第173話 花淵の血、一煉寺の拳

 翌朝の修練の終わり。

 大自然に彩られた緑色の世界を、寺の外から見詰める古我知さんは――不機嫌だった。


 別に、今日の特訓内容に不満があったわけではない……はず。訓練中の彼は、常に真剣で生き生きとしていた。

 しかし、今の表情は晴れやかな空に反するように曇り、視線は遠いどこかを見据えている。手の届かない誰かへ、想いを馳せるかのごとく。


 ――その理由をいちいち本人に問い質すほど、野暮なマネをするつもりはない。今朝のニュースを見た時から、彼がこうなるのは想定内だったからだ。


 起床し、修練に向かう前に軽い朝食を摂っていた時。迎えに来ていた古我知さんと一緒に見たテレビのニュースに、あの茂さんが現れたのである。

 今、世間を賑わせているという「レスキューカッツェ」と、それに協力していた「救済の超機龍」。この二つの存在を生んだ救芽井エレクトロニクスのスポンサーである「久水財閥」にスポットが当てられるのは、確かに当然と言えば当然だろう。久水家当主の茂さんの露出が増えても、不思議ではない。


 ――だが、その茂さんが画面に映った時から、既に古我知さんの表情は目に見えて険しいものになっていたのだ。

 財力を嫉んでいるわけではない。スキンヘッドを羨んでいるわけでもない。古我知さんの機嫌が思わしくないのは……鮎美先生が原因なのである。


 一年前。瀧上凱樹と事実上破局した鮎美先生は、自分を救うため懸命に説得に励んでいた茂さんの感情に触れ――それ以来、どこと無く彼に気があるそぶりを見せるようになっていた。

 その一方で、古我知さんにとって鮎美先生は幼い頃からの憧れであり、未だに継続中の初恋相手なのである。……もはや、この先は言うまでもあるまい。


『巷の噂では、久水会長とかの「救済の超機龍」はプライベートの付き合いもあるとか……』

『ふん、まぁな。奴はどうしようもない女たらしではあるが……使命感にかけては右に出る者はいまい。そこそこ骨はある、とワガハイは見ている。我が妹にまでちょっかいを掛けた罪は重いが、な』

『ちょ、ちょっかい……!? すると、「救済の超機龍」が幾多の女性と関係を結んでいる、という都市伝説は――!』

『おっと、そこまでにして貰おう。あの男を罵倒することが許されるのは、全世界に於いてこのワガハイ以外には居ない、ということを忘れないで頂きたい。……そんなことより鮎美さん、見ていますか? 今度の交渉を終えた後の予定として、東京のスイートホテルを手配しております。そこで是非ワガハイとムヒムフムホホー!』

『……え、えー、久水会長が大変いかがわしいハッスルをしてしまわれたので、以上で中継を終わります』


 記者会見で堂々とあそこまでハッチャケられては、古我知さんの心境も穏やかではいられないだろう。

 俺への中途半端なバッシングと鮎美先生へのアプローチを公共の電波に乗せる行為は今に始まったことではないのだが、日本に帰国して間もない古我知さんからすれば、新鮮を通り越して衝撃的な映像だったに違いない。

 また、この言動ゆえ彼は日本最大の財閥のトップでありながら、世間ではさながらタレントのような扱いを受けている。以前に救芽井と茂さんにニュース番組へのゲスト出演を依頼していた業界人が、ネットで「この国もうダメポ」と呟いていたそうだが、多分間違いじゃない。

 久水財閥と救芽井エレクトロニクスの共同事業が功を奏して、国内経済は格段に向上しているという話だが――代わりに大切な何かを失っている、ということだろう。物理的な繁栄の代償があのハジケ放送テロなのだとしたら、今の好景気にも納得……したくないな。


「龍太。もうじき例の決闘が始まる時期になるが……その前に一つ、お前に話しておくことがある」

「ん? どうしたんだよ」


 茂さんの暴走を思い出し、辟易していた俺の背に親父の声が掛かる。振り返った先にある厳つい顔は、いつにも増して真剣だ。

 大方、戦いにおいて忘れてはならない心構えでも説こうというのだろう。決闘の数日前に格闘技術について指摘したところで、すぐに直るものじゃないからな。


 俺はじだんだを踏んで頬を膨らませている古我知さんを一瞥してから、法衣を纏う広大な背中を追う。

 一方、俺と同じ道衣を身につけた兄貴は、古我知さんの肩を叩いて恋路を励ましている――かのようだったが、本人の表情は明らかに「面白がっている」人間のソレであった。


「まー何だ、そのうち振り向いてくれるかも知れねぇじゃねーか。お前の後ろの彼氏にな!」

「ふぐぅぅうぁあああ!」


 ……いや、励ますフリですらなかったか。


「我が一煉寺家が、かつては花淵と云う医師の家系であったことは――以前に話したな?」

「え? あ、あぁ。ひい祖父ちゃんが戦後に作った家名だったんだよな。去年聞いたよ」


 背後に響き渡る青年の慟哭。それに気を取られていた俺の意識を引き戻すように、畳部屋まで進んだ親父は重々しく口を開いた。

 一煉寺家誕生の経緯なら、既に聞き及んでいる。ただの一般家庭だと思っていた自分ちが、代々続く拳法家の家系と知った時も驚いたものだが……その源流が医者の名門だという話を聞いた時は、さすがに目を見張った覚えがあった。

 元々の家柄が学問関係のものだったとは思えないほど、親父と兄貴は自身を人外の域に達するレベルで鍛え上げている。そこまで遺伝子を捩曲げてしまわなきゃならないほど、ひい祖父ちゃんは「力」を渇望していたのだろうか。


