2017年1月26日 18:08
最高の一杯への応援コメント
愛媛の旅館で飲んだ地酒を思い出しました。人生で飲んだ日本酒の中で一番おいしかったです(銘柄聞いとけばよかった…)。あと普段飲むのでは司牡丹が好きです。
作者からの返信
愛媛の地酒といえば、喜多美人や宮乃舞なんかが有名ですね。あと飲んだことはないのですが、ひやおろし(火入れが1回)の石鎚というのが美味しいらしいです。人生の中で一番とは相当ですね……それは私も飲んでみたいです笑MIKAさんは四国のお酒がお好きなんですね。司牡丹(高知県)飲んだことがないので機会があれば飲んでみたいと思います。
2016年12月18日 08:09
僕は、その年代の時は、酔鯨(すいげい)にハマってました!!今はスッキリ辛口かな(^_^)!
草風さんも日本酒がお好きなようで嬉しいです。酔鯨は確か高知県のお酒ですね。一度しか口にしていないので味は覚えていませんが、飲みやすかったのは覚えております。辛口ですと、昔は何故か菊水にハマっておりました。コンビニに売っているアレです(ふなぐち一番しぼりかな?)ちょっとクセはありますが、大好きで飲んでおりました笑
最高の一杯への応援コメント
愛媛の旅館で飲んだ地酒を思い出しました。人生で飲んだ日本酒の中で一番おいしかったです(銘柄聞いとけばよかった…)。あと普段飲むのでは司牡丹が好きです。
作者からの返信
愛媛の地酒といえば、喜多美人や宮乃舞なんかが有名ですね。あと飲んだことはないのですが、ひやおろし(火入れが1回)の石鎚というのが美味しいらしいです。
人生の中で一番とは相当ですね……それは私も飲んでみたいです笑
MIKAさんは四国のお酒がお好きなんですね。
司牡丹(高知県)飲んだことがないので機会があれば飲んでみたいと思います。