第四章 平安歌詠み合戦
11 ~不穏な幕開け~
ある朝のこと。
まだ夜が明けるまえ、もっとも闇が濃くなる時間帯。
いつもより早く目を覚まして、すっかり慣れてしまった平安のタイムスケジュールに従い、ストレッチでもしようかと(従っていない)屋敷の庭に出たときのことだった。
肌寒い大気と、しんと静まり返った闇の中に、微かな囁き声が風に乗って届いてきた。
なんとなく気になって、そっと声が聞こえてきほうへと顔を出す。
すると、普段と変わらない白い水干袴を着た、保名さんの後ろ姿がそこにあった。
「あ、おはよう――」
おはようございます――と、そう声をかけようとして、寸前で思いとどまったのは、彼の目の前に、みしらぬ人物がいたからだ。
背の低い男性で、服装は都の庶民と同じ、すねで裾をしぼった
顔つきは、どことなく鼻先が長くて、気弱な子犬に近い印象がある。
そのちいさな男性が、しきりに平伏した様子で保名さんになにかを訴えかけて、そうして書状のようなものを、手渡した。
保名さんは、思案するような表情でそれを受けとり、それから
「では、
そう言って、書状を袖の中に収めつつ、代わりになにかを――
――かんざし?――を
その人物へと、可憐な花でも愛でるような、とても丁寧で、繊細な手つきで差し出したのだった。
「どうか、くれぐれも正確にお伝えください。『その黒髪に似合うように』と。
「はっ。しかと、賜りました。では、早速――」
早口にそう告げて、その犬に似た誰かは、都の暗がりへと走って消えていった。
あとにはただ、ぼうっと空を見上げる保名さんが残るばかりで。
「さて――次はどう、
そんな呟きが、闇に融けるように響くばかりだった。
あたしは。
「…………っ」
なぜだか、とても胸が苦しくなって、いたたまれなくなって、その場から逃げ出してしまう。
おかしな意図があったわけではないのに、まるで盗み聞きしてしまったような心持で。ただただ、それが後ろめたくって。
恐ろしくて。
あたしは、逃げ出してしまったのだ。
だからそのあとの、
「私も、運命とやらにケリをつけなければならない――」
という彼の言葉の意味は、ずっと、ずっと解らないままだった。
ただ――裏切られたのだと。
――そんな言葉が、脳裏をいつまでも、いつまでもいっぱいに、占有しているだけだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます