無垢色の雨は晴れにこそ伝う
畑々 端子
第1話 アチキとおにぎり
「一緒に遊んでやんよ」
そう言って『あちき』が見つめていたのは、僕ではなくて膝の上のおにぎりだったんだ。
『あちき』とはじめて出会ったのは丁度、8月の真ん中辺りだったと思う。神社の境内で遊んでいた時に、見かけたのが最初。
小学生から中学1年生まで毎年、夏休みになると母方の田舎である瀬戸内の島に帰っていた。海もあれば山もある。道路には車も通らなければ、信号もない。どこを見ても必ず蜜柑畑が視界に入る。そんな典型的な田舎だった。
海で泳いでも、山に虫を捕りに行っても一人じゃ面白くもなんともない。従姉妹達が帰っていればそれはもう楽しい毎日だった。
けれど、夏休み中田舎の家に居た僕は、その賑わいゆえの寂しさがどうしても耐えられなくてどうして僕を一人にするんだろう……そんなことばかりを考えて縁側で膝を抱えて、前夜にはしゃいでやった花火がつっこまれた青いバケツを恨めしげに見つめていたりしていた。
ここに僕が住んでいるわけじゃないから友達もいない。お婆ちゃんは朝からラジオ体操に行けって言う。だから、嫌々だけど行った。海沿いの公園に行くと、決まって他の子供達が僕を見て顔を見合わせた。見ない顔なんだから、当然だろうけど、僕だってみんな始めて見る顔なんだぞ!
膨れっ面で体操第2までこなして帰り際に貰える飴玉は嬉しかった。チョコレート味の時はスキップをして帰った。
夏休みの宿題なんて持ってくるもんか。ちゃんと7月中に終わらせてある。お母さんに「田舎に連れて帰らないからね」 って6月から釘を刺されたから……
「勉強せんのやったら、外行って遊んでこい。夕方まで帰ってくるな」
朝ご飯の後、お婆ちゃんが必ず言う台詞だった。
何を言っても無駄だってわかってるから、僕はただ無言で頷いて、ちゃぶ台の上に置かれた大きなおにぎりを抱えて土間に飛び降りると、ビーチサンダルを乱暴に履いて「行ってきます!」って大きな声で言って家を飛び出す。
海もあって山もあって、海水浴ができて虫取りができる、磯遊びもできれば、魚釣りもできる。だけど、全部一人でやって面白い事なんて何一つありはしない。
僕は家を飛び出すと、一目散に神社に向かうんだ。海沿いの公園を通りすぎて選果場のおんぼろ小屋の裏にある神社に走るんだ。
鳥居の端に何かを書いた立て札が立っていたけれど、まだ満足に漢字が読めなかった僕には『男子』以外、他の漢字を読むことができなかった。
境内では決まって僕よりも『あちき』が先に来て小石を椎の木に投げつけて遊んでいる。
「今日は何する」
「追いかけっこ!勝った方がおにぎり鮭な」
いやだ。僕は言う
「あちき足早すぎるからやだ」
「じゃあ、あちきが鬼!」
いつも、こうして追いかけっこが始めて。すぐに僕は鬼になって、お昼ご飯のおにぎりは昆布を食べる羽目になった。
ばあちゃんの作るおにぎりの具は、昆布と鮭。だからアチキと遊ぶ夏の午後はずっと昆布ばっかりを食べていた。
「青い方やんよ」
おにぎりは僕が持って来る。その代わりアチキはいつも桃を2つ持って来ていた。そして、そう言っては美味しそうに色づいた桃を僕に放り投げてくれた。
1年ぶりに顔を合わせたばかりの桃の味はそれは甘味にかけてあまり美味しくない。けれど、毎日とアチキと顔を合わせている間にどんどんと甘みだけになって、僕が帰る頃にはとても良い香りまでする…………だから、桃が美味しくなるにつれて僕は嬉しい反面、寂しさもつのってゆくようで……素直に喜べなかった。
◇
中学生になって、初めての夏休み。
初めて夏休みの宿題を残して田舎に帰った。
「今年が最後ね」と母が言い。どうやら、来年は塾に行かされる事になりそうなのと、それのせいで田舎には帰れそうにないことを知った。
