第18話 冷めた珈琲、優しい香り

 結局、そのまま会話も終わってしまったので、デートは切り上げて桜の屋敷に戻った。深海は客室に戻ると、部屋に置いてあるコーヒーメーカーで珈琲を淹れながら、桜の話を思い返す。コーヒーメーカーまであるなんて、本当に一流ホテルみたいだなと深海は思った。部屋に珈琲の香りがフワッと広がる。深海は二人分のコーヒーを盆に載せ、桜のものには砂糖とミルクを多めに入れて、桜の部屋に向かった。



 深海が桜の部屋に入ると、桜は机に突っ伏した態勢でじっとしていた。


「珈琲淹れたんだけど、よかったら飲んで」


 珈琲を桜が突っ伏している机の上にそっと置いて、深海はソファに腰かける。桜は反応しなかったが、深海は特に気にしなかった。部屋にある適当の大きさの物に術をかけて、また移動させる練習を始める。今、深海の頭の中にあるのは、パッツォの襲撃に備えることと、脱出の算段を調えることだ。


 しばらくの間、深海は夢中で魔術の修練に励んでいた。コトっとマグカップを持ち上げる音が聞こえて、深海は振り返る。桜はマグカップを両手で包むように持って、一口珈琲を飲んだところだった。


「甘い……」


「口に合わなかったかな? 落ち込んでる時は甘い物っていうのが僕の哲学なんだ。好みでなかったなら新しいものを淹れるよ。珈琲も冷めちゃっただろうし」


「ありがとう。でもいいの。優一君が私のために作ってくれたの、嬉しいから。ちょっと気持ちが楽になった」


「それはよかった。本当はケーキの一つでも用意したかったんだけどね」


「優一君は変な人だね。優しいのか、冷たいのか、わからなくなっちゃった」


「人と人とが向き合うというのはそういうことだよ。どうせこの結界の中には僕と君しかしないんだ。時間はある。ゆっくりと知っていけばいいんだよ」


「公園で話をして、私のこと嫌いになった?」


「嫌いになんてならないよ。怖いとも思わなかった。僕は君のこと、ほかのクラスメイトみたいに変に思ったりはしない。可愛いなと思ってるところもある。でもね、君はまだ人と付き合うための土俵に立ってないんだ。この結界の中にいる限りね」


 さて、と言って深海はおもむろに立ち上がった。


「そろそろ、客室に戻るよ。一人の時間ていうのも大事だ。お互いにとってね」


 そう言い残すと、深海は部屋から出て行った。一人部屋に残された桜はマグカップに残った、冷めた珈琲をぼんやりと見つめていた。珈琲からは、微かに優しいミルクの香りが立ち上り、桜をそっと包んでいた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る