第11話「露わなる本心」
名を呼ばれた人物は無言で、じっと
珂惟はその視線を受け止めたまま、その場に立ち尽くした。
すると
「これは俗人、それはまるで道士のなりだな。――こんな夜更けに、どこに行ってた」
今着ている白衣も、琅惺が固く握る、ゆうべ妓楼に着ていった麻の上衣も、出家信者が着れば即還俗ものの俗衣である。
無造作に握りつぶされている見慣れた衣から目を上げると、琅惺の鋭い眼光が珂惟を捉える。微塵も揺るがない眼差しは、思わず息を呑むほどだ。
「木の上で月見てただけ。もう遅いし、寝る」
珂惟は動揺を隠すようにのんびりとそう言い、欠伸混じりに琅惺の横を通り過ぎた。
だが。
「香の匂いがする。この衣からも微かに」
すれ違いざま投げ付けられた鋭い声に、自然と足が止まった。
あの家、腐敗臭がするって主が言い張ってガンガン香を焚きまくってたからな――そんな衣を脱ぎもせず、うかつに地上に下りてしまった自分の浅はかさに珂惟は心中で舌打ちしつつ、ゆっくりと琅惺に向き直った。
どうにかごまかせないかと必死に頭を巡らせたが、「これだ」という妙案が思い浮かばない。他の連中ならいくらでも言いくるめられるのに、琅惺相手じゃ……。
ずっと黙っているわけにもいかないし。どうしたものか――珂惟が言葉を必死に探していると、先に琅惺が口火を切った。
「いくらなんでもまさかと思っていたけれど、妓楼に出入りしているという噂は、やはり本当だったのか」
珂惟は思わず目を瞠ってしまった。
てっきり
それというのも、今、目の前にいるのは、自分とはあまりに対照的な、清廉潔白な
思わず口元が緩む。そして口にした言葉は、
「だったら?」
「だったら!?」
珂惟の、やけに軽い問いかけを反復する琅惺の声は、「信じられない」とばかりに震えていた。彼は右手に握っていた衣を、思いっきり珂惟に投げつけると、
「それが修行に励む者の言葉か。ここをどこだと思ってるんだ!」
「何だよムキになって。何なら今度お前も行く? 連れてってやるよ。結構楽しいぜ」
予想通りすぎる反応がおかしくて、珂惟の言葉はますます軽いものになる。
伏せた顔を小首を傾げて覗き込むと、琅惺は切れるほどに唇を噛み締めていた。 ちょっとやり過ぎたか――珂惟がひそかに反省をしたそのとき、ふいに、琅惺の唇が微かに動いた。漏れ出てきた声は、かすかに揺れていた。
「……け」
「ん?」
「出て行け!」
断固とした、大きな声。
一緒に住んで六年になるが、一度たりとも琅惺が声を荒らげたのを見たことも聞いたこともなかった珂惟は、「え?」と戸惑ったまま硬直してしまった。
顔を上げた琅惺は、堰を切ったように言葉を吐き出した。
「今すぐここから出て行け。今日の所業がバレれば、君はもう僧になれない。今出て行けば、私は誰にも口外しない。長安以外のどこででも出家すればいい。君の実力なら、受けさえすれば度には合格するはずだ」
普段の落ち着きあるものとは異なった、感情を必死に押し殺した声が、微かに震える唇から早口に紡ぎ出される。
今までで一番、彼の気持ちが現れた「意味のある」言葉だと珂惟は思った。これまでは挨拶程度、必要最低限の言葉した交わしたことがないのに。
それはつまり――。
「そんなに俺を追い出したいわけ?」
「そうだ」
きっぱりとした言葉が証す剥き出しの敵意に、珂惟は返す言葉が見つけられない。向けられる視線の鋭さは、いまだに消えることはない。ここまで? どうして?
――そういえば。
上座にここに連れてこられて初めて対峙したとき、すでに
「何で?」
互いに双璧と呼ばれてはいるが、どちらが上かと問われれば、誰もがこの沙弥を指すだろう。「面白くない存在」だと思われているとは感じていたが、これほどまでに憎まれる覚えなど、全くない。
「何で?」
珂惟が重ねて問うのに、琅惺はしばし逡巡する様子を見せた。しかし意を決したように口を開いた。
言う。
「君がいると上座のためにならない」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます