吸血鬼の妻が、僕の首に醤油をぬってくる件について。

秋雨あきら

第1話

 僕の妻は吸血鬼である。彼女は今年、大学を卒業して教育免許を取り、キリスト教系の幼稚園で働いている。

 べつに日光を浴びても灰にはならないし、最近は「十字架もオシャレでいいね」とか言う。焼肉屋に入れば鉄板の上で焼かれるものは大体食うし、たまにラーメン屋に入れば「トンコツラーメンニンニクマシマシで」という呪文を唱える。

 現代の日本はひとまず平和と呼べる環境にあり、夫婦ケンカが世紀末を迎えない限り、銀の弾丸が昼間から飛び交うこともないだろう。


 ――妻よ。君は本当に吸血鬼なのか?


 最近冗談で「そっくりさんじゃないのかね」と聞いたら、すねて三日間、口をきいてもらえなかった。一応、吸血鬼だというプライドはあるらしい。面倒な。 

 ともかく、吸血鬼というからには血を吸う。頻度は三日に一度といったところで、出会った頃から吸われていた。僕としては「献血みたいなものかな」ぐらいに捉えていて、結婚後も吸血行動をとがめた事はなかったのだが、


「ねぇ、ダンナ君、首んとこに醤油かけていい?」


 さすがに「待った」をかけた。


「ちょっと何を言っているか分からないだが」

「いやー、なんか最近さぁ、ダンナ君の血に、ちょっと飽きてきちゃって」


 夜中、自宅で焼きギョーザを食いながら妻が言った。すぐ側には空になったビールも置いてあり、てっきり酔っているのだと思ったが、違った。


「ねー、一回でいいから。試しに醤油かけさせてよ。ワサビやカラシよりはいいでしょ?」

「そういう問題じゃないだろう。だいたい吸血行為に、一味加えたがる吸血鬼なんて聞いたことがない」

「わらわこそが始祖ぞ。吸血行為に醤油を加えた者として、グルメ界に名を刻み」

「やっぱり酔ってるな」

「酔ってないしー、素面だしー。ダンナ君、血ぃ吸わせろぉー」

「歯を磨いてからな」

「うるさーい、今すぐ私の贄となれー」


 妻が席を立ちあがり、回り込んでくる。シャツの首元に触れて、首筋を狙う。白くほっそりとした手には、魚の形をした醤油さしを握っていた。


「いただきまーす」


 かぷり。薄く皮膚を貫かれたその先には、いつもと違って、そっとべつの液体を垂らされる感触があった。


「――あっ、割とイケるかも」


 その日から、妻の悪癖が始まってしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る