夏休みをまるまる田舎で過ごすのも今年で終わり。いわば遊び納めだろう。
この頃になると、従姉妹と遊ぶよりもアチキと遊んでいる時間の方が長くなっていた。アチキとおにぎりを食べて一年分の話しをして……そう言えば去年までしていなかったのに、アチキは長くなった髪の毛を赤いリボンで一つ括りにしていた。
不思議なことにアチキは泳ぎに行こうと誘っても、花火をしようと誘っても、夏祭りに行こうと誘ってみても「神社の外はいやだ」と言って頑として聞かなかった。
だから、夏で海があるのに、海水浴をしないのはどこか夏を損しているような気分になったりもしたけれど、アチキと一緒にいるだけで、それ以上に楽しかったから、俺は毎朝おにぎりを持って神社に遊びに出掛けていた。
桃が甘みを増して来た頃。
夕日を背に「明日は雨が降るから来るな」と俺に言った。「一週間くらい雨降らなってテレビで言ってたぞ」俺が何気なく食い下がると「絶対に来るな。来たらもう遊ばない!」急にアチキが怒り出した。
だけど、翌朝も昨日同様に雲一つなく、水平線のずっと向こうまで晴れ渡っていた。
俺はラジオ体操に行って「ちっとは勉強せんか」と言うばあちゃんに「行って来ます」と言い残して、おにぎりと一緒に神社へ駆けた。
珍しくアチキが居なかった。
アチキが待っているのが当たり前だった、境内は一人でいると随分と広く感じたし、こんなに寂しくも薄気味悪い場所だったか……と微風に揺れる木々のざわめきに鳥の囀りに、そして誰かの視線を感じているようで、四方八方を見回してはアチキが来るのを……早く来てくれと願いながら待っていた。
「えっ……雨……」
きっと昼前だったと思う。足元に雨粒が落ちた気がして、慌てて空を見上げてみたけど空は相変わらず青かった。
それでも、雨は降っているらしかった。みるみる間に、勢いを増した雨はまるで台風のようだった。よもや雷も降ってくるんじゃないかと思うほど、鬼気迫るほどの勢いだった。俺は社の下に入って青い空を見上げ、賽銭箱に腰をかけながら「こんなのなんて言うんだっけ……」なんだか面白い、と胸の内ではわくわくとさせていた。
少しのあいだ、台風のような豪雨が続いた後、やがて雨は霧雨のようになり、本当に霧が立ち込めてきた。
さすがに気味が悪くなった俺は、帰ろうかと賽銭箱から腰を持ち上げたその時、『シャン』鈴の音が境内に木霊した。
シャン……シャン……シャン……シャン………
一定の間隔で鈴の音は重なり、そして、それはどうやら俺の方へ……いいや。この社へ向かってるんだと気が付いたのは、徐に左足から前に一歩一歩進む人影がうっすらと見えたからだった。
霧の向こう。うっすらと見える姿に俺は唖然として、首を捻った。真っ黒な着物を着込んだ女性が数人。べっこう飴のような髪飾りを挿していて、手には長刀や槍を持っていたからだ。
俺は戦慄して身動きが取れなかった。腰が抜けたと言えばわかりやすい、だが、俺が気が付いたと頃合いを同じくして、向こうにも俺の存在が知れたのだろう。女性達は歩みを止め、そして、手に持った長刀や槍を構えると。初めて右足から大きく一歩を踏み出した。
俺は『殺気』を知って、そして、本気であの槍が俺に襲い来るのだろうと恐怖し、今すぐにでも逃げ出したいのに、足に力が入らない物怖じした足にさらにその色を濃くした。
そして、意味不明な叫び声もあげられないまま、歯をかちかち言わせていると、
「おつぎ物を持って来たのや」と一人の子供が駆けて来て、俺のおにぎりを引っ手繰ると背伸びをしてそれを掲げ、そう叫んだ。
アチキだった…………
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます