小仙女――少女は鴉とともに流浪の旅する

壺中天

プロローグ

霊夢終焉

 

 あたい、綺麗な夢ン中、漂ってた。


 世界は儚くてさ、美しかったよ。十重に透けるシフォンのカーテンみたいに揺らいでた。

 世界は脆くてさ、美しかったよ。ガラス細工のシンフォニーのみたいにさやめいてた。


 あんたは魔術師、痩身長躯の黒衣して、止木に鴉の蹲(うずくま)るみたく、虚無に凭れる。


 シフォンは虫喰われ、ガラスは罅割(ひびわ)れた。無表情な玻璃をした眼差の向う、渦潮みたいに闇が流れる。珊瑚礁の砕けるみたく、世界が壊れ呑込まれてく。

 大蛸の肢に渦潮を喩るんなら、頭の処に爛(ただ)れた一ツ眼の世界が、熟れて腐った果実みたく、血の色した宝石みたく瞬いてる。

 あたいは知ってる、あの色を…。あれは罪の罪、禍(わざわい)の禍。


(ローラン、ローラン…)

 銀の針が闇の布を縫うみたいに、遠くか細く少女の声して、思惟の糸があんたを呼んでる。

(魔術師ローラン、知識の盗人よ…)

 施療院の隅っこで身を竦(すく)めた老人の咳(しわぶ)き。

(告げよ)

 軋るみたく狂女の叫び。

(虚空の玉座にありて、神々の屍肉ついばむ烏…)

 瘧(マラリア)に憔悴した男の呻(うめ)き。

(告げておくれ)

 今際(いまわ)の際の老嫗(おうな)の呟き。

 海鳴りが耳を満たすみたいに、叫び呻きが虚空を埋める。




 夥(おびただ)しい世界は無数の時空に分岐し、連続体は集合して時空系を成す。

 世界樹は時空系を象徴し、時空系は世界樹に具象化する。


 土牢の中で女児は、歪みにより神々の死に絶えた、星辰界の夢を見る。

 崩壊に瀕した世界の霊達が、鴉のような魔術師に救いを求める。



「我は善にも悪にも与せず、ただ我が道をゆくのみ。

 それが救済と交わるか否かは、かの三姉妹の選択による」


 彼がすっと立ち上がる。


 鴉の舞う羽撃きのように、黒衣が虚無なる風に翻る。

 その長身痩躯が一層不吉で威圧的に感じられた。


「だが、破滅にしろ救いにしろ門は開かれねばならぬ。

 それを為しえるは魔族と妖精相反する血を併(あわ)せた娘」


 色のない透明な眼が、はたと女児を見詰める。


「リュティーよ、リテュエルセス。


 汝は扉にして我は鍵なり。

 いまや我を呼べ、我らが約定の時ぞ」

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る