「うむ。俺の祖父、花淵龍平は『人々の命を救う』ための力をひたむきに追い求めていたそうだ。空襲で、家族を失うまではな」

「そのあとは再婚して祖父ちゃんを授かったけど、次の奥さん――ひい祖母ちゃんも亡くなって、親父が生まれた頃にひい祖父ちゃんも……だったよな。俺も、祖父ちゃんの顔は見れず仕舞いだった」

「そうだな。お前が生まれて間もない頃、祖父の龍巌も病に倒れ、この世を去った。俺達の遺伝子には、孫の成長を見守れない呪いでも掛かっているのかも知れん」


 自嘲気味に笑みを浮かべ、開いた障子の先を見詰める親父の背は、その大きさにも関わらず「寂しさ」を湛えているかのように映る。兄貴のエロゲー趣味には反対していたような親父が、俺の周りに女の子がたくさん居る事実には大して口を出さない理由が、少しだけ見えたような気がした。


「その不幸を背負った上でも、我が父と祖父は『敵を打ち倒す』ことを追求する拳法を目指した。人々と助け合う――『自他共楽』を尊ぶ少林寺拳法本来の理念に背いてでも、な」

「この家なりの鍛え方はそうだったのかも知れないが……兄貴に教わった拳法は、そんなにイビツなもんじゃなかったと思うぜ」

「拳が向かう先を選ぶのは、拳を握る者の心だ。お前がそう思うなら、そう信じても構わん。だが、お前はこの歪んだ拳法の家に生まれながら、武力を求めぬ『花淵』の血に沿う生き方を選べる男だ。俺がこの寺を去ったのも、龍亮がお前を守るためだけに拳法を学んだのも、全ては『一煉寺』の力を消し去り、『花淵』の本懐を取り戻すためだったのかも知れん。本当なら、お前は戦うことはおろか、拳法に触れることすら望まれてはいなかったのだからな」


 ――親父の言う通り、俺は四年前までは拳法に関わることなく、普通の子供として暮らしていた。

 三年前の事件がなければ、自分の家系の実態を知ることもなかったのかも知れない。


 母さんに貰った俺の名前には、「拳法に頼らずに太く逞しい子に育つ」という願いがあった。

 それに真っ向から背いてしまった俺に残された、名前負けにならない道。それが、着鎧甲冑を使うレスキューヒーローという世界なのだ。

 戦いだけを専門としない生き方を選ぶことで、俺は少しでも母さんの願いに応えようとしたのかも知れない。自分自身の夢を叶いたい気持ちだけでは、ここまでたどり着くことはなかったはずだ。


「……『花淵』の名は絶え、血だけが残った。そして『一煉寺』の力もいずれ消え去り、技術だけが残る。それを受け継いだお前が何を成すかは、お前が決めることだ」

「……」

「いかに技を磨こうとも、決闘について不安に思うところはあるだろう。経験で遥かに上回る相手との戦いに、焦ってはならんというのは無理な話だ。しかし、お前には『敵を打ちのめす拳法』と『人々を救うために邁進してきた血筋』が付いていることを忘れるな。異国で医師としての使命に殉じた母も、お前を見守っていよう。あの頼もしい少女達だっている」


 ――経験で遥かに上回る相手との戦い、か。

 確かに、ジェリバン将軍の強さは尋常ではないだろう。古我知さんを一撃で倒せる相手と聞いて、警戒しないわけがない。


 俺自身もこの一年間でかなり腕は上げたつもりだし、「救済の超機龍」の性能も初期型より大幅に底上げされている。

 それでも不安がないと言えば嘘になるし、今の特訓で十分なのかも正直わからない。俺はまだ、彼と戦ったことがないのだから。


「だから……気負うことはない。お前は、一人ではないのだから」

「……ああ。『俺達』できっと、なんとかしてみせる」


 しかし、無理だとは思いたくない。

 ここまで来ておいて、家族や仲間からさんざっぱらお膳立てされておいて、やっぱりダメでした――なんて結末、俺はまっぴらだ。


「そうだな。それに――お前には、賀織君も付いている」

「ブフッ! な、なんでまたこのタイミングで矢村なんだよ!?」

「何を慌てている。お前と彼女の視線を見れば簡単にわかることだ。ご両親への挨拶は済ましたのか? ちゃんとお土産は用意したか?」


 ……せっかくいい話だったのに、妙なところで掻き乱してくるから困る。すると、俺が親父のお節介に呆れていたところへ――


「龍太ぁー! 早う行かんと遅刻やでぇえーっ!」


 ――示し合わせたようなタイミングで、矢村本人の声が向こうから響いて来たのだった。噂をすれば何とやら、とは正にこれである。


「……む、もうそんな時間か。龍太、学校まで優しくエスコートしてあげなさい」

「やかましャア! あーもー、とにかく学校行ってくる!」


 俺は畳み掛けるような親父の世話に悪態をつき、さっさと制服に着替えて寺の外へと飛び出していく。

 そして、視界に映る、日に焼けた愛らしい彼女の笑顔を網膜に刻むことで――俺の一日は、幕を開けるのだ。


「おーう龍太、もう学校か! 行って来い!」

「龍太君……行ってらっしゃい……」

「ああ、行ってくる! ……あと、もう古我知さんいじめるのはやめたげて」


 まんまと親父に乗せられたような気がしないでもない……が、悪い気はしない。

 こんな日常が終わる時も、そう遠くはないのだろう。それでも、一日でも長く守り通す意味はある。


「おはよう龍太! さ、行くで!」

「お、おぉ!」


 ――そして、それは俺のレスキューヒーローとしての「仕事」が全うされてこそのものだ。

 だからこそ――将軍に負けるわけにはいかない。それが、彼らが望む結末じゃないのだとしても。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る