。

でも、k=1のときn-1=3、n+1=3k+2=5で、いずれも素数。

つまり、この場合、②「3, 5の組みのときは双子素数」じゃん!



n-1=3k+1のとき、n=3k+2はいいけど、n+1=3k+3=3(k+1)は絶対3の倍数じゃん、合成数じゃん。ハイ駄目〜〜〜〜〜。

ちなみにk=0のときは、n-1=1, n+1=3になるけど、別に1は素数ってわけじゃないんだからね!間違えないでよね!



一方、n-1=3k+2のとき、n=3k+3=3(k+1), n+1=3k+4となる。

n-1, n+1も絶対に合成数というわけじゃなさそうなので、双子素数になるときがあるかも。

このとき、③「nは3の倍数」である。



②より、「3, 5の組みのときは双子素数である」が、それを除いて

(①と③から、)nは2の倍数かつ3の倍数のとき、

つまりn=6kのとき、n-1, n+1すなわち6k-1, 6k+1の組みは双子素数になる可能性がある。


もちろん、6k-1, 6k+1の組みが双子素数にならない場合もある。(k=6のとき、35, 37の組みで35は合成数)

でもでも、その反対の、「双子素数であるならば、3, 5の組みを除いて6k-1, 6k+1の組みとなる」ことは言えたんじゃないかな。


必要条件、十分条件とか、対偶・否定・反対とか、わたしわかんないけど、これでQ. E. D. ってことで。

先生、部分点ください!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る