一流の頭脳派について。

千馬章吾

一流の頭脳派について。

頭脳派でも、本当に賢い頭脳派は、すぐに、身体や心も鍛えなくてはならないと気付く筈だと思うので、

文武両道な人なら、寧ろ頭脳派(インテリ)だと私は思います。


やはり、「知は力なり。」ですね。


イチローや古田敦也、落合博満、高橋由伸、ボブサップや角田信朗、ボビーオロゴン等を見ていても分かりますが、やはり、スポーツ選手とかでも上の方へ行けば賢い人が多いですね。

やはり、頭の良い人ほど、上手な身体の鍛え方やテクニックの磨き方などもよく分かってらっしゃるのだと思います。

身体をしっかり鍛えるのも、また、科学ですね。

運動・勉強は右脳も左脳も使うので、主に右脳を使う絵などの能力が反比例するとは限らないかな?スポーツは頭が良くないと一定のレベルを超える事は出来ないと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

一流の頭脳派について。 千馬章吾 @shogo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る