心の中に逃げ込んでしまった俺の盟友を助けに行こうぜ、夏。

とかふな

第1話 電話

 「ここで6番ライト板持いたもち、ランナーを返せるか。この試合の大一番がやってまいりました!」

 実況の声に、俺は顔を上げた。

 八回裏。1点差。ワンアウト2塁。

 今どき珍しいブラウン管が、夏の甲子園準々決勝第二試合の様子を伝えていた。


 俺は蕎麦そばき込む作業を止めて、テレビを見やった。

 犠打で着実に同点走者を進塁させるか。それとも強硬策で一気に畳み掛けるか。

 球場にいる五万人の観衆。中継を通した数百万人の注目。テレビカメラが彼の挙動を追う。

 画面がピッチャーに切り替わる。ここまで無失点のエースの顔には、ピンチでなお自信が覗いている。キャッチャーからのサインにうなずくと、グローブをベルト少し上に構える。2塁走者を目で刺し、打者に向き直る。


 母校の選手を狂ったように応援するチアガールが一瞬映る。

 が、

 俺には、さっぱりと、何の思い入れもなかった。何せその県にはまるでゆかりがない。5秒前まで、この試合の存在も、テレビ中継にも気づいていなかった。


 ただ、今、偶然にもの高校生が打席に立っている。その事実だけが俺の注目を引いた。


 そして、俺は彼に、板持くんに憐憫れんびんの情を抱いた。この後ほどなくして、彼の一振りが多くの人を歓喜、又は嘆息させることになるだろう。しかし、いつから彼はそんな責任を負ってしまったのか、と俺は思う。もともとは純粋に、白球を投げるのが、打つのが楽しかった少年だろうに。無垢に、悠々と、野球というものを楽しんでいたのだろう。

 しかし今、大きな祝祭しゅくさいの中で、板持くんは処刑されかけていた。

 闘技場コロセウムの中心で、彼はなくバットを握りしめ、青空高く掲げることしかできない。

 ホームベースの隣で、震えを隠して、見えるはずない未来を見ようと苦しんでいた。


 投手が動く。セットアップポジションから、一気に前方に体重移動。体の開きを抑えながら左足を前へ。右腕を振り上げ、縫い目にかけた二本の指でボールに回転をかけ、思い切り投げ……

 投げ…

 …

 .

 bbb

 bbbbbbブブブブブブブ

 卓上の携帯が震えた。

 画面上の11桁は知らない番号だ。怪訝に思いつつ、待たせては悪いと応答する。

「はい」

「もしもし。恐れ入ります」

 丁寧な、落ち着いた若い女の声だった。

「こちら板持さまの携帯でよろしいでしょうか?」

「そうですが」

「お忙しいところ恐れ入ります。こちら四ツ井商事の山本やまもとと申します。突然のお電話で申し訳ありません」

「ええ」

「ええと…その、ですね、板持様、弊社の茂手木克明もてぎかつあきをご存知でしょうか?」

「…ああ。はい。茂手木、ええと、茂手木くんですね。存じ上げていますよ」

 茂手木克明。大学時代の同級生だ。ドイツ語のクラスが一緒で知り合った。律儀で真面目で、いつも前から3列目の卓で授業を受けていた。教師に続いてデアDerデスDesデムDemデンDenと珍妙なお経を復唱していたのは、クラス内で彼くらいである。出会ったときは童貞で、19歳のときに卒業した(その卒業の一報を受けた栄誉ある人物が俺だ。)。3ヶ月後彼女に浮気され、かつ、振られて大学を二週間休むも、4年生になるころには復活し、海外に開けた仕事をしたいと言って業界大手の四ツ井商事から内定を勝ち取った、何とも要領ののいい人物である。先刻四ツ井の名前を聞いて真っ先に浮かんだのが彼の名前だった。


 「突然の電話で、何の用件だろうかと心配されていらっしゃると思うのですが」

 まさしく。

 「あの…ですね…」

 逡巡しゅんじゅんした後、若い女は続けた。

 「うちの茂手木が……先週の月曜日より出社していないのです。何の連絡もなく。心配した社員が寮に向かったのですが、自室にはおりませんでした。いえ、より正確に申し上げますと、寮には彼の荷物や衣服その他の物、何も残されていませんでした。あたかも、これから誰かが入居するかのように。もぬけの殻とでもいいましょうか…。捜索に向かった社員は首をひねりひねり帰ってきました。寮の隣近所の社員にも聞いてみましたが、彼が引っ越したというような情報はありませんでした。私どもも、同じ部署で働いておりますが、何も聞いていません。彼の行方がまるでわからないのです。彼の同期に聞いても何も知らないといいます。彼の安否を非常に心配していまして…。そこで、彼の緊急連絡先として板持様の電話番号がありましたので、今回連絡させていただいた、という次第です」


 …

 ほう…

 俺は面食らった。まず彼が出社していない事実、連絡が取れない事実、そして(確か代々木上原だったと思うが)寮から忽然こつぜんと姿を消している事実。どれもが初耳だったし、茂手木の性格を思うに考えづらいことばかりだった。

 「その、ちょっと待ってください。がっかりさせるかもしれませんが、全て初めて聞く事実ばかりです。その、彼は今全く連絡が取れないということですか?」

 「ええ、そうです」

 皆目かいもく見当がつかない。

 「まあ、そうですね…いや……実家に帰ったとかですかね……」自分の回転の鈍さに俺は嘆息した。が、それぐらいしか思いつかない。

 「彼の実家なのですが」

 若い女が、またも何か躊躇ためらった。

 「一切情報がないのです。連絡簿にも、人事管理簿にもなく、我々は彼の面接時の書類まで確認しましたが、彼の両親や兄弟、実家に関する情報がなぜか全て消えているんです」

 まさか。

 何かの間違いだろう。彼の実家は、確か長野だ。親に会ったことはないけれど、これまで幾度となく彼の家族のエピソードは彼自身の口から聞いたことがあるし、全く存在しないなんてことは……。

 「そんなはずはないと思われるかも知れません。しかし、社内に全く茂手木への連絡方法がなくなっていまして…その…変な言い方かも知れませんが、彼が働いていたことの痕跡が消えていっているような……」

 「警察には?」

 「いえ、まだ……ちょっと上の方が社内でなんとかしろ、と言っていまして…ですから、実は板持さんに連絡しているのも、私の独断なんです」

 ずいぶんと穏やかではない。

 「つきましては、不躾ぶしつけなお願いで恐縮なのですが…」

 「ああ。ええ。私から彼に連絡してみましょうか?」

 「ええ!」声が安堵に変わった。

 「まあ、その、実際に連絡が取れるかはわかりませんが。ただまあ、試みることはできます。というより、私自身、友人として心配ですから」

 「ありがとうございます。本当、ご理解いただけて、動いてくださって…」

 「いえ、なんてことありませんよ。では結果をまたご連絡しますね。えっと、どちらに…」

 「あ、この携帯にお願いします。むしろ、会社の代表とかには…」

 「わかっています。では後ほど」

 「ありがとうございます。では失礼します」

 店員に麦茶のお代わりを頼んで、ふうと息をついた。茂手木と最後に会ったのはいつだったろうか、と思い返す。昨年の末頃、大学の同級生の結婚式で会ったのがそれだろうか。その後に忘年会をした気もする。いや、春に弥永やなが本原もとはらと一緒に映画を見に行ったっけ…。しかし、今となってはどれもが遠い記憶のように思われた。就職して後は、仕事の忙しさや、会社関係の付き合いなどで、なかなか昔ほど頻繁には会えなくなる。Facebookでも更新してくれれば近況が知れるが、茂手木はそういうタイプではなかった。

 しかしまあ、まず、携帯にメッセージでも送ってみるか。

 ……などと麦茶をすすりながら考えていると、店員が食器を片付けたそうにしている。気が引けたので、会計を頼んだ。


 店を出るとき、テレビが目に入った。

 板持くんが泣きながら土をいていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る