万物ファースト社会

吟遊蜆

万物ファースト社会

果物ファーストの八百屋と珈琲ファーストの喫茶店とパーマネントファーストの美容院がショップファーストの商店街に並んでいる。いつの間にやら、この世はすっかりファーストまみれになってしまった。


果物ファーストの八百屋で野菜を買うともちろん店主に怒られる。あくまでも野菜より果物の総量が多くなるように買わなければ、レジを打ってもらえないのである。店側が「果物ファースト」を謳っている以上、当然といえば当然の所業ではある。


ちなみに客と野菜のどちらが「セカンド」なのかも定かではなく、あるいはそれらはとんでもなく下位に、たとえば「店主の嫁が脱ぎ捨てた靴下」の次あたりにランクインしているのかもしれない。


珈琲ファーストの喫茶店で紅茶を頼んだりしたら大変なことになる。いちおう紅茶もメニューに書いてはある(しかもセイロン、ダージリン、アールグレイの三種類!)のだが、だからといって頼むのは勇者の蛮勇、愚の骨頂である。この店では、紅茶一杯につき珈琲が二杯ついてくるシステムになっているからだ。もちろん料金は三杯分取られるのは言うまでもない。


店主はなによりも、「ファースト」の地位にある珈琲が機嫌を損ねてしまうことを恐れているのだ。この喫茶店における客の地位は、入口でカランコロンカランと鳴るドアベルの次であると言われている。


パーマネントファーストの美容院でパーマをかけないと人間扱いされない。ここではシャンプーよりもカウンセリングよりも先にまず、クルクル巻かれ球体をかぶせられる。


では天然パーマの客が訪れた場合どうなるのかというと、これは逆方向に曲げられる。この店ではそれを「カウンターパーマ」と呼んでいる。単にクセを伸ばすストレートパーマどころではなく、むしろクセ毛のカーブにカウンターを当てるように、同じだけ逆方向へクセをつけ返してやるのである。


なぜわざわざそんなことをするのかといえば、そのほうが「パーマかけてる感」を強く味わえるからである。美容師が感じる「パーマかけてる感」はパーマネントそれ自体の「やりがい」につながり、パーマネントは自分が「ファースト扱い」されていることをたしかに実感することができるというわけだ。


ちなみに薄毛の客は、足りないぶん他の毛を曲げられる。ゆえに曲げる対象となる毛を求めて、薄毛の客が店内で全裸にさせられるというのもよくある話だ。


そしてつい先日、このショップファーストの商店街の入口にある交差点で、カーファーストの自動車とバイシクルファーストの自転車とウォーキングファーストの歩行者が衝突するアクシデントファーストの事故が発生した。そこへポリスファーストの警官とドクターファーストの医者が駆けつけ、近いうちに裁判官ファーストの裁判が行われるという。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

万物ファースト社会 吟遊蜆 @tmykinoue

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