第51話アポロジュニア2
独りよがりな危険性がどうしてもにじみ出てくるから、
後回しにされ後輩に追い抜かれていったのだ。
自分では教官でもいいNASAに残れればと思っていたから
こんな幸運はない。一つ間違えば9.11のテロに
参加していてもおかしくはない自分を感じていたのだ。
ジェームズは典型的な英国紳士でその情報処理能力と判断力
は的確だ。あまりに慎重すぎるために予備飛行士のままできた。
最初にして最後のチャンスだと思っている。
ジャッキーはめっぽうメカに強い。体も強靭で陽気な性格だ。
ただ一つ身長が170㎝に満たないために後回しにされてきた。
大統領が続ける、
「戦いはこれからだ。何か異変が起きたなら失敗は許されない。
君たちの正確な情報掌握、分析、判断が60億全人類の生死を
分かつのだ。最重要な責務である。覚悟して出発してくれ。
万が一判断がつかない異変が起きたならば」
皆は真剣なまなざしで大統領を見つめた。
「その時は必死でナムストーンと唱えてくれたまえ。以上!」
『ナムストーンだって?大統領は気でも狂ったか』
とチャーリーは思いつつ顔だけは真顔で大統領を見つめていた。
モハメドは、
『ナムストーンなんて知らないね。俺にはアッラーがついている』
と大統領を睨み返した。
ジェームズとジャッキーは二人同時に、
「ナムストーン!」
と唱えていた。大統領は右手握りこぶしをどんと
左胸にあてて、
「イエス、ナムストーン、OK?」
「ナムストーン、OK!」
4人は一応声をそろえてナムストーンと答えた。
ガス状アメーバ大彗星SACはさらに詳しく分析された。
惑星間をものすごい速度で加速しながら進み、星に近づく
と急速にブレーキがかかる。高速移動中は高濃度に凝縮し
ブレーキがかかると拡散する。組成は炭酸ガスと水が90%
後がN、P、Sの化合物である。いわゆるハレー彗星と同じ
組成である。通常の彗星には核というものが存在するが、
SACには存在しない。拡散濃縮を繰り返しながら途中の
小惑星群を飲み込み吐出しして濃度を高めて進む。
まるで天空のアメーバそのものだ。
ほうき星のようにケイ酸塩のチリの尾や炭酸ガスイオン
のプラズマの尾がないのも特徴だ。ただしほうき星と同
じように周囲は水素のコロナ雲に包まれている。
木星軌道からははるかに離れていたが、それでも大きくSAC
の軌道は押し曲げられた。火星との間の小惑星群に次々と
衝突しながら火星をかすめた。この時SACの軌道はさらに
捻じ曲げられて地球直撃コースに定まったのだ。SACは
なぜ今まで発見されなかったのか?彗星というのは、いきなり
現れるから彗星というのだということで発見は難しい。
彗星はどこからやってくるのか?それは太陽から何兆キロメートル
も離れた冥王星の外、太陽系の果てからやってくる。230万年
というとてつもなく長い年月を経て、やっと木星を通過した。
このころ初めて存在が確認された。宇宙空間移動中は高濃度の
塊になるので高性能望遠鏡でもとらえにくい。心臓の鼓動の
ように収縮拡大を繰り返しながらアメーバ彗星は近づいてくる。
小惑星と衝突するときは大きく拡大して、その惑星の邪悪な物、
醜悪なものを全部吸い取ってしまう、天空のクリーナーでも
あるのかもしれない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます