『過ぎる』って『すぎる』『よぎる』? 字面は同じだけど読みが異なる単語あれこれ
タイトルに書いたように『過ぎる』だけだと、一瞬『すぎる』か『よぎる』かで読むのに迷うことがあります。
『この読みではなかった』と文脈で気づいて読み直すという手間が発生することもあります。できることならそんな文章にしたくないものです。
『同じ漢字だけど、読みが異なる』単語を列記しました。
◆読みで意味が変わる単語
行った⇒おこなった、いった
大事⇒たいじ、おおごと
過ぎる⇒すぎる、よぎる
触れる⇒さわれる、ふれる
辛い⇒つらい、からい
挟まる⇒はさまる、せばまる
溢れる⇒あふれる、こぼれる
逸れる⇒はぐれる、それる
止める⇒とめる、やめる
強請る⇒ゆする、ねだる
覆った⇒おおった、くつがえった
塗れる⇒まみれる、まびれる、まぶれる、ぬれる
認める⇒みとめる、したためる
苛め⇒さいなめ、いじめ
弄れ⇒いじれ、ひねくれ
お札⇒おふだ、おさつ
潤す⇒うるおす、ほとばす
下手⇒へや、しもて、したて
心中⇒しんじゅう、しんちゅう
気色⇒きしょく、けしき
大分⇒おおいた、だいぶ、だいぶん
人事⇒ひとごと、じんじ
人気⇒ひとけ、にんき、じんき
人間⇒にんげん、じんかん、ひとま
仲間⇒なかま、ちゅうげん
生物⇒せいぶつ、なまもの
生地⇒きじ、せいち、しょうち
仮名⇒かな、かめい、かりな、かんな、けみょう
素振り⇒そぶり、すぶり
忠実⇒ちゅうじつ、まめ
経緯⇒けいい、いきさつ
分別⇒ぶんべつ、ふんべつ、わいだめ
私事⇒わたくしごと、しじ
心底⇒しんそこ、しんてい
万歳⇒ばんざい、ばんぜい、まんざい
市場⇒しじょう、いちば
燻る⇒いぶる、くすぶる
包まる⇒くるまる、つつまる
通った⇒かよった、とおった
廻る⇒めぐる、まわる
一途⇒いちず、いっと
一端⇒いっぱし、いったん、いちはな、ひとはし
小人⇒こびと、しょうじん、しょうにん
武士⇒ぶし、もののふ
花弁⇒かべん、はなびら
穿った⇒うがった、ほじった
解く⇒とく、ほどく
一見⇒いっけん、いちげん
一月⇒いちがつ、いちげつ、ひとつき
日日⇒ひび、ひにち、にちにち
億劫⇒おっくう、おくこう、おっこう
面子⇒めんつ、めんこ
直筆⇒じきひつ、ちょくひつ
上手⇒かみて、うわて、じょうず、じょうて
出来⇒でき、しゅったい、しゅつらい
今日は⇒きょうは、こんにちは
その間⇒そのかん、そのあいだ
方⇒かた、ほう
等⇒など、とう
位⇒い、くらい
角⇒かど、つの
溝⇒どぶ、みぞ
主⇒ぬし、あるじ
僕⇒ぼく、しもべ
体⇒てい、からだ
縁⇒ふち、へり、ゆかり、えん、えにし、よすが
直⇒ちょく、じか、じき、ただ、なお、ひた
便⇒びん、よすが、べん
理⇒ことわり、り
術⇒じゅつ、すべ
文⇒ふみ、ぶん、もん、あや
肇国⇒ちょうこく、はつくに
菖蒲⇒あやめ、しょうぶ、そうぶ
白金⇒はっきん、しろかね、しろがね、しらかね
生醤油⇒きじょうゆ、なまじょうゆ
日本橋⇒にほんばし、にっぽんばし
◆読みで意味が変わらないor似ている単語
避ける⇒さける、よける
堪える⇒たえる、こたえる、こらえる
怒る⇒おこる、いかる
怒った⇒おこった、いかった
戯れる⇒たわむれる、たわぶれる、じゃれる、ざれる
空いた⇒あいた、すいた
開く⇒あく、ひらく
開ける⇒あける、ひらける
捻る⇒ひねる、ねじる
懐く⇒いだく、なつく
汚れ⇒けがれ、よごれ
歪む⇒ゆがむ、ひずむ、いがむ
逃した⇒にがした、のがした
蒸した⇒むした、ふかした
表す⇒あらわす、ひょうす
誘う⇒さそう、いざなう
誘って⇒さそって、いざなって
忙しい⇒せわしい、いそがしい
厳しい⇒きびしい、いかめしい
脅かす⇒おびやかす、おどかす
最中⇒さなか、さいちゅう、もなか
大人気⇒おとなげ、だいにんき
値⇒ち、あたい
何色⇒なにいろ、なんしょく
捲る⇒めくる、まくる
叩く⇒はたく、たたく
突く⇒つく、つつく
退く⇒ひく、どく、のく、しりぞく
変化⇒へんか、へんげ
見物⇒けんぶつ、みもの
勝って⇒かって、まさって
潜って⇒もぐって、くぐって
交わす⇒かわす、まじわす
荒んだ⇒すさんだ、あらんだ
留まる⇒とまる、とどまる
艶やか⇒つややか、あでやか
忌忌しい⇒ゆゆしい、いまいましい
顰める⇒ひそめる、しかめる
難い⇒がたい、にくい(言い難いなど)
憤る⇒いきどおる、むずかる、むつかる
解す⇒ほぐす、かいす
未だ⇒まだ、いまだ
臭い⇒におい、くさい
後々⇒あとあと、のちのち
客⇒きゃく、まろうど
自棄⇒じき、やけ
東風⇒こち、とうふう、ひがしかぜ
描く⇒えがく、かく
船底⇒せんてい、ふなぞこ
故郷⇒こきょう、ふるさと
牧場⇒ぼくじょう、まきば
何時⇒なんじ、なんどき、いつ
今日⇒きょう、こんにち
昨日⇒きのう、さくじつ
一昨年⇒いっさくねん、おととし
一昨日⇒いっさくじつ、おととい、おとつい
一昨々日⇒いっさくさくじつ、さきおととい
明日⇒あす、あした、みょうじつ
明後日⇒みょうごにち、あさって
明々後日⇒みょうみょうごにち、しあさって
今年⇒ことし、こんねん
今朝⇒けさ、こんちょう
一時⇒いちじ、いっとき、ひととき
十六夜⇒いざよい、じゅうろくや
十八番⇒おはこ、じゅうはちばん
居る⇒いる、おる
水気⇒みずけ、すいき
水面⇒すいめん、みなも、みのも
台詞⇒せりふ、だいし
彼奴⇒あいつ、かやつ、きゃつ
家内⇒かない、やうち、やぬち
身体⇒からだ、しんたい
耳朶⇒じだ、みみたぶ
小屋⇒こや、しょうおく
食物⇒しょくもつ、しょくぶつ、くいもの、じきもの、はみもの
書物⇒しょもつ、かきもの
意気地⇒いくじ、いきじ
不精、無精⇒ぶしょう、ぶせい
梅雨⇒つゆ、ばいう
紅葉⇒もみじ、こうよう
疾風⇒はやて、しっぷう
大蛇⇒おろち、だいじゃ
銀杏⇒いちょう、ぎんなん
祝詞⇒のりと、しゅくし
女形⇒おんながた、おやま
鍛冶⇒かじ、たんや
玩具⇒おもちゃ、がんぐ
老舗⇒しにせ、ろうほ
一行⇒いちぎょう、いっこう、ひとくだり、ひとつら
一連⇒いちれん、ひとつら
一時⇒いっとき、いちじ、ひととき
一色⇒いっしょく、いっしき、ひといろ
一寸⇒ちょっと、いっすん
一文⇒いちぶん、いちもん
訳⇒やく、わけ
所⇒ところ、しょ
頭⇒あたま、こうべ、ず
瞳⇒め、ひとみ
眼⇒め、まなこ
元⇒もと、げん
毎⇒まい、ごと
種⇒しゅ、たね
主⇒おも、しゅ
類⇒るい、たぐい
床⇒ゆか、とこ
直⇒じき、じか、ただ、ちょく、なお、ひた
皆⇒みんな、みな
酷い⇒ひどい、むごい
有無⇒ありなし、うむ
海風⇒うみかぜ、かいふう
生命⇒せいめい、いのち
手刀⇒しゅとう、てがたな
金色⇒きんいろ、こんじき
音色⇒ねいろ、おんしょく
御⇒ご、お、ぎょ、み
神技⇒しんぎ、かみわざ
大弓⇒だいきゅう、おおゆみ
剣⇒けん、つるぎ
刃⇒やいば、は、じん
玉⇒たま、ぎょく
球⇒きゅう、たま
金⇒きん、かね
印⇒いん、しるし
紅⇒べに、くれない
都⇒と、みやこ
東⇒あずま、ひがし
日本⇒にほん、にっぽん
大和⇒やまと、だいわ
飛鳥⇒あすか、ひちょう
銚子⇒さしなべ、さすなべ、ちょうし
墓石⇒ぼせき、はかいし
碁石⇒ごいし、きせき
例外として読み間違いの可能性がありそうな以下も、ついでに書き記します。
『
同じ読みなのに、意味が異なる単語もありそうです。以下などがそれにあたるでしょうか。
『一杯』
『同じ漢字だけど、読みが異なる』単語で、読み間違いを防ぐ方法も考えました。
1.ルビを振る
文章を変えないでできる、最も簡単な方法です。
量が多いと、逆に読み手をイラつかせる原因になってしまうかもしれません。
2.ひらがなで表記する
『人気』ではなく『ひとけ』と書くだけで読み間違いはなくなります。
やりすぎるとかなだらけになって、読みにくくなりそうです。
3.別の単語で代用する
『
元の文章を変える必要はありますが、ルビやかなを使いたくない場合は頼ることになりそうです。
4.誤って読まれないように文脈で防ぐ
『強請られる』という文章があるなら『瞳をうるませて』とかがあったら『ゆすられた』と読む人は少ないでしょう。このようにして、誤って読まれないように文脈を考えます。
5.諦める
単語によっては、気にしない精神で終わらせられそうです。
『剣』を『けん』と読むか『つるぎ』と読むかによって、特に違いはありません。
作者のこだわりしかないなら、無理にあれこれ考えるより『好きに読んで』精神で、こっちも表現したいまま好きに書くのもありかもしれません。
『剣』を『けん』と読んだ人が、その単語を叫ぶなどの機会で『剣ぃー!』という文章を読んで衝撃をうける可能性はありそうです。
読むことになれたら、これらの単語でも読み間違えなくなるのでしょうか。個人的には読み違えもなく、するすると読めるようになれることが最大の理想です。
◆更新履歴
更新履歴は長いので、近況ノートにまとめてあります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます