誤用されがちな『敷居が高い』

 単語の誤用、誤変換、読み間違いはなくしたいと思っても消えてくれません。

 気をつけたら防げるものではありますが、ほかの人のミスを目にしてモヤッとしてしまう瞬間もあります。


 TVでよく耳にする誤用は『敷居が高い』です。自分と不均衡な高級なお店に入店することになった場合などに使う人を見かけました。

 共演者も指摘していませんし、間違って使用したことも気にならないほどになっているのかもしれません。事実、敷居が高いを辞書で調べると『現在ではこんな意味で使われることもある』と載っていることもあります。

 ほかの単語でも『現在ではこんな意味で使われることもある』という表記をたまに見かけます。『こんな誤用をされることが多い』という説明なら、ミスを防ぐ目的かと思えるのですが。『現在ではこんな意味で使われることもある』という表記だと、その意味で使うことを黙認しているようなニュアンスに感じてしまいます。


 本来は間違っている意味のほうが浸透してしまうのはさみしいです。『言葉は生き物』とは言いますが、誤用で意味が変わってしまうのは個人的には納得できません。正しい意味を理解して、正しい意味として利用したいです。

 とはいえ、自分が正しく意味を理解して使えている単語はわずかでしょう。名前すら知らない単語が数多にあることと思います。自分が知っている単語は、すべての日本語の単語のうちの1%にも満たないのかもしれません。

 辞書などで正しい意味を知るたびに、自分は日本語ができると言っていいのだろうかとよぎってしまいます。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る