第2話


「……参ったよ。どうやらおかしいのは僕の頭の方みたいなんだ」


 水色の髪の女の子に、今日も僕は話しかける。


「どうもね、みんないるらしいんだよ。人も動物も、虫だって。そこら中にいるんだってさ。ただ僕は事故で大けがを負って、その後遺症で生き物を認識できなくなったって言うんだ。ねぇ、そんな話信じられるかい?」


「…………」


 信じられるわけがなかった。


 僕の目には、人も動物も虫も、誰も居ない静かな町並みが広がっている。ここに実は大勢の人がいるだなんて、信じられるわけが無かった。

 居るのは、目の前の水色の髪の女の子だけなのに。


「じゃあ僕が話している女の子は誰なんだって言ったら、それはただのポストだって言うんだ。そこらにある郵便ポスト。はは、面白いジョークだよね。だったらせめて髪の色は赤くしないと、擬人化とも言えないよ」

「…………」


 そんな馬鹿げた話をしても、彼女は無反応。

 ポストだから。ポストは喋ることが出来ない。無反応なのは当然。

 そう言われれば、彼女が実は無機物だって話もわからないでもないけど……。


 艶やかな水色の髪。滑らかでまるで透き通るような美しい髪だ。

 柔らかそうな白い頬に、可愛らしい小鼻、そして深い悲しみを湛えた瞳。

 これがポストだって?

 そんなわけがない、どう見ても人間だよ。


「ねぇ、君はクオリアって知ってる? 僕も最近知ったんだけどね。その人がどういう風に見えているか、感じているか、ってことらしいんだ。つまり人それぞれの『感覚』のことなんだって」

「…………」

「わかりやすく言うと……そうだね。例えば、君の髪の色は確かに水色なんだけど、でもそれは僕がその色は『水色』だと認識しているからそう答えることができるんだ。実は赤色に見えているのに、その色こそが『水色』と認識しているから、水色と答えているのかもしれない。もし他人と見ている色を共有できたら、その人は『赤色』と答えるかもしれないってこと」

「…………」

「でも実際は、他人の感覚を覗き見るなんてことできないよね? だから答え合わせができない。他人が見ている世界の色と、自分が見ている世界の色は違うかもしれないんだ」

「…………」


 他人の感覚は、クオリアは、共有できない。

 だからこそ、僕が見ている世界は……。


「つまりね……。世界に誰もいなくなってしまったように見えるのは、僕のクオリアが狂ってしまったから、ということ。ただの郵便ポストなのに君が女の子に見えるのも、そのせいなんだ」

「…………」

「……なんてね。いくらなんでもあり得ないよ、そんなの。世界にはやっぱり人がいなくなっていて、目の前の君はポストじゃなくて女の子だよ。そうとしか思えないし、見えない。クオリアだかなんだか知らないけど、僕にはこの見えている世界しか信じられないよ」

「…………」


 クオリア。僕が見ている世界。誰も居ない世界。

 それが間違っているなんて、誰にも証明できない。

 誰にも答え合わせなんてできないんだから。


 世界が終わって、すべての人がいなくなったのか。


 僕が狂って、世界が終わったように見えているのか。


 信じるなら、どっち?


「僕が狂っただけなら……世界は終わってないし、一番いい。僕一人が狂っているだけで、世界は平和なんだから。……君は、そう思う?」

「…………」

「そんなの嫌だよ。誰だって自分が狂っているなんて、認めたくないでしょ? ましてや人や動物……生き物を認識することができないだなんて。それこそ狂うよ。頭がおかしくなるよ。生きていけないよ。そうでしょ?」

「…………」

「だから僕は、僕が見ている世界を信じたい。僕が狂っているなんて話は、おかしくなりかけた僕が産んだ妄想だ。……確かに、これが本当なら世界は終わりかもしれないけど、でも、現実は受け入れなきゃいけないんだ。だから……君も、僕を信じて、僕の言葉に応えて欲しい」


 僕は女の子の顔をじっと見つめる。

 すると女の子は、深い深い緑がかった瞳を潤ませて、すっと目蓋を閉じた。



「……うん。この世界は、あなたの見えている世界だから」



「あっ……!」


 やっと、やっと……女の子が、喋った。

 少し高めの、繊細な声。その水色の髪のように、透き通るような声だった。


「そう……やっぱり、そうだよね!」


 なにより、彼女は認めてくれた。

 僕が見ている世界が正しいと。

 世界には他に誰もいなくなっていて、目の前の女の子もポストなんかじゃない。

 だって、喋ったのだから。もう無機物だなんて話は筋が通らないぞ。


「ありがとう、ありがとう……!」


 僕は嬉しくて、勢い余って彼女に抱きつき……



 そこで、意識が途切れた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る