論理式とはなんでしょうか 論理式は 0か1の値、論理値をもちます
論理式とはなんでしょうか 論理式は 0か1の値、論理値をもちます
本棚から本をとりだしC言語の調べものをしているアレサ。
C言語の世界にひきこまれている・・・
アレサ・・・
5>1,この式は数式的には正しいです。または論理的に真であるといえます。
5<1,この式は数式的には正しくありません。 よって論理的に偽であるといえます。
そしてコンピュータープログラムにおいては
5>1や5<1は
5>1、論理的に真のときは5>1自体が1の値をもち、
5<1、論理的に偽のときは5<1自体が0の値を持つように設定されている。
このように論理的に正しい、正しくない状態 0もしくは1の値をもつ
5>1や5<1は論理式とよばれます。
また この論理式のもつ0や1の数値のことを論理値といいます。
次のプログラムで
実際に5>1や5<1が0や1の論理値をもっているのか
確認してみましょう。
5>1,5<1は、それぞれ整数値1,0の値をとるので
その整数値を表示するには10進数整数の値を表示する%d出力変換指定子がつかわれます。
#include <stdio.h>
int main(void){
printf("%d\n",5>1);
printf("%d\n",5<1);
return 0;
}
プログラムの実行結果
1
0
続行するには何かキーを押してください_
このように
5>1の値は1
5<1の値は0
の値をとっていることがわかります。
このように
5>1や5<1の論理式は1か0の値、論理値をもっています。
ふふっ面白いです。
ここで 論理式の中の>や<は関係演算子とよばれています。
ほかにも
>=
<=
==
!=
などの関係演算子があります。
ここで
A>=Bは AはB以上である
ことをあらわし
例をあげると
5>=1は論理的に真なので1の値をもちます
1>=5は論理的に偽なので0の値をもちます
A<=BはAはB以下をあらわし
例をあげると
5<=7は論理的に真なので1の論理値をもちます
7<=5は論理的に偽なので0の論理値をもちます
A==BはAとBが等しいという状態をあらわしています
例をあげると
5==5は左辺と右辺が等しいということを
表している論理式です。
論理式なので0か1の値を持ちます。
5==5は左辺と右辺が等しい
という論理式は
論理的に真なので1の論理値をもちます。
次に
5==7という論理式について考察してみましょう。
5==7という論理式は
左辺の5と右辺の7が等しいということをあらわしています。
もちろん
左辺と右辺の値は等しくないので論理的に偽なので
論理式
5==7
は
0の論理値をもちます
次に
A!=Bのタイプの論理式について考察してみましょう。
A!=BはAはBと等しくないということを表している論理式です。
8!=10は左辺と右辺が等しくない
8は10と等しくないということを表している論理式です。
もちろんこの状態は論理的に真です。
ですので
論理式8!=10は真の値1をもちます。
次に論理式
8!=8について考察してみましょう
8!=8は左辺と右辺は等しくないということを
表している論理式です。
この場合は左辺と右辺は8で等しいので
8!=8は左辺と右辺は等しくない
は
論理的に偽なので
8!=8は偽の値0をもちます。
むふふ・・・これさえわかれば・・・
この論理式のシステムをつかい
論理式が1と0のどちらかの値をとるかによって、
命令文を実行する、しないのようなプログラムを組むことが
できるんですの・・・ むふふ
本をそっと閉じてみる。
ソーラーさんとマックスさん、
はやく漁からもどってこないかしら・・・
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます