Another View - 忍の友人と、忍の寵愛(page.26 バックログより)

冷「本当に、よくここまでたどり着いたわね」


明(冷泉さんは、全部知っていたんですか?)


冷「夏の神様については、私も口伝で聞いた程度よ。ただ、夏が終われば記憶ごと町から消えて、夏になるとまた戻ってくる。そのことについては、私は娘の望を見て理解はしていた」


明(………)


冷「ひどい神様だって思ってる?そこはどう思ってくれても構わないわよ。私もこういう時、どうすればいいのかわからないんですもの」


冷「………いやよね、もしかしたら次の年に出会ったときには、愛を誓ったはずの相手が何も覚えていないなんて。そうなったら、人間としては、たとえ禁忌であろうとその思い出を深く残してしまいたい。そういう強い思いが、幾度となくこの町から神様の力を奪っていった。人間であるがゆえに、目の前の一人と町という世界を天秤にかけてしまう」


明(だけど…伝えることが出来る時に伝えないのは、やっぱり卑怯なんだと思います)


冷「卑怯…か」


明(それは、相手を思いやっているんじゃなくて、自分を守ろうとする事に近いと思います。だって、そのチャンスを逃して、もう何も伝えることが出来なくなったあとでは遅すぎますから)


冷「…あなた、とても達観しているのねえ」


明(これは私の言葉じゃないです)


明(これは、おばあちゃんがよく言ってたんです)


冷「忍、が…?」


明(おばあちゃんは、冷泉町の神様の昔話を聞かせてくれました。この町は神様と一緒に生きていて、それを大切にすれば幸せになれる。けれど今は神様がおやすみをしているから、起きた時には待ってあげなさい)


明(そして、神様のお話の時には“神様は伝えてくれた事を大事にするから、時にはきちんと伝えてあげなさい。大事なことを伝えないと、必ずどこかで後悔が残り続けるから”)


明(そう、優しく呟いてくれました)


冷「っ…!」


冷「忍は、そんなことを言ってくれたの?」


明(この話は、必ずしていました。今考えると、おばあちゃんも何か伝えそびれて後悔していたのかもしれません)


冷「………そう、なのかしら」


明(冷泉さん?)


冷「明乃ちゃん。もし今度時間があったら、忍の手記や冷泉神社、見学に行ってもいいかしら?」


明(それはもちろんです。神社も、神様を待っていると思います。おばあちゃんも、きっと喜びますよ)


冷「忍は…喜ぶかしらね?」


明(?)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る