われる

り(PN)

1 病院

 最初に気づいたときは意識が朦朧とし、気づいたとはいえず。

 ただし後になり振り返ると、ああ、あのときだ、とわかる。

 薬は効いているのだろうが痛烈な痛さが胸にある。

 精神的ではない、心理的な痛さ。

 いずれ精神的な痛さも現れるだろう。

 が、まだ遠い。

 全身的な怠さが、それに代わる。

 心が平穏過ぎて不思議だが、身体はとにかく重い。

 ずっしりと……。

 それが心地良い重さならば、ぐっすりと眠れるのだろうが、途切れずに襲う睡魔は薬剤由来。

 なので胸が悪い。

 単に気持ちが良くないというのとは違う胸の悪さ。

 それに耐えかねるように目を開けると顔がある。

 わたしに似た顔。

 自分の死体を自分で見ているのならば面白いだろうな、と何故か思う。

 笑おうとするが胸が張り、痛い。

 ナイフで刺されたのだから痛いのは当たり前だ、とは冷静な自分。

 刺された原因も自分なのだから、と腹も立たずに考えている。

 代わりに胸が、痛い、痛い、痛い。

「お母さん、気が付いた。大丈夫……」

 娘の声が聞こえる。

 毅然とした中にもショックが垣間見える。

 理由を知れば当然だろう。

 自分の母親が自分の父親に刺されたのだから……。

 幸か不幸か、死にはしない。

 夫は警察に捕まったのだろうか。

 それが気になり、

「美緒、お父さんは……」

 と尋ねる。

 自分では声を出したつもりが、声にならない。

 本人の耳にも聞こえない。

「えっ、お母さん。何て言ったの」

「声が出ないのよ」

「えっ、何……」

「だから、声が……」

「聞こえない。もう少し大きな声で……」

「もういいわ。少し眠る」

 口でそう言い、目で同じことを伝える。

 同時に腕を動かし、咽を指さそうとするが、僅かに持ち上げただけで力尽きる。

 身体が重い。

 胸が痛い。

「わかったわ、お母さん。今は眠って。命には別条ないから安心して」

 娘にそう言われ、命に別状ある場合はそれが心配で眠れないのか、と考える。

 例えば、眠ったら死んでしまうというような心配か。

 死という言葉から夫のことが気にかかる。

 夫に何かあれば、娘がわたしに知らせるだろう。

 いや、わたしが今の状態では何かあっても話さないか、と考えを翻す。

 夫は気の弱い人だから自殺はしないと思うが、積年の想いでわたしを刺すことには成功したのだ。

 だから万一の自殺もあり得るだろう、と心配になる。

 一人だけだが子を成した仲の夫。

 けれども、わたしは愛していない。

 生涯、唯一度も……

 結婚生活に男女の愛は不要なのだ。

 代わりに、夫がわたしに向けた愛情を尊いもの、と信じて暮らす。

 日常に埋もれてしまえば気にもならない。

 些細なことを除けば、夫に対する不満もない。

 気になる癖、慣れぬ性格も年の積み重ねが慣れさせる。

 その意味では夫はわたしの一部なのだ。

 が、それも家にあってのことか。

 わたしの心は三十年間、別の男に捧げられる。

 嘗て自分を振った男、尾瀬康裕から離れない。

 今でも目の裏に浮かぶミクロネシアでの熱い抱擁。

 鰹の回遊する水族館での別れ話。

 幸福と不幸、絶頂と最悪が、わたしの中で錯綜する。

 夫はずいぶん昔に、わたしの心中に気づいた、と言う。

 不用心に仕舞ったわたしの日記帖から知った、と告白する。

 夫が知るわたしと、それ以前のわたしとの差に夫は漠然としたに違いない。

 が、それもわたし。

 その後すべてを諦め、辰巳悟史との結婚生活を決意したのもわたし。

 自分の性格は変わらないだろう。

 だからあの事故のような尾瀬との再会がなければ、わたしたち夫婦は見た目幸せに老いさらばえ、それぞれに死んだはず。

 夫も自分の不安を心の外に弾き出すことなく死ねたのだ。

 辰巳悟史がわたしを愛していたのは間違いない。

 だから、わたしもでき得る限り忠実な妻を演じ続け……。

 積年のうちに演じているとさえ思えぬほどに……

 尾瀬の妻、佳代子の奇妙な計画に乗せられ尾瀬と再会しなかったならば、わたしは夫との生活に疑問を感じることなく過ごせたはず。

 が、一度尾瀬と再会し、情が通えば、それまでのこと。

 そんなに単純なことだったのだ。

 老人だろうが、恋に分別はない。

 老いらくの恋という言葉もある。

 そう思うと、ああ、胸が痛い。

 ……。

 不意に目が覚める。

 自分では眠ったつもりはないが、眠っていたらしい。

 僅かに痙攣する瞼をゆっくりと開けば顔がある。

 二つ……。

 一つは娘、美緒の顔。

 そして、もう一つは……。

「よく、この場所がわかりましたね」

 声のない声でわたしが問うと、

「瑠衣子さん、良かった無事で……」

 尾瀬康裕の口が言う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る