その後、事件そのものはあっさりと解決してしまう。

 数日たったある日、アキが登校してくると、小野俊樹の机のまわりには何人かのクラスメートが集まっていた。

「すげえだろ、これ」

 俊樹は何かを見せては、しきりに自慢していた。アキがそっとのぞきこむと、それは何かの限定品らしいキャラクターグッズだった。アキはやれやれ、と思ってその場を離れてしまう。

 窓際のところで、ハルが外を眺めていた。

「どうなっちゃってるの、これ?」

 アキはその隣に立って、あの日と同じように騒いでいる俊樹たちに目をやった。

「だから、解決する必要なんてなかったんだよ。そもそものはじめから、問題なんてなかったんだから」

「箱が最初から、開けられてなかったみたいに……?」

 アキは顔をしかめた。

「うん、何ていうか、俊樹は自慢がしたいんであって、ものそのものにはあまり興味がなかったんだよ。少し前までは珍しい石か何かの自慢をしてたし、その前はおもちゃの自慢をしてた。だからカードのことも最初は怒ったけど、結局はどうでもいいことなんだ。それに、ぼくは本当に盗んでないし」

「ベンショーしろって言われないかな?」

「たぶんね」

「うーん」

 アキは呆れるような、馬鹿馬鹿しくなるような、けれどこれで良かったのかな、というような、妙な気分だった。あのカードが病気がちな少年の心を励ますのなら、もちろんそのほうが良かったのだろう。

 ハルとアキはそれから、昨日のテレビだとか、ちょっとした出来事だとかを、他愛もなくしゃべりあった。

 すべてが終わってしまっても、世界は何も変わっていないように見える。空の色が変わったわけでも、大地がみんな裏返ってしまったわけでもない。

 この事件で変わったことといえば、わたしとハル君が友達になったことくらいだ、とアキは思っていた。


 ――けれどもちろん、そんなことはなかった。

 放課後、誰もいなくなった教室で、ハルは一人佇んでいる。がらんとして電気もつけられていない教室は、死者の眠りを思わせるような穏やかさに満ちていた。

 ハルは俊樹の机の上に、小さな紐をたらしていた。それは先端に小さな錘のついた、ダウジングに使うような形のペンダントである。

 手の平にまきついた細い紐の下で、錘はぴくりとも動いてはいなかった。ハルの手はまっすぐにのばされ、その瞳は軽く閉じられている。

 ハルはそこに残った、かすかな魔法の名残を感じていた。〝感知魔法パーセプション〟――それは世界に生じた揺らぎに感覚を澄ますための魔法だった。誰かはわからない。けれどあの日、この教室にやって来て、そして鍵のかかった箱からカードを盗み出した人物。その誰かが使った、魔法――

(あれは、今まで感じたことがないような魔法だった……)

 ハルはあのリングと同じ、魔法の道具であるペンダントをたらしながら、そっと考えていた。

(今までだって、誰かが魔法を使うのを感じたことはある。でもそれで、あんなふうに気持ちが悪くなるなんてことはなかった)

 ハルの手の下で、錘が振れることはない。けれどそれは確かに、世界の〝揺らぎ〟を感じとっていた。もうほとんど薄れかかってはいるが、あの時体育館で感じたのと、同じ揺れを。

「…………」

 ハルは目を開け、ペンダントをポケットの中にしまう。そして、魔法について、考えてみる。

 そう――

 あの日教室にやってきた誰かは、本当は小野俊樹の机からカードを盗みだしたかったわけではなかった。それならわざわざ。ごみ箱に捨てたりはしない。

 その誰かは、本当はハルの机から何かを盗みだしたかったのだ。

 

 教室の壁に貼られたその座席表には、本来は俊樹の机であるはずの場所に、宮藤晴の名前が書かれていた。今はもう書きなおされているが、あの日、教室にやってきた誰かは、それを見て俊樹の机をハルのものだと勘違いしたのだ。

 だからこれは、ハルの起こした事件だった。教室にやってきた誰かは、のだ。

 おそらくはこの少年にまつわる、ある秘密のことで――

 ハルの心臓の鼓動は、いつもと変わらない平静さで音を響かせていた。

 どこか遠い場所で、小さな悲しみを感じたような気がしたが、それもすぐに消えてしまう。音もなく、言葉にすらならない悲しみを――

「…………」

 ハルはカバンを持って、帰ろうとした。

 ――その時、不意に音がして、教室の扉が開いている。

 一人の少女が、そこから姿を現していた。ハルには見覚えのない少女だった。

 少女は長い、まっすぐな黒い髪をしている。目が涼やかで、手足が細く、少し力を入れて触れると折れてしまいそうな、華奢な体つきをしていた。ふわりとしたフレアスカートを身にまとっていて、清楚な月を思わせるような雰囲気をしている。

「――――」

 少女は戸惑ったような、それにしては怯えも警戒もない様子で、ハルのことを見つめていた。その顔はほとんど無表情だといってもいいくらいである。

「教室に何か用があるの?」

 彼女が黙ったままなので、ハルはこちらから尋ねてみた。そういう親切なところが、この少年にはある。

 彼女は入口付近で、不自然なくらい落ちついた態度で教室の中を見まわした。

「今度、ここに転校することになったから」

 と、彼女はまるで独り言でもつぶやくみたいに、ハルのほうを見ようともせずに言った。無機質で、冷たい、でもそれがひどく自然な感じのする少女だった。

「教室の下見をさせてもらってるの。先生はちょっと用事があるから、遅れて来るそうだけど」

「そう……」

 なら、ハルにはこれ以上言うことはなかった。明日になれば、葉山先生が彼女を紹介してくれるだろう。

 じゃあぼくは帰るから、とハルが行こうとしたとき、彼女はまるで同じ口調で、

「名前くらいは聞いておけばどうかしら、

 と、言った。

 ハルは立ちどまった。少女は相変わらず、ハルのほうを見ようともしていない。

「それが一応の礼儀ってやつじゃないかしら。これからクラスメートになる人間の名前くらい、知っておくべきでしょう?」

 少女の口調はあくまで落ちついていて、何かのついでにちょっと聞いているだけ、という感じだった。

「君は……?」

「どうして名前を知ってるのか、わからない?」

 彼女はそう言ってからようやく、ハルのほうを向いた。

 少女の瞳は、深く、静かな暗闇をたたえたような、不透明な色あいをしていた。

 遠くの廊下から、足音が聞こえる。

「……でも、別に不思議じゃないでしょ。転校先のクラスメートの顔と名前くらい、調べておくものだと思うけど」

 嘘だろう、と思ったが、ハルは何も言わない。でも、これはどういうことなのだろう。この少女は、どうして自分の名前を知っているのだろう?

 けれどハルが何かを聞こうとする前に、葉山美守が教室に現れていた。

「あれ、宮藤くんまだ帰ってなかったの?」

 彼女は何も知らない、明るい口調で言った。ハルが見ると、少女はもう興味をなくしてしまったように別の方向を向いている。

「いえ……これから帰るところです」

「まあいいや、ついでに紹介しとくわね。彼女は今度うちのクラスに転校してくることになった、志条芙夕しじょうふゆさん。志条さん、彼はうちのクラスの宮藤晴くんよ」

 葉山美守は、明らかに何も知らない様子だった。少女に向かって、ハルのことを紹介する。

 フユはそう言われて、よろしく宮藤くん、と挨拶した。相変わらず、その顔は無表情で何の思考も読みとることはできない。ハルは軽く頭を下げて、よろしく、と返事をした。

 けれど――

 彼女が偶然にハルのことを知っていたようには見えなかった。この少女は明らかに、、知っていたのである。

(何を知っているんだろう、この子は……)

 ハルはそっと、フユの瞳の奥をうかがった。

 けれどそこには、水底の深い深い場所で、ずっと光を知らない闇のようなものがあるばかりたった。それは普通では絶対に見ることのできないような、何かだった。

 それはまるで――

 世界から断絶してしまったかのような。


 ……世界は目に見えない場所で、静かに変わろうとしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る