光のきえざるさきに、煉獄で
石川
プロローグ
プロローグ
この街には、ありとあらゆる様式があった。
グレコ・ローマン様式の国会議事堂が、ゴシック様式の市庁舎が、ルネサンス様式の劇場が、バロック様式の王宮図書館があった。まるで様式のカタログのごとく、歴史と主義とが
帝都ウィーン。
すべてがそこにあるようでいて、何一つわれわれのものなどありはしない。
何もない。
〈価値の真空〉と、ある者は言った。〈張りぼてのポチョムキン都市〉〈中空に演ぜられた仮装舞踏会〉〈世界没落の実験場〉〈陽気な黙示録の街〉……ヨーロッパ文化のあらゆる流れが合流したコスモポリタンの楽園に、ぽっかりと生まれた
〝時代にはその芸術を/芸術にはその自由を〟
虚空に吠えた
1908年――。
彼の眼に映るのは、しかし虚無ではなく、罪だ。
すべて
ゆえに地獄は、すぐ足元にある。
堕ちよ、と天が言った。
罪の独白に応えるかのように。
贖いのときはきた。
廻る運命の車輪が軋む。それは狂奔しながら近づいてくる。
彼をめがけて。
逃れえぬ誘惑をともなって。
いつも彼が見ていた嵐のように、制御不能な愛と破壊の衝動をかかえて。
まっすぐに。
彼を、呑みこんだ。
下された罰が、用意された結末が、唐突な終わりが、修復できない滅びが、永遠の断絶が。
――――死が。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます