まどろみの空蝉
八坂つくも
第1話 月を探しにどこまでも
家々の灯りはなく、星だけが草木の露を照らす。
ときどき小屋の中の牛たちのイビキが聞こえる以外、しんと静かな夜だった。
その中でひときわ鮮やかに、夜露に湿った少女の金髪がきらきらと夜風に揺れて輝いている。
「眠れないの?」
声をかけられた彼女は僕のいるあたりをちらと見て、すぐに視線を戻した。凭れている木製の柵が彼女の動きに合わせて軋んだ。
「ううん、家に居づらいだけ」
「居づらい? だってあの家は、君の家だよ。居心地のいい場所を家と呼ぶんでしょ?」
「キミは短絡的でいいね」彼女は鼻で笑った。「家も親も、子供は選べないんだ。家の中は諍いばかり。……人は、醜い」
少女は自分の体を抱きしめた。さあっと吹き抜けた風が二人の体温を奪っていく。
「好きな場所を家と呼んで、好きな人を親と呼べばいいのに」
僕は、夜空に向かって吠えるように訴えかけた。君はもっと自由でいいのに、と。
「……そうだね。じゃあキミの隣が、わたしの家だ」
彼女がくすりと笑った気配がした。
「なら、僕の家も君の隣だよ」
シルクのような闇の中では彼女に見えなかっただろうけれど、僕も微笑み返した。僕は彼女が笑ってくれたのがとにかく嬉しかった。
少女が空を見上げたのにつられて僕もそれに倣った。そのまま彼女はじっと睨むように見つめていたが、ややあって口を開いた。
「キミと以前会ったのも月がない夜だったね。キミが新月の日しか来ないのはなぜ?」
「月がよく見えるから」
「月なんてどこにもない」
「あるよ、僕の目の前に」
彼女が目を見開いて振り向こうとしたとき、月は僕の喉の奥に消えていった。
ごくん。
急に辺りが冷えて僕は小さく身震いした。
「また月を探さないと」
月にあたたかく照らしてもらうのだ。
彼女よりも美しく愚かしい月が見つかるだろうか。僕は思案しながら、そっと鉤爪でヒゲを撫でた。
お題 《月》《牧場》《飲む》
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます