第11難 おーばーかむ・でぃふぃかるてぃーずへの応援コメント
60点で赤点ですか。私の母校は確か40点くらいだったような。
ただ、ある時数Ⅲの問題が難しすぎてほとんどの生徒が赤点になってしまったため、テスト直しをして持っていくとプラス40点してくれるという驚愕の救済措置つきでした……。
作者からの返信
赤点のボーダーライン、すごく悩みました……
私が高校生の頃、他校の友人に聞くと学校ごとによってけっこうバラバラで、驚いた記憶があります。
ただ、MIKAさんの母校のような救済措置は今まで聞いてきた中でも衝撃的な方ですね(笑)
40点アップはすごい!
今回、赤点のボーダーラインの決め手になったのは、秋人が家庭教師につくという話だったので、目標が低いと秋人の能力に関わるし、逆にあまり高すぎても「コマリちゃん、全然数学苦手じゃないじゃん……」という物語の進行上と言いますか、「作者的都合上」によって決まりました。
……というのは、内緒の話です(笑)
第2難 さーばんつ・らいく・ざ・げすとへの応援コメント
横文字が聞き取れない、表現がうまい
作者からの返信
ご感想ありがとうございます!
小説は文字だけで様々な情報を伝えなくてはならないので、表現がとても難しいです。
ここの部分はどう表現しようか、けっこう悩みました。
ですので、こんな細かいところにまで気がついてくださってとても嬉しいです。
第二話までお目通しいただき、本当にありがとうございます。
第10難 びこうず・おぶ・まい・わーくへの応援コメント
追いついてしまった。
面白かったです、続きが出来たらまた来たいです('◇')ゞ
第9.5難 be in love withへの応援コメント
嫌な予感? 楽しいデートなのに(と思ってみる)。
てか、クソガキって。秋人さんそんな風に思ってたのですね……(´・ω・`)
第9難 びー・いん・らぶ・うぃずへの応援コメント
No~~~!
いいとこなのに。
でも面白い展開です。
てか、バッド・フォーチュンのこと忘れてた(=_=)
編集済
第8難 ふぃーばー・たいむへの応援コメント
進藤先生が名乗るところの前に進藤先生という名前が出て来て「あれ?」って思いました。名乗るところの16行くらい上です(パソコン表示で)。
間違いでなかったらすみません。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
あばばばばば……本当ですね、完全に間違いです。
ご指摘本当に助かります、ありがとうございます。
書き手としての先入観(?)によるミスですね……自分では気がつくことが出来なかったと思いますので、今後も何か見つけた際には遠慮なく教えてください!
本当にありがとうございました!
第7難 でぃふぃかると・ぷろぶれむへの応援コメント
「がるるるる~」(←番犬ほのか)
微分、積分ですか使わなくなって久しいので何のことやらさっぱりです。そうか、そういや傾きだったな。
第6難 めらんこりっく・すまいるへの応援コメント
幼いコマリ様……←笑った
ほのかちゃんの口ぶり見てると喋り方でキャラクターの区別つけるのも分かりやすくていいなぁと思いました。
第5難 せぱれーと・ざ・ふぁみりーへの応援コメント
話のテンポが良くって面白いです。
秋人さん、ちょっとずつ好感度上がってまいりましたね。
作者からの返信
たくさんのコメント、本当にありがとうございます!
ダイレクトな感想に感激しつつ、今後の参考にさせて頂こうと考えております。
これからも、率直なご意見ご感想をいただけると励みになります。
秋人はまだまだ嫌な奴ではございますが、中身はまだまだ大人になりきれていないところがありますので、温かい目で見守っていただけると幸いです。
第4難 とらぶる・うぃず・べあーへの応援コメント
あれ、もしかしてケンカですか?
第3難 くらうん・ぶらざーへの応援コメント
緑のベアさんがもうすぐ手元に!
私もテディベア好きなのでワクワクです。
でも、バッド・フォーチュンが気になります(ー_ー)!!
第2難 さーばんつ・らいく・ざ・げすとへの応援コメント
ロドリゲスが読めんかった~、ダレンさんハイパーイケメンを想像してます。
外人さんってだけで紳士に見えますよね(私だけ?)。
ほっぺですか、私は耳たぶ触るのが昔っから好きです。
編集済
第1難 ばっどがーる・みーつ・ばっどぼーいへの応援コメント
こんばんは。
バッド・フォーチュンではなく極めてラッキーなのではないのでしょうか? と羨んでみる。
文章が読みやすくてスッと入ってきます。
第1難 ばっどがーる・みーつ・ばっどぼーいへの応援コメント
負のピ◯ゴラスイッチには素直に笑いました。
文章のテンポがよく、読みやすいです。自分の執筆もあるので読むのは遅いですが、読み進めさせていただこうと思います。