一代の歌姫・桂繊(海東音楽人列伝1)
高麗楼*鶏林書笈
第1話
「桂繊〈ケソム〉が、久しぶりに歌った!」
都では、この話題で持ちきりでした。
先日、〝新都心〟とも言うべき華城で行なわれた国王(正祖王・在位一七七六~一八〇一)の母君(恵慶宮洪氏)の還暦の祝宴に呼ばれた桂繊は、王と王母を始めとした王族や政府高官たちの前で自慢の歌声を披露しました。既に齢六十になっていた彼女でしたが、その声は往年と全く変わるところがありませんでした。
この話は、すぐに都から離れた坡州に住む沈魯崇〈シムノスン〉のもとにも伝わりました。彼の遠縁にあたる沈용〈シミョン〉が、かつて彼女の〝パトロン〟をしていたため、魯崇も桂繊とは顔馴染みでした。
「もう一度、会いたいものだ。」
彼女の噂を耳にした魯崇は、ふと呟きました。この望みは予想外に早く叶いました。
それから二年経ったある日、驢馬に乗った桂繊が、魯崇の家を訪ねて来ました。突然の訪問に驚いた魯崇でしたが、大喜びで彼女を迎えました。質素な服装をしているものの、髪はきれいに結い上げられ、背筋を真直ぐに伸ばした彼女からは〝老い〟というものが全く感じられませんでした。
二人は、親子ほどの年令差がありますが、互いに相通じるものがあるのか、初めて会った時から意気投合しました。それゆえ、久しぶりに会った二人の話の種は尽きることが無く、そして、いつしか話題は桂繊の身の上に移っていきました。魯崇は、大急ぎで机上に紙を広げ、筆を走らせました。この様子を見た桂繊が、
「まあ、わたくしごときの身の上話を書き取って頂けるのですか?」
と笑いながら言うと、魯崇は、
「私が書かなければ、誰があなたのことを後世に伝えよう?」
と真面目な顔で応えました。
「わたくしにそのような価値がありますか?」
「あるとも。一代の歌姫・桂繊の存在は、永遠に伝えなくてはならない。」
桂繊は、魯崇の言葉に胸が熱くなりました。どんなに人気があろうとも一介の芸人に過ぎない我が身のことを、これほどまでに考えてくれる士人・沈魯崇に彼女は心から感謝しました。涙を拭っている桂繊に魯崇は、優しく言いました。
「さあ、話して下さい。あなたが、これまで経てきたことを。」
松花県出身の桂繊は、元は良民で実家は代々、村役場の下級役人を勤めていました。しかし、七歳の時に父を、十二歳の時に母を亡くした彼女は、寄る辺の無い身となってしまったため、村役場の下女になりました。
十六歳になった時、とある士大夫の家の侍女として働くことになりましたが、日頃から歌を口ずさんでいる彼女の様子を見た主人は、音楽の才能でもあるのではないかと思い、試しに歌を習わせてみました。主人の予想は的中しました。たちまちのうちに上達した彼女は、あちこちの宴席に呼ばれるほどの歌唱力を身に付けました。
〝実力派歌手〟として有名になった桂繊を、侍郎という役職にあった元義孫〈ウォニソン〉が、すっかり気に入ってしまい、遂に自宅に引き取りました。義孫の家では、十年ほど働きましたが、ちょっとした行き違いが生じて、出ていってしまいました。
桂繊が〝自由の身〟になると、さっそく李鼎輔〈イージョンボ〉が声を掛けてきました。最近まで大提学の職を勤めていた彼は、職を辞した後、多くの音楽人たちの支援をしていました。彼自身、音楽に深い造詣があり、音楽人たちにとっては良い後援者でした。
鼎輔の家に身を寄せたことは、桂繊の音楽人生に大いに役立ちました。彼女は、ここで楽譜の読み方や音楽についての基礎知識を学びました。これによって、彼女の歌手としての実力は格段に上がり、同時に、音楽の持つ深い境地に到ることも学びました。
歌っている時の彼女は、心は口を忘れ、口は声を忘れ、その声は軽やかに周囲に響いていきました。
