天国にいけるC言語入門 シーズン1 パソコン超初心者がゼロから東方風シューティングをつくる編 ver.0.4.15.790 RELIEF
数値の型変換 実数を格納する実数の型float型の変数に 整数値を代入すると整数値は実数値に変換されます
数値の型変換 実数を格納する実数の型float型の変数に 整数値を代入すると整数値は実数値に変換されます
数値の型変換 実数を格納する実数の型float型の変数に 整数値を代入すると整数値は実数値に変換されます
ソーラー 「も ちょっと数値の型変換について のべておこっかな。
以下のプログラムでは
実数の型 float型の変数aに
整数値 15
を代入しました。(´▽`)」
#include <stdio.h>
int main(void)
{
float a;
a=15;
printf("あなたの預金額はただいま%f円です。\n",a);
return 0;
}
プログラムの実行結果(EAZY IDECの場合)
プログラムの実行結果(Visual Studioの場合)
あなたの預金額はただいま15.000000円です。
このプログラムの実行結果は
どうして
このように表示されたかというと
整数値15を実数の型float型の変数aに代入すると
整数値15が実数の型float型の変数aにあわせて
実数値に変換されて実数の型float型の変数aに格納されます
そのため
printf("あなたの預金額はただいま%f円です。\n",a);
の実行結果は
あなたの預金額はただいま15.000000円です。
と表示されます
(実は 整数の型と実数の型は数値を格納する様式が異なっており
同じ数値15を格納するにも
コンピュータのメモリ内では大分違った並びで格納されています)
変数aに格納される整数値15は実数に変化したため
printf("あなたの預金額はただいま%f円です。\n",a);
において
変数aの値をprintf出力表示するには
%d出力変換指定子でなく%f出力変換指定子
が使われています。
試しに
今度は
別の整数値
1000000000を
float aに代入してみると
#include <stdio.h>
int main(void)
{
float a;
a=1000000000;
printf("あなたの預金額はただいま%f円です。\n",a);
return 0;
}
プログラムの実行結果は
あなたの預金額はただいま1000000000.000000円です。
が表示されることになります
整数値1000000000
は
実数値に変換されて
float型の変数aに格納されたというわけですね
どうかな おわかりいただけましたか・・・
えへ
小数点以下6桁までがprintf出力表示されるのは
%f出力変換指定子のはたらきだね
なになに
整数値15を実数の型floatの変数aに代入すると
整数値15が実数の型float型の変数aにあわせて
変換されて実数の型float型の変数aに格納されます
整数値15は
どのように実数の型float型の変数aに格納されているのか・・・ですって?
ううっ
💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖
ようこそ おいでませ!
ソーラーと
solarplexussの仮設ぶちあげのコーナーで~す
このコーナーは 仮設に
天国にいけるC言語入門に設置されております。
ですので いつ撤去されてもおかしくありません。
このコーナーでは調べても分からないところを
ソーラーとsolarplexussが
自ら仮説を立てながら考察をまじえて解説を試みていきます。
ですので 間違っている可能性があります。
ご容赦ください
ソーラー
「(実は 整数の型と実数の型は数値を格納する様式が異なっており
同じ数値15をメモリに格納するにも
コンピュータのメモリ内では少々違った並びで格納されています)
では
整数の型と実数の型に合わせて数値15がコンピュータのメモリに格納されるときの違いとは?
その答えは ?」
solarplexuss 「その答えは・・・」
ソーラー 「その答えは・・・」
solarplexuss「その答え
ソーラー「ごくっ・・・」
solarplexuss
「その 答えは
わかりません😝💖
です」
ソーラー「ぶぶぶちあげちゃったよ~~~\(^o^)/」
solarplexuss「🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤
🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤
🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤
🐤🐤🐤🐤🐤わかりませんんんんんんんんん🐤🐤🐤🐤🐤」
ソーラー「ひいい~~~~~~
なんなんだあ~~~~~」
solarplexuss「だから こんな隠れたところで議論してるんじゃないか?
ここはいいな~~~~~
しゃべりたい放題だし~😝」
ソーラー 「ま、それは いいところですよね。
このお話とは別のことなんだけど
物事を理解するときに
仮説を立てるのは本当 大事だと思うな
実際 ほんとの理解とよばれるものは
かなりの仮説の仮設😊の上になりたっているからね。
となると
ほんとの理解というものも
かなりの仮説の仮設の1部分にすぎないともいえるかな」
solarplexuss 「だからこそ いきなり
正しいといわれる数学の定理や証明をみせられても
まったく理解できない
なぜなら 理解に必要な土台が丸ごと 削られてしまっているから」
ソーラー「話が 脱線しちゃいましたよ」
solarplexuss 「🐤🐤🐤🐤🐤わかりませんんんんんん🐤🐤🐤🐤🐤」
ソーラー「ひいい~~~~~~」
solarplexuss 「失礼しました
では
整数の型と実数の型にあわせて
数値15がコンピュータのメモリに格納されるときの違いとは?
それを理解するためには
コンピュータのメモリ内に
整数や実数がどのように格納されているかを知る必要があります。
それは 後のエピソードで語られるので
そこを参照していただければ
とても簡単に理解できるとおもわれます。😊」
ソーラー「ということで 今日は ここまで~
ソーラーと
solarplexussの仮設ぶちあげのコーナーでした~💖」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます