第2話 基盤

マグロ:カードゲームの案を考えてくわけだが、名前始まりどうするんだ?


トロ:ゲーム名を考えることも大切だが、一番大切なのはゲームの舞台だ。


マグロ:舞台っていうと「ここは戦の戦士の世界…」みたいな?


トロ:いや、全然違う。具体的に言えば、ゲームのルールやフィールドのことだ。

それも決めずゲーム名を決めてもアイデアを考えづらいだろう。

まずはシンプルな舞台を決めて、後から調整していけばいい。

いきなり難しい仕組みを考えてもルールをなかなか把握できないだろう。


マグロ:なるほどなー、ならもうその舞台とやらは考えてるのか?


トロ:ああ、ある程度は考えてある。まだ基盤の段階だけどな。

じゃあそこから説明していこうか。

まずはフィールドからだ。今回俺が考えたカードゲームで使うデッキは

2種類だ。


マグロ:2種類ってことは遊戯王でいうシンクロモンスターがいる

サイドデッキってやつか?


トロ:いや少し違う。このカードゲームではそれぞれのデッキの枚数は

メインデッキが40枚、サイドデッキが50枚だ。


マグロ:50枚!?





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る