こうして桂繊の歌声には、ますます磨きがかかり、彼女にとって鼎輔は単なる主人や支援者ではなく、父親と等しい存在になっていました。そのため、鼎輔が亡くなった時、彼女は実の父親を亡くしたように嘆き悲しみました。ちょうどその時、王宮で内宴が行なわれることになり、その準備を行なう役所が設けられました。そして各地にいる妓女たちがそこに呼び集められ、内宴で披露する歌舞音曲を練習することになりました。桂繊も召集されましたが、鼎輔の朝夕の供膳を整えていましたので、役所には通いで行きました。役所は鼎輔の屋敷から離れていたため、見かねた役人が彼女に驢馬を貸したほどでした。鼎輔が墓に葬られてからは、毎日墓前に出向き、酒を供えて故人が好きだった歌を歌ったのち、激しく慟哭したのでした……。
「私は、ただ生きていらっしゃった時と同じような気持ちで三州(鼎輔の号)さまのところに行き歌っただけなのに、御家族の方々のお気には触ったようでした。墓守から注意されたので、以後、再び墓前には行きませんでした。」
桂繊は、少し怒気を含んだ口調でこう言いましたが、その表情には悲しみがあふれていました。
鼎輔の墓参りをやめてからの桂繊は、閑良(遊び人)たちと共に遊び廻りましたが、酒が入ると鼎輔のことが思い出され、声を上げて泣くのでした。こうした日々を送っていたある日、彼女の前に一人の男が現われました。漢陽(ソウル)に住む富豪・韓尚賛〈ハンサンチャン〉でした。以前から桂繊に目を付けていた彼は、この機会に彼女を囲ってしまおうと考えました。尚賛は桂繊に今夜開く酒宴に出て欲しいと頼みました。これといった仕事の無い彼女は快諾しました。宴席での彼女の歌声は相変わらず冴々としていました。宴客たちはすっかり魅了されてしまい口々に彼女を賞讃しました。尚賛の勧めるままに、桂繊は彼の屋敷に留まりました。滞在中、尚賛は、しきりに彼女に言い寄りました。確かに富豪の尚賛のもとに居れば裕福な生活は送れるでしょう。でもそれだけのことです。尚賛は鼎輔のような理解者にはならないだろうと桂繊は思いました。彼女は尚賛の要請を鄭重に断り屋敷を出ていきました。
それから数年の歳月が流れ、桂繊は次第に俗世の虚しさを感じ始めました。既に四十路を越えた彼女は隠棲し仏に仕える生活をしようと決心しました。持っていた装飾品を売り払って得た金で彼女は風光明媚と言われている旌善郡の山中に土地を買い小さな家を建てました。新居に移る前に桂繊は、これまで贔屓にしてくれた人々を招いて送別の宴を開きました。集まった人々は一様に彼女を引き止めましたが、それに対してはきっぱりと言い放ちました。
「私もじきに老いてみすぼらしい姿になるでしょう。そうなれば皆さまも私のことなど見向きもしなくなるでしょうね。遅かれ早かれそうなるのですから今隠退したところで何の支障があるでしょう。」
山中で暮らすようになった桂繊は、質素な衣服を身に付け、昼は山菜採りをし、朝夕は仏典を読みながら静かに過ごしました。
しかし、こうした生活は長くは続きませんでした。時の権力者・洪国栄〈ホングギョン〉が政界を退くことになり、国家より端女(はしため)を下賜されることになったのですが、その中には桂繊も含まれていました。国栄の意向を反映したものかも知れません。妓籍に入っている彼女は王命を拒むことは出来ず、国栄のもとで働くことになりました。国栄は酒宴を開くたびに桂繊を呼び歌わせました。彼女の歌が終わると客たちは皆、彼女を讃え、多くのお金や反物を与えました。
「でも、あの方たちは本当に私の歌を誉めたのかしら? 単に主人に諂っただけだったかも知れませんね。……考えてみると世の中のことは全て一場の夢なのですね。」
桂繊は、しみじみした口調で言いました。飛ぶ鳥も落とす勢いだった洪国栄も結局は都を逐われ、惨めな最後を送ったのですから。
国栄が都落ちすると、桂繊は妓籍を抜けました。そして旌善郡に戻り再び仏に仕える生活をするつもりでした。
「ところが孝田(沈魯崇の号)さまの御一族のあの方に出会ってしまって……。」
桂繊が笑顔でこう言うと魯崇もつられて笑いました。
桂繊が旌善に発とうとした時、彼女の音楽人生に大きな影響を与えるもう一人の人物が訪ねて来ました。彼の名は沈용といい、李鼎輔と同じように多くの音楽家たちを支援していました。彼と言葉を交わしているうちに、その人柄に引かれた桂繊は彼のもとに行くことにしました。さっそく坡州にある沈용の屋敷の近くに家を求めた彼女は、そこに住み彼の屋敷に通って音楽活動を再開しました。
沈용の屋敷には、一流の音楽家~ 歌手、演奏者たちが集まっていました。彼らとの交流が桂繊にもたらしたものは少なくありませんでした。彼らと切磋琢磨することで彼女の歌声は以前にも増して艶やかになりました。
さて桂繊たちの後援者である沈용は、彼らの日頃の成果を発表する場も用意してくれました。その一つが大同江の船上で行なわれた平壌監司の還暦の祝賀宴での公演でした。この公演は大好評で監司は沈용に莫大な褒美を与えました。
「三州さまと沈さまに出会えたことに私は本当に感謝しているのですよ。お二人がいらっしゃらなかったら私は単なる下働きとして一生を終えたことでしょう。」
桂繊は喜色にあふれた表情で言いました。しかし、魯崇は知っていました。いくら一流歌手としてもてはやされようと社会の最下層に身を置く妓女は、所詮、卑しいものに過ぎないとしか思われていないという現実を桂繊が十分に理解していることを。
「私には過分な人生でしたけれど、一つだけ心残りがあるのです。」
「それは何だね?」
「はい、私には〝真の出会い〟が無かったことです。」
「〝真の出会い〟とは?」
魯崇が今一つ意味が掴めないという表情で訊ねました。
「はい。私はこれまで多くの方々~ 世間から高い評価を得ていらっしゃる方にも出会いました。しかし、生涯の伴侶にと思う方には遂に出会いませんでした。かつて三州さまが〝汝と見合うほどの男は今の世には居まいよ〟とおっしゃったのですが、その通りでした。私としては、歌で名声を得て豊かな生活を送るよりも良き人とめぐり会って共に暮らしたかったのです。でも、これも天の定めというもの、無いものねだりをしても仕方ありませんね。」
桂繊はあくまで潔い女性でした。
「さて、草稿のようなものは出来たのだが、読んで見るかい。」
魯崇はこう言いながら筆を置き、走り書きを桂繊に渡しました。漢文の素養もある彼女は、さっそく視線を紙の上に落としました。
「まあ、何て上手く書いてあるのでしょう!」
端正な漢語で綴られた自分の半生を読み終えた彼女は、嬉しくもあり若干の気恥ずかしさも感じました。こうした桂繊の心中を察してか、魯崇は次のように言いました。
「こうして記して置けば、我々すべてが死した後にも桂繊という歌姫がいたことを後世の人々が知ることが出来るのだよ。あなたの歌がどれほど素晴らしかったかを伝えるのが私の役目だと考えているのだから。」
魯崇の言葉に、桂繊は再度涙を流しました。
いつしか日は傾き、部屋に差し込む陽光が彼女の顔を照らしました。
― あなたも、そして私自身も時機に巡り合わなかったかも知れない。しかし、いつの日かあなたや私のような人間がきちんと扱われる世の中が来るだろう。
気高さを感じさせる桂繊の面差(おもざし)を見詰めながら、魯崇はこのようなことを考えたのでした。
一代の歌姫・桂繊(海東音楽人列伝1) 高麗楼*鶏林書笈 @keirin_syokyu
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます