10/16/07:00――サミュエル・反射行動

 その手口を、白井はよく知っている。

 スコールは周囲が見えなくなるが、逆に言えば周囲からも内部が見れない。つまり天然の迷彩、スコールのカーテンを利用した船での移動。強烈な雨を受け続けるコツを知っているのも、白井がそれを経験していたからこそのものだ。

 だから――警戒していた。

 していて、引っかかった。

 雨に混じって聞こえた駆動音、雑音として聞こえていたそれの消失は、接岸したことを如実に示す。それを消すための技術を持ち合わせてはいなかったのか、それともスコールの先にあったこの小島を見逃していたのか。

 やや距離を空けて匍匐移動を開始――人影を目視、知っている姿ではない。何より服装がばらばらで、騒ぐ声も聞こえる。

 海賊だとしたらアマチュアだ。戦利品に喜ぶのは、全ての始末が済んでからだと、それ以外に無駄口を叩くなと白井は教わっていた。

 連中は、白井たちが乗ってきた駆逐艦に足を踏み込む。

 ――俺の。

 領域に、踏み込んでいた。

 ――俺の戦利品に。

 刃物や銃を持っているのが、見えた。

 ――俺の相棒に。

 笑い声が耳につく。

 ――俺の居場所に。

 手を伸ばした己の足にあるナイフを、掴んだ。

 ――足を、踏み入れたな……?

 ナイフと己が〝共感シンクロ〟するのは一瞬、ほんの刹那の時間で済む。何しろこの状況下だ、やることは決まっている。

 海賊が己の戦利品を奪われそうになったら。

 海賊が棲家を奪われそうになったら。

 海賊が勝負を挑まれたら。

 やることは一つしかない。

 ――殺す。

 相手が何人いようと構うまい。こちらが死ぬまで、殺し尽くすだけだ。

 森から飛び出した白井は、駆逐艦の上で立って中を見ていた馬鹿の背中に飛びつくと、そのまま首を背後から切る。その上で屍体を壁にしたまま、男が手に持っていたサブマシンガンのトリガーを引いた。

 屍体を壁にして、極力一撃必殺を狙いながら、しかし、通用しなければ何度でも斬る。手を切る、足を切る、そして首を斬る。時にはナイフを投げて無手になり、それを奪うために飛びかかって斬る――己は、ただ一つの刃物だ。

 その様子を遅れて到着した芽衣は、普段と変わらぬ表情で腕を組み、やや目を細めるようにした。手伝おうにも、一人で戦うことを基本とした動き方だ、余計なことをすればこちらも敵にされる。だとすれば、白井が死んだ時に出ればいい。

「……その必要もなさそうだがな」

 そもそも、これはある筋から、白井に対する行動として芽衣も情報を得ていたものだ。この結果はともかくも、手ごろな海賊が一つ壊滅するシナリオなど、芽衣にとっては大したものでもない。

「――」

「来たか田宮。……ほかの連中は置いてきただろうな」

「あ、ああ――こいつは」

「予定内のシナリオだ。想定の範囲ではあるが……いささか、問題ではあるだろう」

「エルがやったのか」

「やっている、が正しい。十数人、今はもう駆逐艦の内部に這入った頃合いだろう。狙撃をしてあちらの船を壊すようなら、それで終いだ」

「手を貸さなくていいのか……?」

「元よりサミュエルのために用意された場だ。どうするとも、手を貸せとも言われていない以上、任せるしかあるまい」

「く……」

 戦場の流儀など、知らない。そもそも田宮はこんな戦場に足を踏み入れたことも、誰かと共闘して生き残った経験もないのだ、こんな時に何をすればいいのかすらわかっていない――そのことを、悔しく思う。

 そうだ。

 いつだって、田宮は、後片付けばかりで、渦中に身を置いたことなどない。

 ふらりと駆逐艦の橋に人影が見え、思わず身構えたが、芽衣が手をひらひらと振って制止する。よく見れば、右腕側を血色に染めた白井だ。

 呼吸の停止、短い間での呼吸といった、まるで海の中に潜っている時のような呼吸だった白井は、口の端から大きく息を吐きながら、ゆっくりと左手を使って右手のナイフを引きはがす。それは音を立てて甲板上を転がり、それを再び拾い上げてブーツへ差し込んだ。

「――手を貸してくれ、屍体を連中の家に帰したい」

「田宮」

「お、おう……」

「心配するな、全員始末をつけた」

 屍体のすべては甲板上にあったため、それを運ぶのは田宮の仕事だ。といっても、田宮の特性上、そう難しいことではなかった。

 そして、最後に白井は向こうの船に入り込み、戻ってくると、何度かの爆発音と共に船は屍体と共に自沈する。それが海賊の手向けであることは、なんとなく想像がついた。

「なあ――」

「サミュエル、答えろ」

「なんだ」

「何故、連中を殺した?」

「……」

「元より殺しても良い連中であることは、貴様の鼻が嗅ぎ取ったように、事実だろう。貴様がやっていなければ、私がやっていた。しかし――何故だ」

「連中は俺の居場所に踏み込んだ」

「今の言葉、間違いはないな?」

「……ああ」

「貴様は、自分の居場所に踏み込んだから、殺したのか」

「そうだ」

「――なるほどな。では最後の確認だ。答えろ。そこに、つみれや少尉は含まれていないな?」

「……――、そうだ」

「自覚しているのなら構わん」

 腕を解いた芽衣は、ふうと吐息を落として背を向けた。

「さて、私は戻ろう。連中が戻ってくる前に、掃除をしておけよ? 田宮は好きに使っても構わんからな。ははは」

「俺の意志は関係なしかよ!」

「首を突っ込むからそういうことになるのだ。せいぜい、次からは気をつけろ」

 ったく、そりゃいいけどとぼやきながら振り返ると、顎に手を当てた白井が視線を足元に落としていた。

「なんだ……? どうしたエル、悩んでんのか? おい、そんなお前を見るのは初めてだ」

「いや……芽衣には感謝しているところだ。すまん、いつものように手を動かそう」

「お、おう。なんだよ、どういうことだ?」

「頭に血が上ってしまったのは事実だ」

 昔の癖なのだろう。間違いなく、先ほどの白井は〝海賊〟として行動を起こしていた。

「……俺はまだ引きずっている」

「忘れようと思ったのか?」

「いいや、そうじゃない。これは俺の条件反射だ」

「――おい、この結果が、条件反射だと?」

 それは、熱いものが触れた手が、意識するよりも早く離れるように。

「そうだ」

 頷き、デッキブラシを片方渡しつつ、海水を汲み上げるホースで洗い流しを始めた。

「俺の中にある〝海賊の流儀〟が、同業者を相手に踏み込まれた時、相手を殺すよう仕込まれているものだ。俺が」

 そう、それは白井が。

「命令なしに殺害できる唯一の状況だ」

「――……お前さ、いや、わかんねえけど。だったら、それがわかってて、なんで悩んでんだよ。お前がそれで、俺を殺すってんなら話はべつだけど」

「田宮が海賊になったらな」

「冗談だろ」

「俺の性質はそういうものだ……が、芽衣の言った通りだ。俺はその時、誰のことも考えていなかった。引きこもりのガキみたいにな」

「なんだそりゃ」

「暗い殻の中にこもって、命令って光だけを待つガキってことだ」

「ふうん。それでいいのか? それとも、悪いのか?」

「変わりたいとも、このままでいいとも、俺は思ったことがない」

「根深いじゃねえか……。ま、どうであれ、自分のルールがあるヤツにちょっかいかけるほど、俺は暇じゃねえし。相談くらいは受けつけるけどな」

「正直に言えば、田宮と芽衣を見た時に、ああ丁度良いと思った。後始末は面倒だ、手を貸せと言ったことは本心だろう――が、俺は芽衣に言われるまで、つみれや少尉のことなど忘れていた」

「おいおい、状況入りしたらほかが見えなくなっちまうのかよ」

「そんなものだ」

「だったら、あー……ま、多少は踏み込んでもいいか。だったら、エル、お前にとって少尉……はともかくも、つーかあのアマなんなんだ、アイウェア持ってってやるけど……いや、ともかくだな」

「ああ、少尉のことは気にするな。俺も気にしてない」

「気にしてやれよちょっとは……じゃなく、お前にとってつみれってのは、なんだ?」

「光だ」

「――は?」

「言っただろう……俺は暗い殻の中から、命令という光だけを待っている」

「……ってことはなにか? つまり、いいように使ってくれる相手ってことか?」

「少なくとも現実的に、俺の使用権は握っているだろう。自覚があるかどうかは知らん。……とはいえ、誰かを殺せという命令は出されんだろうが」

「けど、もしその時になったら、頷くんだろお前は」

「拒絶する理由はない」

「それでお前が死んでもか?」

「……? おかしなことを訊くんだな」

 そもそもと、白井は言う。

「駒なんてのは消耗品の使い捨てだ」

「駒が言うのかよ、それ。本来は指揮官の言葉だ」

「そういうふうに育てられてる。戦場に出たら真っ先に死ぬタイプだ――が、けれど」

 そうだ。

 親父は、あのリック・ネイ・エンスこと、あの酒場の店主が言ったのだ。

「俺は――理想的な殺人装置だ」

「……そりゃそうだろうけどな。海賊ってより、傭兵に近いだろ、それは」

「誰かと比べたことはない」

「あー、それっぽいなあ。けど、なあエル、助言とかそういうんじゃねえけど――お前さ、誰かと比べてみたらどうなんだ?」

「誰か……と言われてもな」

「いや、俺とか、つみれとか、少尉とか、朝霧だっていいさ。なんか俺、今のエルが変わったところ想像したら笑えてきた。なあおい、どうよ」

「……気が向いたらな。そうだ田宮、一つ、聞こうと思っていたことを思いだした」

「おー、なによ?」

「作り笑顔というのは、やはり鏡の前で練習するものなのか?」

 問うと、ぽかんとした表情をした田宮は、海水が流れる甲板の上で、腹を抑えて笑い転げた。

 どうやら、やはり練習するものではないらしい。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る