「スーファミ版 ストリートファイターⅡ」

格闘ゲームというジャンルを世に知らしめた伝説のゲーム、「ストリートファイターⅡ」をコンシューマ移植した作品。映画化もされ、当時の人気といったらとんでもないものがあったろう。ストⅡ売れば爆売れ確定、みたいな時代だ。今と違って景気のいいことだ。


ちなみに、映画版ストリートファイターⅡ、篠原涼子さんが歌う某歌は個人的に名曲だと思う。


さて、ストリートファイターⅡの話し……なんだけど、今回は特に話すことが少ない。ので、精一杯の引き伸ばしを。


最近よく思うのが、90年代は本当にゲームバブルだったんだなぁ、ということだ。

「キングオブファイターズ」などの格闘ゲームシリーズで有名なSNKが発売した「ネオジオ」という据え置きハードは、一本のソフトを三万〜四万ほどで発売していたらしい。

アーケードゲームを自宅でできる、ことがコンセプトのマニア向けで、それを考えると割高でもないようだが、なんにせよ今では決してできない価格設定だろう。


今回紹介するスーファミ版ストⅡも国内で280万本、世界で600万本を超える売り上げを出している。

アーケードゲームをただ移植しただけで、である。何百万本も売れて当然な時代なのだ。


携帯電話やソーシャルゲームの台頭でゲーム市場の縮小が嘆かれている昨今、ひたすら羨ましい時代である。

一人のゲーム好きとして、ゲームという文化の低迷には悲観の念を感じざるを得ない。

ぼくがよぼよぼのじいさんになっても、新作ゲームが発売していて欲しいものだ。

そして子供たちは親に注意されながら友達と楽しくゲームをやっていて欲しいものだ。


さて、戯言終了。

ぼくのストリートファイターⅡの思い出。


友達の家にみんなで集まって、ワイワイゲームをしていた。

その家主の友達がスーファミを取り出し、ぼくにストリートファイターⅡの対戦を投げかけた。ぼくも二つ返事で応じた。


友達がエドモンド本田、ぼくがダルシムだったと思う。

操作方法も教えてもらえないまま戦い、普通に負けた。

次はリュウで挑んだ。また普通に負けた。

ぼくはストⅡをやめ、ロックマンをやった。


以上がぼくのストⅡの思い出である。それ以後、ストⅡはもちろん、本格的な格闘ゲームをプレイしたことがない。

別に友達を恨んだ訳じゃないし、もちろん格ゲーのことも恨んでない。

ただ、その件で格ゲーに対して興味や積極性を失ったのは確かだ。

友達は、今となっては貴重な格ゲープレイヤーの芽を、自らの手で摘んでしまったのかもしれない。因果なものである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る